Re:シルの日々の戯言。

散財が生き甲斐になりかけている、デジタルガジェット大好き自称黄色いネズミの戯言。

草稿で腐らせてしまった記事が増えてしまった

近年Simplenoteを利用して*1戯言日記の草稿を書き溜めていますが、ある程度形になった記事は「Draft」と言うタグを付けてアップロードする機会を見てアップロードしています。
Simplenoteを使い始めて約2年くらい経ちますが、その間に「Draft」タグに至ったにも関わらず長らく放置してしまい、リライトも考えましたが期限切れで「腐らせてしまった」記事が何本が存在しています。

再び東京はコロナの騒ぎに巻き込まれ、平日は在宅勤務・休日は外出自重により引き籠り生活をしているため、供養のためにも腐らせてしまった記事の概要を晒していきます。

1本目:光コラボの営業回避方法

これは私がPixel3を入手した頃のお話なので約1年半前のお話でしょうか。
キャリアショップに行くと「ところでご自宅のインターネット回線は何でしょう?」「ぜひ我がxxx光(光コラボレーション)へ切り替えを!」との営業が活発でウザったくなった頃に綴られたものと思われます。

結論から言うと、「うちーVPN引っ張ってるんデスヨネー」と言えば多くの場合はササーッと営業が引いていくよ・・・と言うお話です。

まぁ考えてみればそうですよね。ただの利用者なら「ネギを背負った鴨」でしょうが、現状問題なくVPN使えてるのに切り替えて使えなくなってクレームになったらショップとしては面倒毎でしか無いですよね。

ただガチで使おうとしてドコモショップに「ドコモ光くだしゃい!」と相談しに行ったら、向こうもガチで対応するので、ガチな店員が居たら「VPN使ってるんすよー」では逃げれないかも知れません。・・・いや、まぁ、「ルーター何使ってるんすかw(まぁバッファローエレコム辺りだろwww)」の問いに「YAMAHAのRTX1200って古い製品なんすよーwww」と返すので、随分と酷くて面倒くさい客を演じたよなぁ。*2

2本目:薄い本作るのにRe:VIEW動かす環境整える

見る限り技術系同人誌の作成プラットフォームであるRe:VIEWに興味を持ってた頃に綴った内容です。
github.com

専用記法を用いることで簡単に技術書っぽいものが作れる・・・と言うソリューションで、バージョンアップを繰り返して今は初回テンプレート作成はWeb画面から可能とかなんだとか。

何やら細かい手順も書いているようですが、何となく去年の7月~8月くらいに書いた記事なので、本業の忙しさのピークで*3アップロードする余裕が無くなっちゃったんじゃないかなぁ・・・と言う感じです。あとは環境は作ったものの、作ったところで力尽きて放置した感も・・・。*4

そのほか、GitHubにデータを上げて別PCから編集して・・・とかいろいろ訳の分からないことを考えてた時期でもあるので、最終的に何をやりたかったのか自分自身でも分からなくなっちゃったというのも理由の一つでしょうか。・・・やばいなー、そういえば年末の「来年の抱負(小並感)」で技術書作る!とか書いちゃった気がするけど、進捗ダメです状態なんだよなー(白目)
sylve.hatenablog.jp

3本目:デレステ辞めたい

はい、これ今年の3月くらいに無事(!?)辞めれたので完全な賞味期限切れの記事です。

ゲーム本編をプレイせずに1年以上経過しているので、前川みくさんへの思いからずるずるログインゲームとして動かすのは如何なものか?と言う部分でデレステ辞めたいと言い出してます。

デレステに限らず、結局アズールレーンポケモンGOもプレイを辞めてしまいましたが、まぁ楽しませて頂きました。旗から見れば時間の無駄そのものですし、下手に大金をつぎ込んでいたら金の無駄になりますが、娯楽要素としてかなり楽しませて頂きました。
後悔はしていない訳では無いですが、思えばデレステは私がiPad Proに手を出す原因となったゲームなので*5遊ばなくなったとは何か思う部分がありますね・・・。
sylve.hatenablog.jp

ちなみに、iPad Proは順当に第2世代までは12.9-inch、第3世代は11-inchと買い替えて現在に至ります。今のところいPad Proの第4世代と言うか11-inchの第2世代には手を出す予定はございません。

4本目:RUCAROって会計ソフトに手を出した

年末の頃かなぁ。無茶振りで会計ソフト向けのサーバ構築することになって、ゴソゴソ弄ってたので変に興味を持ってしまった頃だと思います。
一般的に会計ソフトは結構な金額のソフトウェアですが、調べるとオープンソースの会計ソフトがあるっぽいとのことで手を出した次第です。
rucaro.org

入れるだけ入れて、動かせるだけ動かせたのですが、チョットこれは・・・と言う部分がブッチャケあります。えぇ、推奨動作環境が少々レガシー過ぎるので、意識して構築しないとまともに動かない可能性が・・・。
あと、Docker上に環境を立ててDockerの勉強も兼ねて作り上げたのですが、結局あまりDockerに慣れず環境毎失ってしまったので今となっては後の祭りと言うか、なんと申しますか。

鉄は熱いうちに打て

なんだかんだでネタを書き溜めて入るものの、腐らせてしまった記事が思った以上に発生してしまったものです。
・・・と、まぁこんな戯言を書いている裏で、DELL U2718Q(不調気味の4Kモニター)を売却するついでにドライブ行ったぞ!記事を書いたのに、画像編集の面倒臭さと純然たる堕落で寝かせ気味で*6腐らせかねない状況だったりします。・・・こっちはこっちで早めに記事としてアップロードするようにします・・・。

日本の諺で「鉄は熱いうちに打て」と言うものがありますが、本当熱いうち(記憶が薄れず、ネタの鮮度としても良いうち)になんどかしないと駄目ですね。・・・全部記事化してたら少なくとも4回分はブログのネタに出来てたのに、惜しいことをしてしまったものです・・・。まぁ、別に誰かに更新することを強いられてる訳ではありませんけどね。

*1:元々はEvernoteだが、複数PC/スマホからの接続が課金要素となったためOne Noteへ移行し、テキストのみだからとSimplenoteに移った経緯があります。

*2:ちなみに「ネットボランチは対応出来ねえからヤマハに聞いとくれ、あと最悪切り替えキャンセル出来るから!」とか言われた記憶が残ってるので、本当俺は厄介な客だなぁ。

*3:9月頃にサービスインさせる予定でいろいろやってた頃です。

*4:Hyper-V環境の中に「h-himekaido」と言うホスト名のUbuntu機があるので、多分この子が記事書くために作った環境か・・・。

*5:比較的リリース直後のころ、コマ落ちが全く発生せずにデレステが遊べるか否かは割と重要な問題でした。・・・で、当時最強と謳われたiPad Pro(12-inch/1st Gen.)に手を出したと・・・。

*6:7/11に、PCどっちのこすっぺ?と言う記事を更新していますが、実は残さなかった方はモニター売却に合わせて手放してます。