朝イチで通院で秋葉原に向かい、少し秋葉原のジャンク街を巡って午後から銀座Apple StoreでiPhone6sのバッテリー無料交換プログラム対象チェック*1を受け、再び秋葉原に戻ってきた時に問題が発生しました。
先日から気になってたジャンク屋さんのXperia Z1f(当然ジャンク品)が3,000円ほど値下げされていたのです。・・・と、言うかワレまだ残ってたんかい!*2
別にXperia Z1fは昔は欲しいスマートフォンでしたが、現在は特にそれほど興味がある機種でも無く、今月は既にNexus6とNexus7を購入しているのでAndroidスマートフォンはもう要らないと思いつつ、Xperia J1 CompactにROM書き換え*3が可能で、Android OS的には既に寿命を迎えているが*4一応SONY的には国内向けSIM Free機種として公式サイトでは一応まだ好評発売中で、イオンモバイルに至っては現役バリバリで絶賛発売中の機種・・・。
まぁ、自重出来ないから貧困者を自称してる訳なんですよね(駄目じゃねーかw)
今回衝動買いしたXperia Z1fについて

docomo SO-02F ピンク Xperia Z1F 白ロム
- 出版社/メーカー: Sony
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
完全に本体のみ、状態はバッテリー不良とだけ書かれただけで他にどんな不具合が潜んでいるか全く不明、コロンビアポーズとなるかorzとなるかは完全運次第!・・・と言うのは言い過ぎですが、典型的なジャンク品です。
外観をチェックすると、恐らくケースの脱着で発生した擦り傷・背面カメラ周辺に同じくケース脱着に伴う擦り傷・本体下部のスピーカーパネルの凹み・前面右側下部に打鍵痕がありますが・・・、露骨に落下痕は見当たらず前のユーザーさんは比較的大切に扱われてきた感があります。
入手したジャンクXperia Z1fの状態
ザックリと動作確認をしてみた結果、調達した個体は以下の状態でした。
- LTE→OK(ワイヤレスゲートSIM)
- Wi-Fi→OK(自宅無線LAN接続)
- Bluetooth→OK(Bluetoothキーボード接続)
- ワンセグ→OK(昔買ったZ3用の地デジアンテナ接続で確認)
- カメラ→OK(メイン+自撮りの両方)
- バッテリー→NG(推定70%を切ると電源落ちる)
- GPS→一応OK(測位だけ確認)
- おサイフケータイ→未確認
概ね動作確認OK、液晶内部に汚れが入り込んでるもののドット抜けなどは見受けられず、バッテリー以外は本当に良好な状態です。
バッテリーについてもAmazonでバッテリーと分解キットがセットになった商品がありましたのである程度の動作確認を取った段階で発注したので、早ければ明日にはバッテリー交換が出来そうです。*5
![[WL JUST]Xperia Z1f Z1 Compact用 交換バッテリー電池 PSE認証品 LIS1529ERPC ( SO-02F/D5503 ) 互換バッテリー電池 +工具付き [WL JUST]Xperia Z1f Z1 Compact用 交換バッテリー電池 PSE認証品 LIS1529ERPC ( SO-02F/D5503 ) 互換バッテリー電池 +工具付き](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41tDE3BBwFL._SL160_.jpg)
[WL JUST]Xperia Z1f Z1 Compact用 交換バッテリー電池 PSE認証品 LIS1529ERPC ( SO-02F/D5503 ) 互換バッテリー電池 +工具付き
- 出版社/メーカー: WL JUST
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
今後の方針
現状、バッテリーが腐ってて充電してもすぐに電源が落ちてしまうのでまずはバッテリー交換が優先事項です。
また、デフォルトだとAndroid 4.4.2止まりなのでXperia J1 CompactのROMを焼きこんでAndroid 4.4.4にアップデートしたいところです。・・・と言うか、ROMに関しては速攻で書き換えが可能なのでXperia Z1fでXperia J1 Compactの夢を見たいと思います。*6
但し、Xperia J1 Compactの夢を見るとワンセグ機能が使えなくなるので注意が必要です。・・・まぁ、過去にXperia Z3をdocomo純正ROMで常用してた時もワンセグ(Z3なので一応フルセグ)を見た記憶がほぼ無いので私の場合は大きな問題は無いと思います。
何にせよ、とりあえず明日発注した部品が到着するのを心待ちにしようと思います。
*1:結果から言うと、私のiPhone6sはバッテリー交換対象機種でした・・・が、バッテリーの在庫が尽きたらしく入荷し次第交換と言う話となり、本日は撤収。問題が起きてないなら対象機種でも交換しないと言う選択肢もあるので、面倒と言う人はバッテリー問題が発生してから交換して貰っても良い・・・と(在庫切れでヒィヒィ言ってるように見えた)Genius Barのイケメン兄貴が言ってた。
*2:気になりつつ気付いたら無くなってたので既に誰かが購入したものと思っていました・・・が、どうやら単に他の商品の裏に隠れてた模様。ついで言うと値札シールが張り替えられ安くなってたと。
*3:保証は無くなるし、ワンセグは見れなくなるし、もっと突っ込むなら厳密には限りなく黒に近いグレーな気がするので、そんな夢が見れる・・・と言うことにしておこう。
*4:仮にJ1 Compact化したところで4.4.4のKitKat止まりですし・・・
*5:分解方法については先人の情報が多く残されているのでそちらを参照、本来はドライヤーで熱しながら裏蓋をこじ開けるらしいのですが、面倒なので無駄に時間を掛けてジワリジワリ開封していく予定です。
*6:出来る出来ないは明言しませんし、多くの夢を見た方々の情報がネットの大海に放たれてるのでそちらを参照。