Re:シルの日々の戯言。

散財が生き甲斐になりかけている、デジタルガジェット大好き自称黄色いネズミの戯言。

自宅サーバについて綴っておこう

カテゴリーの設定とか何だとかかんだとかを把握したところで、ザックリと自宅サーバの構成とか綴っておこう。


スペックの類
とりあえず自宅サーバとして調達したPCのスペックはこんな感じです

  • Machine:HP dc7800US
  • CPU:Intel Xeon E3110(3.0GHz)
  • RAM:DDR2 PC2-5300 SO-DIMM 2GB*2
  • HDD:Crucial m4 CT064M4SSD2(64GB)
    • 自宅で余ってたので
  • その他:標準構成

生贄はHP dc7800USと言う糞小さい法人向けPCです。詳しくはリンク貼ったので参照していただけると分かりますが、とにかく小さいデスクトップPCです。
CPUは元々Core2Duo E4600が搭載されていましたが、Xeon E3110が中古市場で相当安値で叩かれてたのでソケットは合うしE3110はCore2Duo E8400の代替品として広まったらしいと言う話ですので、スペックアップになるならと購入しました。
・・・なぜかSSDが搭載されてますが、その辺に転がってたから仕方無いね!
※いえ、別の用途で使ってましたが用途を失い、64GBしか容量が無いのでメインで利用しているPCに組み込む訳にも行かず、なし崩し的に余っちゃったと言いますか・・・


導入OS
現状、CentOS 6.3(x86)が突っ込まれてます。と、言うかOSに入れたところで終わってます。
以前DLしたイメージファイルを利用した為にx86になってますが、CPU自体がx64対応品なので気が向いたらx64版に切り替えるかも知れません


当面の目標
取り急ぎOS突っ込んだだけの状況なので、はじめての自宅サーバ構築-Fedora/CentOS-さんトコを参照しつつメール+Webサーバ辺りを構築していきたいトコです。
・・・まぁ、HP dc7800USで自宅サーバ作る前にThinkPad X60sで自宅サーバ構築してた時にある程度の検証作業をしてて、MySQLやらDNSやら組み込まないと・・・と言うのがあったりなかったりするので必要に応じて適当に色々と組み込む予定です。



・・・あ、適当に殴り書きしててふと初代戯言で最初の頃にIT屋やってた頃の戯言に近い事書いてるような気がするぞw
※あの頃は普通にSolarisとかOracle触ってたからねぇ・・・、いやぁ懐かしい記憶だ・・・