Re:シルの日々の戯言。

散財が生き甲斐になりかけている、デジタルガジェット大好き自称黄色いネズミの戯言。

実家設置のMacBook Pro(15-inch/Mid2010)の代替名目でジャンクパソコン(ThinkPad T430s)を衝動買いした

f:id:sylvester:20170708130652j:plain
・・・そこまで買う気は無かったんですが、ヤッちまいました。*1

先日、小江戸佐原訪問ついでに帰省した際、例のMacBook Proがあまりに落ちるのでブチ切れて代替機調達計画を脳内で立てたんです。
sylve.hatenablog.jp
その際、もし代替機を買うとしたらこのような方針になると自ら述べています。

手っ取り早いのは、適当なCeleron N系統のローエンドノートを調達すること。マトモな中古品なら2万程度で入手出来るでしょうし、ジャンクなら1万程度で手に入るでしょう。

安価なCeleron Nシリーズのローエンドノートで十分と言い切りました・・・が、実際に調達したのはローエンドでは無く、ミドルエンドなマシンでした・・・。

今回衝動買いしたパソコンについて

  • メーカー:Lenovo
  • 型番:ThinkPad T430s*2
  • 購入価格:税込み23,760円(限りなくジャンクに近い中古)

f:id:sylvester:20170708130712j:plain

・・・あ、購入価格は意外と予定通りの金額だ(若干オーバーしてるけど)
有無を言わさず安価に手に入る機種の代表格ThinkPadシリーズのIvy Bridge世代マシンです。Tシリーズなので立ち位置としては比較的上位グレードで、更にs付きなのである程度携帯性にも配慮しているそれなり性能のノートPCです。
大雑把なスペックは以下の通り。

  • CPU:Core i5-3320M
  • RAM:DDR3-12800 8GB(4GB*2)
  • HDD:320GB

特記事項としてはnVidia NVS5200Mを搭載しています。地味にマイナーなdGPUですが、どうやらGeForce GT 540M相当らしいので、(ゲーム用途では使う予定はありませんが)それなりの3D性能は備わっています。・・・いえ、本来は3D CADとかソッチ方面で利用するGPUなんですけど。

ThinkPad T430sの構成方針について

表向き実家設置のMacBook Pro後釜ですが、後釜に仕上げ用にもある程度構成を考えておく必要があります。

  • OSはとりあえずのWindows10*3
  • 今の御時世にHDDは無いのでSSD

SanDisk SSD PLUS 120GB [国内正規品]メーカー3年保証付 SDSSDA-120G-J26

SanDisk SSD PLUS 120GB [国内正規品]メーカー3年保証付 SDSSDA-120G-J26

メモリについては最大16GBまで積めるのですが・・・、・・・16GB化しようとすると地味に費用が発生するので*4用途を考慮し8GB構成のままとします。

あとは特に何も構成考えていませんが、こっそり調達したSSDの容量が120GBしか無いので光学ドライブ潰してストレージを確保しようか検討中といったところです。ストレージに余裕があればHyper-VLinux突っ込んで悪巧み出来るので、そうしたら少しは遊べそうなマシンになるかなぁ・・・と。
その他、少しばかりGPUが強めなので無理のないレベルでゲーミングノートとして使っていきたいところです。・・・いえ、GT540M相当に加えて本来はCAD系統に特化したGPUでどこまで遊べるのか知りませんけど。*5

*1:じ・・・実は木曜日(7/6)に調達してたんですが、色々ありまして(本業が忙しくて綴る暇が無くて)今の今までダンマリしてました・・・。

*2:ThinkPadシリーズの場合、厳密にはチャンとした型番が存在するのですが・・・この戯言日記は新品購入レビューでは無いので単に機種名だけに留めておきます。

*3:そう言えば、Windows10を未だに無償アップデート出来るって噂を聞いたのですが、どうなんでしょうか?噂では障害者ライセンスのみで専用インストーラー経由じゃ無いと出来ないはずが、クリーンインストールすると普通にWindows7/8のライセンスキーが通るって話なんですが・・・。

*4:中古で安く済ませても諭吉1枚は吹き飛びます。・・・本体2.4万に対しメモリで1万はチョット・・・。

*5:A9V4のプレビュー版突っ込んでみたら意外とヌルヌル動いてくれました・・・が、画面解像度が1,600×900なので解像度が低いからヌルヌル動いてくれたのかどうなのか・・・。

MacBook Pro(15-inch/Mid2010)のGPU Panicが頻発するので代替機を考える今日この頃です

昨年末にレストアしたMacBook Pro(15-inch/Mid2010)ですが、GPU Panicが頻発しており、尚且つ持病と言う結構残念なマシンです。
sylve.hatenablog.jp
sylve.hatenablog.jp

使用頻度は大変低く、私が帰省した時に利用する程度なので気にはなるものの、既にビンテージ扱いで有償修理さえ受付終了となるマシンなので「まぁ良いや」と思っていました。・・・が、OneNoteで戯言の草稿を書こうと思ったら落ちたり、散々Lightroomで現像したりPhotoshopでゴリゴリ処理したり*1してる時は何も問題無いのに不意のタイミングで落ちたりするので、若干「イラッ☆彡」としていることも事実・・・。

・・・素直に代替機を準備するか・・・。

実家設置MacBook Proの現在の用途

代替機を準備する前に、現在どのような用途で利用しているかを洗い出します。

  • 戯言日記の更新
  • Web閲覧(AbemaTVやニコニコ動画と残念用途)
  • 電子メール受信

主だった用途は上記の3点です。追記するとしたら、mini-DPからHDMIに変換しWUXGAモニターを接続しています。
基本的に帰省した際に利用する程度、また通常の場合はiPad Proをキーボードカバー付きで持ち込んでいるのでそこまで使用頻度が高い訳ではありません。

また、昨日の戯言でLightroomがーと喚いてますが、基本的に現像処理は行いません。今回観光ついでの帰省で(世代は古いが)それなりグレードのMacBook Proがあるからねじ込んで現像処理に使っただけです。*2

利用用途から代替機を想像する

現在の利用用途から、実家設置のマシンではマシンスペックを要するような用途では使っていません。CPUを要求するのはニコ動やAbemaTV程度ですが、少なくともAbemaTVはスマホアプリで実家設置のChromecast経由で見れば良いので必須事項ではありません。*3

その為、代替機を調達するとしたら以下の2パターンが考えられるかなぁ・・・と思ったり思わなかったりします。

  • Celeron N系統のローエンドノートを調達
  • MacBook Pro(15-inch/Mid2010)のロジックボードを調達

手っ取り早いのは、適当なCeleron N系統のローエンドノートを調達すること。マトモな中古品なら2万程度で入手出来るでしょうし、ジャンクなら1万程度で手に入るでしょう。*4
ただ、ジャンクレベルになると(デファクトスタンダードWindowsを入れる前提とすると)OS費用に加えて、修繕費が必要となるので素直にOS付き中古マシンを調達した方が良い気がしてきました。・・・いえ、私の場合は大体メモリ上限MAX搭載+SSD換装がセットで行われるので費用が増し増しでして・・・。

もう一つは、今利用しているMacBook Proのロジックボードを調達して自力修理すること。ただ設計に問題あるのか否か微妙ですが、抜本的な対策では無いのでいつの日か同じ問題が再発する可能性があります。あと、根本的な費用面とそもそも自分のマシンに合うロジックボードがそう簡単に見つかるかどうか・・・。*5

また散財する目的が出来てしまった

スマホだなんだと散財し続けてきて、やっと一段落・・・と思ったらまさかの散財目的が出来てしまい、はてさてどうしたものか。
カッとなって代替機どうするか検討してみましたが、考えてみれば帰省時にパソコンが必要ならば東京潜伏先で利用しているMacBook Pro(15-inch/Retina/Late2013)をノートパソコンとして持ち運べばすべて問題解決のような気がしてきました。*6

ただ、パソコン馬鹿からすると「こう言う構成にしてー、あるいはどう修理してー」と言うのは娯楽の一つと呼べなくは無いですし、妄想しているタイミングが一番幸せと言えばそうなるのかも知れません。
過度な散財にならない程度で、実家側マシンの扱いをどうするか決めていこうと思います・・・が、明示的に方針を立てないと「OS無しで実質ジャンク扱いにされてる13-inchのRetina MacBook Pro辺りで良いかー」とか言い出して散財事故を起こしそうなので、適度に環境どうするか考えて行動しようと思います;

*1:昨日の戯言日記目的で、Adobe CCの認証から東京の潜伏先に設置しているNUCを外して実家側のMacBook Proを認証しました。

*2:ちなみに前日の戯言日記では特に触れていませんでしたが、LightroomからPhotoshopに画像を連携する際に尋常では無いレベルで時間が掛かりました・・・。いえ、ストレージ速度は違うしメモリも少ない、CPU世代も数世代差があるので時間が掛かって当たり前と言えばそうなるのですが・・・。

*3:普段ならiPad Pro持ち込んでいるので最悪iPad経由で見れば良いので、無理にPC経由で見る必要は無いですね。

*4:それこそ前回衝動買いしようとしたが耐えたLenovo G40のジャンクノート辺りが無難な選択肢では無いでしょうか?

*5:軽くヤフオクを見てみましたが見つからず、見つけ出すのも一苦労となる上、価格がどうなるか全く予想出来ません・・・。

*6:パソコンを据え置いた理由が帰省時の荷物を減らしたいの一言なので、根本的な問題が解決出来なくなりますが、不安定な環境を使うよりは普段から使用している環境を持ち込んだ方がPCを使う面では良い気がしてきました。・・・つーか、以前はRetina MacBook持ち込んで過ごしてましたので、帰省時の荷物は増えるものの以前の運用に戻したほうがマシンの安定性と言う意味合いでは良いのかも知れません・・・。

千葉にある小江戸の佐原に足を運んでみた

本日は休日出社の代休、大人の事情で代休と言う事としました。
代休は良いのですが、特にアテは無いのでどうしたものか。何か行動を起こさなければ秋葉原で散財コースなので関東近郊で何処かに行こうと画策していると、故郷のシオンタウンから(田舎民感覚では)ほど近い佐原が「小江戸」と呼ばれる名の知れた観光地らしいと言う事を知りました。*1

平日に暇を持て余した独身貴族、これは行くしか無いでしょ。宿(実家)は近いですし。*2

小江戸って川越だけじゃなかったのか?

小江戸と聞くと、無知な私でも真っ先に(埼玉の)川越が浮かぶのですが、調べてみると意外と「小江戸」を自称他称している場所があるようです。
そんな中に佐原と言う土地が含まれており、Wikipediaを参照してみると「お江戸見たけりゃ佐原へござれ(ry」と唄われた云々の記述があり、それなりに小江戸として認識されているようです。*3

現在、都内在住の身分なので、小江戸で興味を持ったのなら先に川越に行ったほうがアクセス面で良好なので行きやすいと思いつつ、故郷の近隣ということもあり、今回は佐原に足を運んでみました。

佐原へのアクセス

・・・アクセス糞悪いので大変注意が必要です。
佐原に行くには、JR線・高速バスの2択になりますが、調べてみると高速バスは地味に本数が少なめ。JR線に至っては東京からだと(運が悪いと)千葉駅と成田駅の2箇所で乗り換えが必要な上、末端区間では例のごとく1時間に1本ダイヤとなっております。*4

下調べをロクに行わずに思い付きで行こうとすると割と詰むのでご注意下さい。特にJR成田駅は駅構内に売店無いので、成田で列車待ち合わせとなると自販機のジュースくらいしか手に入りません。

佐原の町並みうp

・・・今回は宿に宿泊(実家の妙に不安定な元ジャンクMacBook Pro)なので*5Flickrにはアップロードせず、はてなフォトライフに上げてます。・・・東京の潜伏先で利用しているNUCは犠牲になったのだ・・・。*6

f:id:sylvester:20170630233959j:plain
f:id:sylvester:20170630234155j:plain
JR佐原駅から徒歩10分程度の場所に、小野川と呼ばれる川があり、川沿いに雰囲気のある建物が集中して残されています。

f:id:sylvester:20170630234218j:plain
f:id:sylvester:20170630234233j:plain
ちなみに今回の目的は、過去に和風総本家OP(和菓子のおつかい"豆柴スイーツ")で豆助が和菓子を買いに訪れてたお店を見に行くこと。番組では和菓子屋として扱われていましたが、実際のお店は「鮮魚割烹」と書かれてました(´・ω・`)*7

f:id:sylvester:20170630234949j:plain
樋橋と呼ばれる橋ですが、江戸時代に樋を架けた場所らしく、樋からこぼれ落ちる水の音から「ジャージャー橋」と呼ばれるようになったそうです。
なお、現在は再現環境なので定期的に水が滴り落ちる仕様となってます。

f:id:sylvester:20170630235243j:plain
f:id:sylvester:20170630235256j:plain
f:id:sylvester:20170630235307j:plain
そう言えば、伊能忠敬さんは佐原出身でしたっけ。旧宅が一般公開されてました。ちなみに、豆助のおつかい先のお隣でした。

曇り空と言うのが恨めしい・・・

思い立ったが吉日と行動したまでは良いものの、曇り空と写真撮影には残念な天候でしたorz
また、電車の都合で小一時間しか滞在できず、他の名所に足を運べなかったのが残念無念です。

ただ、機会があればまた訪問してみたいかなぁ・・・と思ったり思わなかったりしています。良い小旅行になりますし、個人的には帰省名目で宿が確保出来ますし。

*1:案外、謙遜して「ショボいトコだよwww」と言ってしまいがちなんですが、ふとしたきっかけで調べると案外それ相応に知名度があったりするものです。・・・えぇ、しょぼくれた灯台とか言っちゃってた犬吠埼灯台が国内に5つしかない第1等レンズ(早い話が一番明るいレンズ)の灯台だったりとか。

*2:下手に観光地に行こうとすると宿泊地をどうするか悩む必要がありますが、シオンタウン近郊の場合は帰省と言う名目が使えるので便利です。まぁ、アクセスが公共交通機関に限定されるので制約は多いけど。

*3:誰が唄ったのかまでは綴られていませんが、故郷の近隣なのにまだまだ知らないことが沢山あるなぁ・・・。

*4:高速バスは東京駅発のバスが2系統ほど、JR線だと東京駅から快速エアポート成田に乗れば成田乗り換えで比較的ラクに行ける・・・はず。

*5:普段の現像環境が使えず、急ごしらえで現像環境を作りました。

*6:早い話がPhotoshopを使いたくて利用してたNUCの認証を解いて、実家側のMacBook Proで認証を通した・・・と。

*7:実際の割烹店の入り口は隣の建物で、看板が掲げられている方は和菓子を扱ってそうな気がしなくはない雰囲気でしたが、実際に何を扱っているかは分かりませんでした・・・。