先日ルーターを買い替えて浪費面で落ち着いた・・・と信じ切っていましたが、人の欲望と言うものは恐ろしいものです。そろそろいい加減NASをどうにかこうにかしたい衝動に駆られつつあります。
現在利用しているNASは約2年前に購入したASUSTOR AS-302Tと呼ばれるモデル・・・で、買った当初から型落ち品です。ちなみに、調べると2013年9月のメディア記事があるので、7年以上も前のモデルのようです。
sylve.hatenablog.jp
news.mynavi.jp
ASUSTORはQNAPのように厳格なEOLを定めていないようで、型落ち甚だしいAS-302Tでも最新のADM(ASUSTOR NAS専用OS)を利用することは可能で、定期的にアップデートも行われているのでまだ保守期限切れを意識する必要はありません。*1
・・・が、導入時の予算をケチったのでストレージが3TB*2本なので容量面で辛い部分があったりします。
なぜ容量不足なのか?
容量面で辛い部分があるといいつつ、3TBのディスクというのは大変な大容量のディスクです。また近年は写真を趣味と言いつつカメラを持ち出すことも減ってしまい、写真データがストレージを圧迫すると言うこともありません。*2
では何が圧迫しているのかと言うと、俗に言うTS抜きチューナーの番組が原因です。
sylve.hatenablog.jp
少し前までは録画後の自動エンコードを行わずに居たので、生データであるTSファイルが多くを占めていました。30分アニメだと1回4GBくらいは食い潰すような有様なので、いくらストレージがあっても足りないと言う状況でした。
・・・流石に撮るだけで満足している感があったので、多くの番組は削除して、QSVを利用したハードウェアエンコード*3で非可逆圧縮で固めて容量抑制したりしていますが、それでも見ないなら消す・不必要なら消すと言う対応でゴリゴリ消しています。
現状の空き容量の具合
現在AS-302Tは3TB*2本をRAID1で構成しているため、約3TBの領域があります。
この内、抑えに抑えてTSファイルからエンコードしたMP4ファイル・過去のデジカメ写真ファイル・PC切り替えに伴い一時的と言いつつなんか未来永劫置かれてる一時作業フォルダ*4含め約1.5TB、NASシステム系で約0.2TB、空き領域が約1.2TBとなっています。
約1.2TBも余らせてるやんけ!・・・とも考えられますが、録画データを削除に削除して厳選し、エンコードして固めてを繰り返しての1.2TBなので、こんなのすぐに消滅します。そして残すデータは厳選し・さらに自動エンコードを行っているのでNASに溜まるサイズは従来より少ない容量のものの、結局録画し続けている以上は容量は増加する一方です。
そして、コロナが収束して再び自由自在に外出できるようになったら、カメラ趣味が再発してしまうかも知れません。そうなると1回の撮影でそれなりに容量を食い潰す*5こととなるので、余裕のある今のうちからなんとかしたいところです。
候補は・・・決めておかない
それではどんなものにして・・・と考えておこうかと思いましたが、変に目標を決めてしまうと浪費に勤しんでしまいかねないので自重しておきます。
ただ、購入するNASベンダーくらいは腹の中では決めています。現在利用しているASUSTORか、Synologyの二者択一です。
www.asustor.com
www.synology.com
ASUSTORは現状利用してて、特に大きな問題も無く利用出来ているので候補としては当然のように上がってきます。・・・ただし、正直な意見としてはNASベンダーとしてはマイナーな部類になります。*6
ASUSTOR 512 MB 2ベイデュアルコア1 GHz NASドライブ [ AS1002T V2 ]
- 発売日: 2020/02/14
- メディア: 付属品
Synologyは直接的にQNAPとライバル関係となるメーカーで、エンタープライズからホーム用途まで結構QNAPとかち合ってます。では何故QNAPでは無くSynologyかと言うと、QNAPはEOLがキッチリ管理されているので、長く使おうとするとアンセキュアになってしまうので、QNAPほどEOLは明確ではないものの比較的長期間アップデートされ続けてくれるのでと言う身も蓋もない理由です。・・・いえ、個人ユーザーがホイホイ買い替え続けられる訳では無いですし、ASUSTORさんが7年以上も昔の製品に対して最新のADM(NAS用OS)を提供・アップデートも提供してくれてるんですぜ・・・。それが絶対基準になってしまい、4年〜5年でホイ終了となるQNAPさんは手を出しにくくなってしまいますのよ・・・。
【NASキット】Synology DiskStation DS220j [2ベイ / クアッドコアCPU搭載 / 512MBメモリ搭載] 国内正規品+電話サポート対応品
- 発売日: 2020/03/12
- メディア: Personal Computers
正直な気持ちとしてはSynology辺りに心は傾いています。えぇ、ASUSTORはいい製品ですが、QNAPレベルでNASの機能拡張が行えるSynologyさんには興味津々です。・・・いや、あの、機能拡張が行えるモデルは予算的に手が出ないので多分ローエンドモデルの製品になると思いますが・・・。*7
年明けの適当なタイミングで欲しいけど・・・
何気に予算面では2020年12月が赤字終了となるのが確定しているどころか、来年の予算次第では2月くらいまでは繰り越し赤字が発生する状況なので今すぐには手が出せません。
頼みの綱のクレジットカードも、年末調整の対応で必要となったレーザー複合機に加え、仕事の都合で急遽ホテル宿泊*8とかやらかして結構な金額行ってるので流石の自重期間です・・・。
戯言には綴っていませんが、iPhone XR買い替えに合わせて色々と不用品の処分(売却)をやっているので現金面では買えなくは無い*9のですが、いやそれちゃうやろ・・・。なんで秋葉原に利益還元感謝祭やってあげなきゃならんのかw
もし購入する場合は・・・、・・・RAID5対応で4本HDDが積める機種が気になるところですが、それはNASに大枚叩く必要がある上にHDDを4本も買わなければならないので結構な金額となるので、現在と同じくHDD2本RAID1構成の構成になりそうですね。
NAS用のHDDは割高ですが、容量も少しは欲しいので現在の倍の6TBは欲しいところです。
*1:この部分に関しては古いものを末永く大切に活用し続けることが出来るので、大変助かります。流石に発売後7年以上も使われるのはメーカーからすると想定外かも知れませんけど・・・。
*2:2020年はコロナ影響もあり、春先コロナ自重自粛寸前の花見写真くらいしか撮ってません。
*3:今はNVENCでエンコードしていますが、少し前まではQSVで処理していました。
*4:なんか面倒になって放置しちゃって、収集つかなくなっちゃって放置しちゃいがちなアレ。
*5:無駄打ちが多い・とりあえずRAW+JPEG保存のコンボにより、素人遊びなのに下手すりゃ1回持ち出して1000枚くらいは撮るので数GBは軽く吹き飛びます。
*6:ちなみにASUSTORは、名前からお察し出来ると思いますがASUSの関連企業です。
*7:NAS上で仮想マシンが動かせるグレードに興味津々ですが、買うとしても多分DS220j辺りのエントリー製品になるかと・・・。
*8:テレワークでは無い方の仕事で午前0時過ぎに予約して、午前2時過ぎチェックインとか、まぁまぁ地獄でした。
*9:ThinkPad T440pの初代が予想より良いお値段になった+意外と海外版Xperia 1が良い金額になりましたが、これの草稿で利用したIKEAレストランでの豪遊(領収書を見るとミートボールやらスイーツやらおビールやらコミコミで約1,500円)で終わらせて、残りは通常貯蓄・小額株式で投資・一部生活費で終了です。