昨日、仙台まで用もなく逃亡していましたが、その際にポケモンGO Plusを入手しました。*1

Pokémon GO Plus (ポケモン GO Plus) & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルスマートフォン壁紙&ポケットモンスター サン・ムーンに利用できる300円割引クーポン 配信
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2016/09/16
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (7件) を見る
これでスマートフォン(iPhone6s)のバッテリーを浪費せずともポケモンGO出来るぞ!・・・と意気込んだまでは良いのですが・・・何か思ってたより便利に使え無さそうな雰囲気でした・・・。
入手した第一印象
滴状の形状なので、結構大きいかな?と思ったのですが、案外普通の腕時計(男性用の腕時計)と大きさはあまり変わらないようです。また、本体の厚みは多少ありますが、腕時計よりも少し分厚い感じです。*2
各種メディアではリストバンドのような形状で画像が掲載されていますが、実は標準はクリップ形状のアタッチメントになっています。交換は簡単・・・と思いきやネジ止めされてるのでクリップ・リストバンドの付け替えは(ネジを取り外さないと換装できない為)少々面倒です。
出先のスタバでバリバリ・・・と派手は音は立てていませんが、開封してセットアップ。基本的にはポケモンGOアプリ上でペアリングを行うのでそれほど難しいことはありませんでした。*3
何が不満なのか?
単刀直入に、以下の2点が不満です。
- 意外とペアリングが切れる
- ポケストップを回せない(エリア外のポケストップを回そうとしてる)
不特定のタイミングで気付いたらペアリングが切れ「ポケモンGOを起動して再接続処理して下さい」とメッセージが表示されることが数回発生しました。
私の操作が悪いのか、バッテリーセーブの機能なのかよく分かりませんが・・・チョット切断が多い気がします。
また、案外ポケストップを回すことが出来なくてどうしたものか・・・。・・・いえ、在来線でも厳しいんですが、新幹線乗車中にポチポチ押してんじゃねーよ!ってツッコミがあるんですがw
冗談は半分くらい*4にしておいて、普通に歩行してても何回か(ポケストップが遠すぎます的なメッセージが残されて)回せない時が発生してしまいました。ポケモンGOの画面を確認すると明らかに遠方のポケストップが選択され、エリア内のポケストップに反応してくれない状況だったので、チョットこれは困っちゃう挙動です・・・。
バッテリーの消費は?
ガチでポケモンGOをプレイしようとするとモバイルバッテリーが書かせませんが、ポケモンGOを利用することでどうなったか。
・・・思ったより消費が激しく、仙台徘徊中にバッテリーが尽きるところでした。
まぁ、液晶は非表示でも常時GPS受信してる訳ですからバッテリー喰うに決まってるんですけど・・・、ポケモンGO開封したタイミング(11時過ぎ)ではまだ8割くらい残ってたバッテリーが13時頃には30%以下となり、少々油断した感がありました。*5
文句を言いつつあったら結構便利
ギャーギャーと文句を垂れつつも、あったらあったで便利です。
クリップで何処かに固定する用途だと振動に気付くのに遅れてしまいがちですが、ボタンひとつでポケストップは回せ、ポケモン捕獲を試みてくれるのはありがたいものです。
不満に上げるべき点かも知れませんが、ノーマルのモンスターボールが無く、スーパーボール以上が残っている場合でも「モンスターボールが無いのでポケモン捕まえられません」*6とかメッセージが出ちゃったり、ポケモン捕獲を1回しかチャレンジしてくれなかったり上記に綴った不満以外にも気になる部分はありますが、近年流行している歩きスマホを行わずに(ポケモンGO限定ですが)スマホゲームを楽しむことが出来る素晴らしいガジェットです。
ただ、時差の都合でポケストップが回せないことがあるのは仕方ない・・・としても、不特定のタイミングでペアリングが切れて再接続しなければならなくなる事はなんとか解消して頂きたいものです・・・。*7
*1:昨日、実はポケモンセンタースカイツリーにも(Twitterでは堂々でしたが)コッソリ寄り道しましたが、店内をグルグルしましたがスカイツリー店にはポケモンGO Plus無かったので、案外まだ流通していないんでしょうか?あるいは偶然再入荷のタイミングで訪問しただけなのか・・・
*2:参考用に写真を撮って見たのですが・・・、・・・私の腕時計は比較的分厚いので純粋な厚さはポケモンGO Plusとあまり変わりませんでした・・・
*3:若干ペアリングに手間取りましたが、説明書を見つつ手順を一つ一つ確認しつつ実施したらペアリング出来ました。
*4:新幹線乗車中に回そうとしたのは事実ですが流石に駄目でした。・・・いえ、GPS測定で270km/hくらい出てるタイミングでは無く、仙台駅出発直後や、途中の停車駅前後の速度が出てないタイミングでも駄目でした。
*5:出先でバッテリー切れは困るのでモバイルバッテリー持ってきてたので充電には困らないし、最近はどこにでもモバイルバッテリーは売ってるので大きな問題はありませんが、どちらかと言うと食事処に悩んでしまったので先に食うことを意識したいところです。
*6:通常プレイ時は赤白カラーのモンスターボールがなくなると自動的にスーパーボール使ってくれてたのになんでや!
*7:切断されるとポケモンGO起動させた上で再接続処理を行う必要があるので、この点は解消可能なら是非とも解消して頂きたいものです・・・。