Re:シルの日々の戯言。

散財が生き甲斐になりかけている、デジタルガジェット大好き自称黄色いネズミの戯言。

物理的にSIMが2枚入る香港版iPhoneが欲しいかも

唐突ですが、そろそろ手持ちのPixel3がEOLを意識する時期となりました。
support.google.com

私がPixel3を入手したのは2019年3月、推察でしかありませんがdocomoが不良在庫と化してしまったPixel3を捨て値で売り出したタイミングで*1ガラケーからスマートフォンに移行した時にキャリア経由で購入したモデルです。
sylve.hatenablog.jp

なので入手してからまだ1年半チョットなのですが、Pixelシリーズは明確にサポート期日を定められており、発売日から3年間とされています。・・・そのため、約1年後にはOSアップデート・セキュリティアップデートが問答無用で打ち切られ、ソフトウェア的に寿命を迎えます。あくまでソフトウェア的な寿命なのでハードウェア的には全く問題なく利用可能ですが、腐ってもIT業界に身を置いて、自分が所有しているスマートフォンのサポート期日を認識できているのにアンセキュアとなるスマートフォンを使い続けていくのは、賢い選択とは呼べません。*2

そのため、EOLを迎える2021年10月までにOSアップデートやセキュリティアップデートが適切に配信される新しいスマートフォンに買い換える必要があります。

ついでにXperia1(J9110)も・・・

Pixel3を買い換えるついでに、スマートフォンの統合を進めていきたいところです。
私はPixel3を購入した約半年後に、Xperia1(J9110)*3も衝動買いしています。
sylve.hatenablog.jp

Xperia1自体はまだ1世代落ちのモデルですが、SONYスマートフォンはOSアップグレードは概ね2回までとなります。既に1回(Android10への)アップグレードが行われているため、次回のアップグレードが行われたら基本的にはOSアップグレードは行われず、時期は明確にされていませんが実質的にサポート終了となり、ソフトウェア的な寿命を迎える予定です。

そんなXperia1(J9110)ですが、購入当初こんなことを綴ってたりします。

少々スマホ関連で浪費の度合いが酷いので、2年後のXperia 1アップデート提供終了の頃合いにMVNO回線を潰そうかと思ったり思わなかったりしています。

正直そこまで使い込んでいるわけでもないので、思い切ってOCNモバイルONEの利用自体を辞めようか・・・とか思っていました。・・・が、地味に実家側に渡しているMVNO回線に紐付けしたのが悪手だったようで、廃止しようにも廃止出来ない自体に発展していたりします・・・。*4

MVNO回線メイン・通話のみMNO回線が使えるスマホが欲しい

このまま行くと、都合2台のスマートフォンを買い換える必要が出てしまうので、1台に統合したいところです。

しかし、単純に統合するとSIMカードが1枚余ります。ならばMVNO回線のSIMを廃止すれば良いのですが先の事情で廃止が出来ないのと、歪な事実ですがMVNO回線側で一応加入しているパケホ(正しくはパケホライト/段階的定額プラン)を上限一杯まで使うよりMVNO回線のデータ通信を利用したほうが結果的には安く済むので、Dual SIM対応スマホで両回線を活かせるようにしたいと考えています。・・・いや、通話回線をMVNOに移すのが一番安上がりで面倒事が無いのは重々承知していますが・・・。*5

しかし、現状Dual SIM対応の機種は主にAndroidスマホがメインです。と言うか、現在利用しているXperia1(J9110)海外版も(SIMスロット2がmicroSDとの排他仕様ですが)Dual SIM仕様です。Androidだと高価格帯のハイエンドモデルでなんとかOSアップグレードを受けれる状況の上、そのハイエンドモデルでも結局は2年~3年で買い替えが必要となるので、あまり選択肢として積極的に選びたく無いモデルです。*6

そんな選り好みをしているとサポート期限は不透明ながら過去の傾向から5年程度は断続的にサポートされるiPhoneしか選択肢が出てこなくなりますが、iPhoneは基本的にはSingle SIMかSIM+eSIM構成なので物理SIM*2の構成は選択出来ません。

そうなるともう無い物ねだりの大惨事、少なくともPixel3に関しては期日が明確で約1年の猶予があれど、Dual SIMでiPhoneレベルで過去の傾向から5年程度は(OSアップグレード・セキュリティ更新などが)断続的に提供・サポートがされる(ついでに安価だと大変嬉しい)スマートフォンと言うものがこの世の中の何処に存在するのか。

そんな都合の良いモデルが・・・一応ある

無い物ねだりではてさて・・・ですが、実はそんなワガママ三昧を叶えるモデルが無い訳ではありません。

iPhoneで海外版のうち、香港版はどうやら物理Dual SIMモデルのようなので、私の望む「Dual SIM」「iPhoneレベルで長期間サポート(と言うかiPhoneそのもの)」の条件を満たすモデルだったりします。これは中国ではeSIMが利用出来ない措置やら何やらネット上に書かれていますが、真実は不明ですが香港版ではDual SIMモデルと言うのは事実です。*7

そんな香港版iPhoneで、物理Dual SIMは以下のモデルのようです。

そして、ネット上の情報を参考にすると国内技適対応はiPhone 11以降の香港版*8との話なので、購入するとしたらiPhone 11以降のモデルになりそうです。

将来SIMを5G対応に入れ替えることを考えるとiPhone12辺りを選択したほうが良い気がしなくはないですが、今回のスマホは元々は業務電話として利用してきた機種なので5G対応が必須かと問われるとそこまで必要と言う訳ではありません。

コストを最優先するのであればiPhone XRが最有力候補となるでしょう。・・・但しiPhone XRの香港版は国内向けの技適表示が無い・iOSをアップデートして表示されるようになるのかどうかも不明のため(ぐぐっても出てこないので)大っぴらに公言せずこっそり使うくらいしか無いでしょう。*9

年明けには確保したいところ

セルフ縛りの衝動買い浪費日記面での予算都合で2020年中の調達は難しいため、年明け以降の想定になりますが、Pixel3のソフトウェア的寿命が近づきつつあるので早いところ香港版のiPhone(Dual SIMモデル)を確保しておきたいところです。

最遅2021年10月までに確保すればセキュリティ面では問題がありませんが、ギリギリの調達は余裕が無さ過ぎますし、そもそも例年通り行くと9月~10月は新型iPhone発表・発売の季節なので時期モデルがどーのこーのと余計にお金の掛かる話につながってしまいます。*10

しかし、秋葉原に行くとチラホラと目に入ってしまうと言うか、そう言う店舗が私の徘徊巡回ルートなので衝動買いに走るかどうなるか・・・。

*1:なんだかんだで発売半年のGoogleフラグシップモデルが一括3万以下なので、色々と察してしまいます。・・・まぁ、最新ハイエンドが安価に買えたので個人的には何でも良いんですけど。

*2:いや、単に私がデジタルガジェットオタクと言うだけで、世間的には機械的故障が発生するまで未来永劫使い続けていくのが正しい行動なのかも知れませんけど・・・。

*3:明示的に型番が示されてる理由は海外版SIMフリー機だからなのです。

*4:別にSIMに紐付いている訳では無いのでXperia1で利用しているSIMを廃止してもいいと言えばいいのですが・・・。

*5:ついでにdocomo回線を本格的に業務電話の回線として使い始めているので、(MVNO回線だから劣っている訳では無いのですが)主要キャリアから移動するのが難しくなってきました・・・。

*6:なんだかんだで私の中にも「ハード的な故障が無いのにソフト的な寿命は納得出来ねえ!!!11」と言う日本人らしいと言うか、非常に残念な思考があります・・・。

*7:iPhone SEiPhone 12 miniなどのローエンドモデル(!?)は普通にSIM+eSIM構成らしいのですが、その辺がDual SIMだと個人的にすごく嬉しいな・・・。

*8:一応iPhone XS/XRはバンド的には行ける・地味にSuicaも行けるが技適NGらしいです。

*9:これ言い出したら今私が使ってるXperia1(J9110)も厳密には・・・。

*10:私の性格的+時期的に5Gもある程度は浸透してまぁ使っても良いかwwwと草を生やせるくらいにはなってるのではないかと思い、新型の香港版に手を出しかねない・・・。