Re:シルの日々の戯言。

散財が生き甲斐になりかけている、デジタルガジェット大好き自称黄色いネズミの戯言。

手持ちのWindows残存環境を強化・統一する為に中古のDiginnos Mini NUC-B7Hを買いました

先日購入したNexus5Lineage OS 14.1を導入している際に気付いてしまったことなんですが・・・、・・・唯一マトモに動くWindows残存環境のThinkPad X201s*1のストレージがヤバくね?
f:id:sylvester:20170401175558j:plain

ゴミ箱は空っぽだが、恐らく不要なファイルが各所に溜まっていると思われるので消せば良い問題ですが、構築時に予算をケチって(当時)激安の良く分からないメーカーの120GBのSSDを搭載した影響が出てきてしまいました・・・。
また、Core i7と言えど第1世代のノート向けCPUの中で省電力を売りにしているモデルなので、純粋にWebを閲覧するだけならば何も問題ありませんがチョット凝ったことをやろうとすると流石に性能不足を痛感することが多々あります。
ThinkPad X201sは過去レストア過程を戯言日記にしたマシンですし、何より高解像度(WXGA+)液晶を搭載し、グレードとしてもX201シリーズでは上級グレード扱いの機種なので思い入れはありますが、我が家で唯一残されたWindows環境として使用していくには厳しくなってきました。

・・・と、自分に言い聞かせてNUCを衝動買してきました。*2
f:id:sylvester:20170401182010j:plain

今回衝動買いしたNUCについて

  • メーカー:ドスパラ(オリジナル:Intel)
  • 型番:Diginnos Mini NUC-B7H(オリジナル:NUC5i7RYH)
  • 購入価格:税込78,829円(中古)

妙な表現をしているのは、元々ベアボーンとして存在しているNUCをドスパラが必要部品を取り付けOSを導入して販売していたモデルの為です。
pc.watch.impress.co.jp
f:id:sylvester:20170401183828j:plain
地味にBroadwell世代なので、メインで利用しているMacBook Pro(Retina/Late 2013/15-inch)よりも新しいCPUを搭載しています。Windows残存環境の分際で生意気な!*3

上記の記事を見る限り、標準構成はメモリ8GB/M.2 SSD 120GB/Windows 8.1 Updateと言う構成なんですが・・・、入手した個体はメモリ16GB/M.2 SSD 256GB+HDD 2TB/Windows10 Proと言う構成になっていました。うん、何となくWindows環境リプレースしたいなぁ・・・と思ってる際にBroadwell世代のNUCで、OSがWindows10 Proで、メモリ16GBまで盛られて、SSD+HDD構成とか衝動買い已む無しですよ。
NUCなのでオンボード性能はお察し下さいレベルですが、腐ってもIris Graphics搭載なので、A列車で行こう9をグリングリンと動かすには性能不足甚だしいレベルですが、比較的ライトなゲームは動かせる程度の性能は有しているらしいので、最近完全にご無沙汰気味の東方Project関連作品*4をプレイするくらいには不自由しないかと思います。・・・ただ、モニターが4Kモニターなので描写させる時点で結構な負荷が発生しているものと想定されるのでゲームのパフォーマンスがどこまで発揮されるのやら・・・。

HDMI端子に飛んだトラップが潜んでるよ!

私は(手持ちのモニターの関係上)miniDP接続を目論んでいたのであまり大きな問題にはなりませんが、背面のHDMI端子を見て驚愕しました。
f:id:sylvester:20170401184006j:plain
・・・通常サイズのHDMI端子じゃ無い・・・。通常よく見るHDMI端子はタイプAと呼ばれるものですが、このNUCに搭載されている端子はタイプCと呼ばれる小型タイプ・・・。使われないタイプでは無い訳ではありませんが、比較的マイナーと申しますか、メジャーでは無い規格なのでHDMI接続を目論んでいる方は以下のようなケーブルを購入しておかないとモニターやテレビに接続出来ないと言う惨劇が待ち構えています・・・。

どんな環境にしようかなぁ・・・

とりあえず初期設定及びWindows Update初回実施+適当なウィルス対策製品の導入は終わりましたが、どんな構成にしていこうかな・・・。
いえ、基本的には既存のWindows残存環境を移行させるだけですが、iMacからMacBook Proに乗り換えた時みたいに不必要なソフトウェアは削ぎ落とし、なるべくスリムに*5していきたいなぁ・・・とか思っちゃったりしています。

後は、SSD+HDD構成なので、慢性的にストレージ不足な我が環境・・・。OSがWindows10 Proだけど、ファイルサーバ的な用途で使っちゃおうかなぁ・・・。まぁ、今が(どういう構成にしようか考えているのが)一番楽しい時間帯なのであーでもない、こーでもないと悩んで行こうと思います。

*1:シルベさん宅では、Windows/Mac関連のコンピュータには基本的に東方Projectのキャラクター名をホスト名に設定しています。ちなみに一時期流行ったBad Apple(確かアレンジ楽曲)の影響でApple製品は紅魔館キャラ限定でホスト名付けてます。・・・いやぁ、新作が発表される度にキャラクターが増えるので命名規約が枯渇しないって素敵!

*2:現実問題、Windows残存環境の性能不足はありますし、搭載OSがWindows7なのでソフトウェア的にはあと3年程度の寿命。後釜と称して衝動買いするノートはCeleron NシリーズなのでAndroidのカスタムROM焼く環境には無理では無いにせよチョット辛いマシンばかりなので、チョット頑張ってしまいました。

*3:ちなみにCore MのMacBook Early 2015と同世代のCPUです。

*4:元々あまり新作を追わず、ニコ動辺りの2次創作動画やBGMアレンジ楽曲を楽しむ程度でした。・・・全くプレイしてない訳ではありませんが、これからはチョット楽しみ。

*5:使用頻度の低いソフトウェアは基本的に移行せず、無駄なストレージを使わないようにしていきたいですね・・・。

Lineage OSを入れる為に程度の悪いNexus5を手に入れました(・ω<)

過去、私はAndroidベースのカスタムROMであるCyanogenModをインストールする目的でNexus7(2013)を買いました。・・・例の液晶バキバキ破壊事故を起こして手放すこととなったNexus6*1を入手した数日後に・・・。
sylve.hatenablog.jp

しかし、CyanogenModは最終的にサービス・サポート終了のお知らせとなり、手持ちのNexus7(2013)は壊れ、カスタムROM導入への興味が一気に薄れてしまいました・・・。

時は流れ数日前、実家用にFREETEL SAMURAI REIを購入して引き渡すまでの間、動作確認ついでにポチポチとこねくり回しつつ、ふと思います。

「カスタムROM・・・入れてみたいな・・・」

f:id:sylvester:20170326181310j:plain

や ら か し た w

今回衝動買いしたNexus5について

  • メーカー:Google(LG)
  • 型番:LG-D821(Nexus5)
  • 購入価格:税込み9,594円(中古)

f:id:sylvester:20170326185057j:plain

最初からカスタムROM導入を前提としている為、良品中古は眼中にありません。選択した個体は、動作確認はされているものの*2水濡れ反応あり、SIMスロット付近にヒビあり、USB端子付近にキズ多数と満身創痍状態な酷い有様の状態です。
f:id:sylvester:20170326185148j:plain
f:id:sylvester:20170326185121j:plain

しかし、外見がボロボロでもNexusシリーズ、派手にやらかしたとしても最悪の場合はファクトリーイメージが公開されているので案外復旧は簡単に出来ます。*3

今回導入予定のLineage OSについて

唐突に思いついたカスタムROMのLineage OSと言うブツですが、CyanogenModからフォーク*4したカスタムROM・・・だそうです。
用途としては・・・、・・・まぁiOSよりも自由度の高いAndroidを更にカスタマイズしたいと言うユーザー向けだったり、(日本国内の場合は)大手通信キャリアがねじ込んたゴミアプリの存在が許せない!・・・と言う人向けだったり、メーカー公式から見捨てられた機種に無理矢理最新版Androidをねじ込んだりする用途で使われるかと思います。*5

手持ち機器では駄目なのか?

断捨離出来ずに居るため無駄にスマホを所有しているワタクシ、Xperia AXやHTC J OneやらXperia Z1fと手持ちのスマホは何台かあるものの・・・、・・・意外とLineage OS対応機種が無かったり・・・。

いえ、対応と言うか、面倒事無く色々と提供してくれるか否かの問題なんですが・・・、・・・Xperia AX以外はLineage OSのサイトから適切なイメージの提供がなされていなくて・・・。*6
Xperia AXもあくまでベースモデルとなったXperia Vがリストに記載されているだけなので、手持ちのスマホLineage OSは使えなかったりします・・・。

Nexus5にいつLineage OS入れるんだ?

一応、既に入れてます。
戯言日記でやり方を綴るにはもう少し検証と言うか、確認と言うか、自分自身が何をどうすれば良いのかを把握出来てからでないとなかなか厳しいモノがあります・・・。

ただ、初期設定時に一部各種権限確認時にテキストが表示されない項目があったり、radikoアプリが起動できなかったり、不具合なのか相性なのか(root有効化させてないけど)root検知な機能でも働いているのか良く分からない事象が発生してたりするのでスマートフォンLineage OS導入しようと考えている方はチョット注意が必要かも知れません。・・・いえ、カスタムROM突っ込もうと言う人がメインで利用しているスマートフォンにイキナリLineage OSをぶち込むような真似はしないと思いますけど・・・。

*1:Android7で打ち止めと言えど、いい機種だったのに・・・僅か3ヶ月チョットで落下させて液晶を粉砕してしまうとは・・・本当悲しい事件でしたorz

*2:一応通常の中古品扱いです。ROM焼きさえしなければ中古保証1ヶ月くらいはありますが、記事をまとめてないので詳細はまだ綴れませんが既にカスタムROM焼きこんでいるので既に店頭保証消滅状態です。

*3:実際問題、Android5.xの状態でLineage OS 14.1突っ込もうとしたら大失敗して、半文鎮化させてしまいましたが、ファクトリーイメージでAndroid6.0.1の状態に戻して事なきを得ました。

*4:日本語で言い表すのなら「暖簾分けした」と言う言葉が分かりやすい表現となるんではないかと思います・・・。

*5:私の場合はとりあえず新しめのAndroid OSを使いたいって理由ですが・・・、・・・root取って色々やってる人は具体的にどんなことやてるんでしょうかねぇ?何が出来るかは調べれば出てくるんでしょうが・・・。

*6:Xperia Z以降はイメージファイルは提供されておらず、HTC J ONEに至っては(ベースモデルは一部羅列はあるものの基本的に日本向けカスタマイズモデルなので)根本的にリストに存在しない。

格安スマホのFREETEL SAMURAI REIを導入して数日が経ったので何か書く

先日、田舎の親にスマホを持たせる・・・と言う理由で、格安スマホ導入時コストを算出する・・・と言う戯言日記のネタの為も含めて、格安スマホを1台購入しました。
sylve.hatenablog.jp
買ったまでは良いのですが、先週末の3連休で帰省した直後なので、恐らく引き渡すのは5月のGW・・・。それまでの間は格安スマホは私の手元にあるので、格安スマホの使用感や、普段利用している格安では無いスマホ(Xperia X Performance)と比較をしつつ、常時ネタ切れな戯言日記*1のネタにしてみました。

FREETEL SAMURAI REIを選定した理由について

【ジャイロセンサー搭載】FREETEL REI 麗 (メタルシルバー)

【ジャイロセンサー搭載】FREETEL REI 麗 (メタルシルバー)

格安スマホと言えど、数多くのメーカーから多くの機種が発表されている中、なんでFREETELのSAMURAI REIを選定したかについて、導入コストの戯言日記でザックリとは触れていましたが改めて明記しておこうと思います。

  • 一応、FREETEL自体は国産メーカーだから
    • 自分の親に渡す機種なので、あまり下手な中韓メーカーのスマホには手を出したくなかった為
    • 但し、SAMURAI REI自体は中国メーカーのOEM機種とも言われているので、その点は留意する必要があります
      • 今の御時世、そこまで気にしてたらスマホ買えなくなっちゃうので・・・
      • それ以前に、実家に1台渡しているNexus6*2だってMotorolaだけどトドのつまりLenovo子会社ですし・・・
  • 本体重量が大変軽量の136g(メーカー公表値)
    • 保護ケースを付けても持った感覚が手持ちの他のスマートフォンより軽いので驚きました
    • ケース無し重量で比較するとiPhone6sが約143g、Xperia X Performanceが約165g、iPhone6sよりも数値上は軽いことになります
  • Android 7.0アップデートが約束されている
    • 各所で報道されてますが、そろそろAndroid 7.0が提供されるのであと1〜2年くらいは使い続けることが出来そうです(個人的感想)
    • 但しAndroid月次セキュリティパッチはあまり積極的に適用させる気は無い*3ようなので、その点は留意する必要があります
  • 基本的な操作感がiOSと変わらない
    • 悪く表現するとAppleの操作感をパクったとも言うのですが、iPhone5s以降の指紋認証が付属したiPhone/iPadと同じような操作感で扱えます
    • 完全に使い勝手が一致している訳ではありませんが、普段iPad Airを使っている親に引き渡すには都合が良かったりします*4
  • 本体の価格と性能のバランスが取れてる
    • Antutu(ベンチマーク)の数値を見る限り数年前に発売されたXperia Z1fよりも性能が低いのですが、Android 6.0が違和感無く動いてくれて新品購入2万強*5と言うのは悪くは無い
    • 安くてもデュアルSIM機種(片方はmicroSDスロットと共用)、カメラ性能も(メインの背面カメラが)1,300万画素と申し分ない
  • 登場からある程度の時間が経過しているため、通常利用する上での目立った不具合は潰されている
    • SAMURAI REIで検索すると「この機能がバグってる、糞、よってゴミ」とか「あの機能で問題が出た、所詮は安かろう悪かろうの貧民向け」とか「根本的に購入してはならない」とか、まるで親の仇のような低俗な文章が並んでいますが、大体の問題は修正プログラムの配信によって解消されています
    • この手のは後日談が語られる事は無く、ネガティブな情報が更新されること無く永遠と残されるので(適切な情報を得ようとする人からすると)非常に厄介な問題ですが、2017年3月時点で(Android 6.0の状態では)大きな問題は特に見受けられません

・・・若干、先日から狙いを付けてた感がありますが、ある程度は事前調査・確認の上で入手しているので衝動買いでは無いですよ!*6

格安スマホを実際に利用した使用感

普段は(発売時期的に型落ちですが)一応ハイエンド扱いのXperia X Performanceを利用していますが、自宅内で数日間+持ち出して1日*7利用し続けてみました。
・・・屋外に持ち出したのが僅か1日なのに、使用感を(個人の戯言日記帳に)綴っちゃって良いのかと言う倫理的な問題はありますが、そこはほら所詮個人の日記帳ですし・・・。*8

基本的な使用感

極めて普通のスマートフォンです。左右にスワイプした際も滑らかに動いてくれるので、Xperia X Performanceを利用している際と同じ感覚で使えます。
更に、ホームランチャーがデフォルトではFreetelLauncherに設定されているためAndroid端末だけど操作感はiPhone/iPadとほぼ同様に扱えます。

また、一見するとAndroid端末ではほぼデフォルトで存在しているナビゲーションボタン(画面の下部にある三角や家のマーク、四角の記号マーク)が表示されていませんが、Freetelボタンと呼ばれるiPhoneのボタン的なアレ*9で操作可能です。軽く1回タップで一つ前の画面に戻る、ボタン1回押しでホームに戻る、ボタン2回押しで履歴・バックグラウンド起動アプリの切り替え*10が可能です。

一応、ナビゲーションボタンを表示させることは可能ですが、一部アプリで表示が見切れたりするので*11必要が無ければナビゲーションボタンは表示されず、Freetelボタンを使ったほうが良さそうです。

バッテリー

午前8時に充電器から取り外して利用し始めましたが、通常の用途(Web閲覧や簡単なゲーム、自宅内でradiko再生)の範囲で使う分にはバッテリーは一日持ちこたえてくれます。
勿論、ポケモンGOのように常時画面は点灯するわGPSで位置情報取得するわバッテリーを使い込むようなゲームを動かした場合は半日と持たない*12と思いますが、良識のある用途ならば特段バッテリーが持たないなどの問題は無さそうです。

性能面

通常の利用シチュエーションの場合は性能不足を感じることはありませんが、ある程度性能を要求するアプリを動かした際に力不足を感じることが多々あります。
例えば最近配信が開始されたAndroidスーパーマリオラン、SAMURAI REIで標準設定で動かすと画面タップからマリオが実際にジャンプするまで違和感を感じるレベルでタイムラグが発生します。Antutuで比較対象とした(数年落ちの)Xperia Z1fでは大きな違和感無く動作していたので、まぁこの辺は「安かろう悪かろう」と言ったところです。

今のところは不満は無い、差し込んでいるSIMを除き

SAMURAI REIが出た直後から利用されているユーザーさんのレビューのような記事を見ると、不具合が多く非難轟々で酷評ばかりが目につきますが、現時点では大変熟れているため不満の無い良い機種と思います。
勿論、格安スマホと言うことなので、下手すると数年前の(ハイエンド寄り)マシンに劣る性能だったり、メインスロットがmicroSIM・サブスロットがnanoSIM+microSD排他式スロットなのでSDカードを利用する場合はmicroSIMカードを選択する必要*13があったり、難が無いわけではりませんが通常利用する上では大きな問題はありません。

ただ、FREETEL SIMが謳い文句の割には非常に低速と申しますか、節約モードで上限速度250kbpsで抑えてるとは言え、なんで実測100kbps*14で蠢いているのかが、なかなかどうして理解に苦しみます。
いえ、月額299円とかローコストを売りにしているキャリアに何を求めているのだと言われるとそれまでなのですが、流石に低速モードの挙動が酷いのでどうすべきか検討する必要があります。このまま実家用格安スマホ回線として使い続けるのか、他の低速モード時にキャリア自ら定めた数値(200kbpsとか250kbpsとか)を維持してくれそうなキャリアを探すのか・・・。

*1:基本的に散財日記以外にも戯言日記を綴っているので、(これからの季節は上野の花見で写真撮影とかするでしょうし)常時ネタ切れと言う訳ではありませんが、ブログで飯食ってる人(アルファブロガー)はどうやって更新のネタを探しているんでしょうかねぇ?

*2:父親は技術屋だからそれなりに早い段階で持たせてたが、使い古したiPad Airをまさか機械に疎い母親がガッツリ使ってるとは思わなかったので・・・若干慌ててスマホの準備を進めてまして・・・。

*3:戯言日記を綴っているのが2017年3月ですが、SAMURAI REIの設定からパッチレベルを見ると2016年11月・・・。4ヶ月以上の放置です。・・・もっとも、手持ちのXperia X Performanceも2017年12月でパッチ提供止まってるので一般的なスマートフォンではそんなもんなのかも知れません・・・。

*4:iOSAndroidは全く別物ですが、類似した感覚で利用出来るというのはユーザー目線からすると結構良いことだったりします。

*5:私の場合、良品中古購入なので2万以下で購入してきました。

*6:安心・安定の過去の実績から、どう見ても衝動買いそのものです。

*7:その日のみ、何故かスマートフォンを一人で3台持ち(ガラケー含めると4台)と言う狂気の沙汰となりましたが・・・まぁキニシナーイ。

*8:実際問題、Xperia X Performanceがある状況でもう1台Androidスマートフォン必要か?と言うの完全に不要な訳でして。更にiPhoneもあるので、万が一Xperia X Performanceのバッテリーが切れても替わりにiPhone使えばいい話なので・・・。

*9:iPhoneユーザーなのに言い方が酷いなぁw

*10:iPhoneも似たり寄ったりで、軽く1回タップは無いものの、ボタン1回押しでホーム、2回押しでバックグラウンドアプリへの切り替えが可能です。

*11:スマホゲームで最近手を出した「放置シティ」なるゲームの場合、SAMURAI REIでナビゲーションバーを表示させた状態で起動させると画面上部が見切れます。

*12:ポケモンGOの場合、下手すりゃ数時間でバッテリーが尽きるレベルなので大変極端な例かと思いますが・・・。

*13:nanoSIM+変換下駄と言う手もありますが、変換下駄に両面テープでSIMカードを貼り付ける必要があります。

*14:速度測定アプリで調べても200kbpsを超えない程度なので、下手すりゃ節約モードの場合は(高速モードが非常に低速な事に定評のある)OCNモバイルONEの方がまだ快適なレベル。