Re:シルの日々の戯言。

散財が生き甲斐になりかけている、デジタルガジェット大好き自称黄色いネズミの戯言。

書くネタが無いし、そろそろMacBook(Retina 12-inch/Early 2015)を使い始めて1ヶ月位経ったので雑感を書いてみる

タイトルが無駄になげーよwww*1
そうこうしている間に、気付けばMacBook(Retina 12-inch/Early 2015)を購入して1ヶ月が過ぎ、外出用と言う用途から使用頻度は若干低めですがそれ相応に使い込んでいるので、前回買って2週間買った+年末挨拶の適当記事のリライト版として1ヶ月使ってみた雑感を、ちょうどブログを更新するネタ切れですし書いてみようと思います。
f:id:sylvester:20151217222836j:plain

ネタ切れwww

いえ、遂にWiMAX2+の低速具合にブチギレてOCN光を契約してみたり、光回線導入に伴いRTX1200かNVR500が欲しいなぁ・・・とか、ネタは無い訳じゃ無いのですが・・・。*2

ヤマハ ギガアクセスVPNルーター RTX1200

ヤマハ ギガアクセスVPNルーター RTX1200

ヤマハ ブロードバンドVoIPルーター NVR500

ヤマハ ブロードバンドVoIPルーター NVR500

接続に必要な情報は来たけど、工事日程の連絡が全く届かなくてなかなかネタに出来なくて・・・。あと、ほら、社会人ですし、新年会と言う名のお付き合いがありましてな。*3

モバイルPCなので性能面での不満は?

私が購入したモデルはCore M 1.1GHzと、ラインナップで言う松竹梅の「梅」モデルなので一番性能が低いモデルとなっています。導入当初の記事では「ニコニコ動画のMMB(ミクミクベンチマーク)でスコアが(VAIO Pro比較で)著しく低下した」と記載していますが、実際に運用して感じた結果としては特に不満は無く「普通に」利用出来ています。
無論、「普通」と言う言葉の定義は人それぞれなので、私の普通の用途を詳細に記載するのであれば「インターネット上の動画共有サイト(YouTubeニコニコ動画)で通常画質(最大でもフルHD画質)での視聴には問題ない」となります。

また、年明け2016年1月1日頃に仮想マシンツールのVirtual Boxを導入して、いくつか仮想マシンを立ち上げてLinuxを導入してみましたが、Retina最適化関連での多少の問題はあるものの*4パフォーマンスについては問題ありませんでした。*5

4K動画をチェックしたり、極端なベンチマーク関連ツールを動作させない限りは常用しても問題ないレベルで動いてくれます。

バッテリー持続時間に不満は?

あまり持ち出す機会はありませんが*6、通常用途ではバッテリーの駆動時間を気にする必要は無いかと考えています。
外出先でWeb閲覧・ブログ記載程度の用途では見積もり時間が10時間程度を示す事があるので、一般的なユーザーが通常利用するレベルでは気にしなくても良いかと思います。

ただし、動画共有サイトで動画を閲覧したり、私のように仮想マシンを立ち上げてCPUに負荷を与える処理を長い時間掛けると結構急激に残量が減ると言うユーザー記事がちらほら見受けられるので、ヘビーな用途には向きません・・・と、言うかそう言う作業はモバイルPCでは不向きなので素直にデスクトップPCやモバイルワークステーション(ゴツいノートPC)でやりましょう。*7

キーボードにケチ付けてたが、それは?

キーボードのタイプ感が通常のキーボードよりも浅いので使い始めは相当違和感を感じていましたが、単に慣れの問題なので現在では特に問題無くタイピングすることが出来ますし、誤タイプも相当減りました。
ただ、キーボードに関しては拘りを持つユーザーが非常に多いので慣れで済まないユーザーさんは最初からMacBook (12inch-Retina)には手を出さない方が良いかと思います。

拡張性の少なさ(USB-C1つ)に対する不満は?

拡張性の少なさから、このような機器を調達して備えていましたが・・・
f:id:sylvester:20151217234211j:plain

(映像出力が必要だったので私の場合は上記部品は無いと困りますが)正直不要でした。
これは、単にNASがある環境なのでUSBメモリを利用する事が少ないと言う個人的な環境事情もありますが、案外USB機器を使うことが無かったと言うのが正直なところです。
確かにUSBポートが少ないと不安は多いのですが、いざ実際にそう言う(USBポートが少ない)機器を利用すると「なんだ、案外使わないじゃん」と言う事実に気付き、散々「USB-Cだけとかやり過ぎwww」と言うディスったことを反省したいと思うものです。

無論、普段からUSBメモリーや無線マウスのトングル(USB受信機)を利用しているユーザさんからするとUSB-C1本だけと言うのは辛いモノがありますが、そうで無い場合(マウスを使わないorBluetoothなど他の手段で周辺機器を利用するユーザさんの場合)は、実は気にしなくても良いポイントなのかも知れません。

Retina液晶はどうよ?

一応、この機種の目玉機能であるRetinaですが、まぁ綺麗だねと言う印象です。単にiPhoneiPadで見慣れたからなのかも知れませんが、思ったほど感動が無い。
確かに綺麗で、最初は「おぉ!繊細な描写!!!11」と思ったりしましたが、Retinaと言えど画面解像度はデフォルトでは1280x800、スペースを拡張しても1440x900止まりなので許容範囲だけど、低解像度だよねぇ・・・と言う印象です。
別途Display Menuと言うユーティリティを使えば2304x1440と言う高解像度を利用出来ますが、流石に何もかもが小さくなり過ぎる為に長時間作業には不向きなので現在は1440x900の解像度で運用しています。*8

1ヶ月くらい利用した雑感は?

最初こそ「やべぇ、ベンチマーク結果は大幅に落ちるし、拡張性皆無、Retinaは綺麗だけど1440x900の低解像度、VAIO Pro 11(1980x1080)から乗り換えたのは完全な失敗だった・・・、つーか松グレード(1.2GHz/SSD512GB)の方が良かったかも・・・」と思っていましたが、実際に利用してみると普通に利用することが出来るので、極端なシチュエーションでなければMacBook最低グレードでも常用可能です。むしろ、最低グレード(1.1GHz/SSD256GB)でも仮想マシンを動かしてLinuxを動作させることが可能でしたので、Core Mと言えど対象の無茶をしても問題ない性能を備えているので、性能面で購入を躊躇されている方は気にせず手を出してしまっても構わないかと思います。

しかし、絶対的な性能は(現行の)Macシリーズの中では最低、携帯性を最重要視しているために拡張性さえも切り捨てているある種のピーキーなパソコンとなっています。
自身がどのような用途でMacBookを購入しようとしているのか、その用途はMacBook(12-inch/Retina)で賄いきれるのか、他の選択肢(安価なMacBookシリーズで言うとMacBook Air)では駄目なのか、十分吟味してから購入に至るかを決断して貰えると不幸な事にはならないかと思います。

もし、これが初めてのパソコンとする場合、また用途は良くわからないが「とりあえず」パソコンが欲しいと言うのであればMacBook(12-inch/Retina)はお勧めしません。より高性能で安価なMacBook Airと言う選択肢がありますので、良くわからない場合はMacBook(12-inch/Retina)は手を出すべきパソコンではありません。

*1:最近若干忙しくて、退社したら早々に帰宅して寝てるか、退社後に秋葉原を小一時間歩きまわって帰って寝てるかのどっちかです。なお、仕事終わったあとに秋葉原を歩きまわる余暇時間あるじゃねーかwと言うクレームは受け付けません。

*2:一応のスキルアップとして、コマンドラインでのルーター設定を身に着けたくて、ちょうど光回線を導入するのでいい機会だからと思って検討しているのですが・・・、・・・毎度おなじみソフマップ中古売り場で見ても、お値段が・・・ね・・・。いや、どっちかと言えばCiscoルーターの方も身につける必要があるといえばあるのですが・・・

*3:基本的に飲み会の類は否定的な意見の身ですが、仕事上の付き合いで外しては行けないお酒の席と言うのはやっぱりありまして・・・

*4:仮想マシン用のアドオンを導入した状態で画面解像度を設定しようとすると画面が崩れる問題がありました。画像は多少荒くなりますが、該当機能を無効化することで運用回避しています。

*5:ただし、仮想マシン側のレスポンス低下は多少発生していますが、許容範囲内としています。

*6:今日は無理して持ち出してスタバでは無くエクセルシオールでドヤ顔せずにこの記事の下書きを書いていますが

*7:但し、動画共有サイトは負荷の高い処理に分類されるのかもしれないので要注意。私は外で利用する場合は基本的に(テザリングの使用量を抑えるために)Webサイト閲覧とメールチェック、それに合わせてTwitter閲覧程度で利用とを抑えているので、外出先で動画共有サイトを見た場合の減り具合を知りませんが、外出先でバッテリーが持つからと長時間座席を専有するような事は控えましょう。

*8:2048x1280と言う解像度もDisplay Menuを導入すると利用可能ですが、こちらはジャギーが目立つので積極的に利用したい解像度では無い。