先日購入し、初期不良を引いたりして環境を整えたALIENWARE13 R3ですが・・・なーんか不安定ですorz
sylve.hatenablog.jp

Dell ゲーミングノートパソコン ALIENWARE 13 FHDモデル 18Q11/Windows10/13.3インチFHD/16GB/512GB SSD/GeForce GTX1060
- 出版社/メーカー: Dell Computers
- 発売日: 2017/02/17
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
A列車で行こう9のパッケージを一通りインストールし終えて、Steamでいくつかゲームをダウンロードして・・・なんかWindows Hello対応カメラ+サウンド周りのドライバがぶっ壊れて*1泣く泣くリカバリして、リカバリ後に後日セットアップしようとしたら変な挙動をし始めたので泣く泣くリカバリ(2回目)して一気に環境作りこんで・・・。
思い当たるフシはない訳じゃないけれど
初期不良品を交換して以降、メモリは増設しましたし、中古だけどM.2 SATAのSSD(512GB)*2を投入したりしましたし、SteamでAmerican Truck Simulator(ATS)落としたりしてましたので、思い当たるフシはいくつもあるんです。

CFD販売 ノートPC用メモリ PC4-19200(DDR4-2400) 8GBx1枚 260pin (無期限保証)(Crucial by Micron) D4N2400CM-8G
- 出版社/メーカー: CFD Crucial
- 発売日: 2016/09/10
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る

WD SSD 内蔵SSD M.2-2280 500GB WD 3D Blue SATA3.0 6G / 3年保証 / WDS500G2B0B
- 出版社/メーカー: Western Digital
- 発売日: 2017/08/18
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
中でも気になるのは、American Truck Simulatorでして・・・。・・・起動させようとすると謎のエラーを吐いて、仕方ないので再起動したらWindows Hello対応カメラ+サウンド周りのドライバがぶっ壊れたのでAmerican Truck Simulatorを犯人と疑ってしまいがちです・・・。
いえ、American Truck Simulator自体は普通のゲームですし、ニコニコ動画の結月ゆかり実況プレイの動画を見て興味を持ったゲームなので*3悪者にはしたくはないのですが・・・いかんせん苦労して構築した環境がぶっ壊れたのでなんともかんとも・・・。
安定しない環境は久しぶりだ・・・
何が原因か突き止められていないのでアレゲですが、不安定な環境を使うのはずいぶんと久し振りな気がします。
実は起動時に青い画面*4とQRコードが表示されたりすることもあり、良品に交換してもらったはずですが、なんか挙動が怪しい気がします。・・・無論、メモリは増設してるしSSD追加しているので増設機器が悪さをしている可能性は捨てきれませんが・・・。
しかし、今どきのマシンというかゲーミングノートってこういうもんなんですかねぇ?新品購入でメーカー品だからもっと安定しているものと思ってたんですが、下手な中古品よりも不安定な気がしてすごく不安な今日この頃です。
*1:デバイスドライバ上は正常認識、ALIENWARE付属の診断ツールを動かしても問題なし。でもWindows Helloの認証通りません、音出ません、挙句の果てになんかWindowsのレスポンスが著しく低下してドライバどころかシステムが逝ってる感じでしたorz
*2:ALIENWARE 13 R3は2.5型SATAのディスクが搭載できないので、M.2規格でSSDを探していたのですが・・・安さを優先してしまいあろうことかSSDの中古品に手を出す始末。
*3:一時期結月ゆかりな実況動画をよく見てました。・・・ATSなうp主さん、最近アップロードしてないのではよぅ続きをアップしてください!
*4:最近は青い画面では無いんですが、どうしても青い画面と呼んでしまう今日この頃です・・・