Re:シルの日々の戯言。

散財が生き甲斐になりかけている、デジタルガジェット大好き自称黄色いネズミの戯言。

プロジェクターが気になってしまったので

秋葉原のMODE OFF跡地に(秋葉原に)2つ目のハードオフがオープンしました。
akiba-pc.watch.impress.co.jp

元々この場所はZOA、その後PC-NETと自作系・ジャンク系のお店が入っていましたが、謎の中古衣料店を経由して再びジャンク系のお店となったのは個人的に嬉しい限りです。*1
・・・とは言うものの、目ぼしいものはありません。なんかPS3純正モニターが転がってましたが、目の前で売れてましたしお寿司。*2
www.4gamer.net

目ぼしいものはありません。・・・ありませんが、モバイルプロジェクターが気になってしまいます。
別に今の住居では移せるほどの場所が無いので買うだけ無駄です。そもそも約2年前にも安物プロジェクターを買ったものの手放している経緯があるので無駄です。
f:id:sylvester:20210813082136j:plain

・・・無駄だっつーてんだろぉ!!!11

今回衝動買いしたプロジェクタ

  • 入手元: ハードオフ
  • 消費名: Optoma ML750
  • 浪費金額: 税込み11,000円

バッテリーは内蔵していないものの、十分携帯可能なサイズのモバイルプロジェクターです。調べると昨年(2020/01)まで現役で販売されていた製品のようです。
www.optoma.jp

スペックとしては出力が1280x800と妥協が必要なものの、必要十分な解像度を備えたプロジェクターです。
調べると発売は2015年10月末で、発売当初は大体7万円くらいのお値段、位置付けとしてはビジネス用途でもホビー用途でもOKらしく700ルーメンとなかなかの明るさを持っています。*3

ビジネス用途も謳われているので、HDMI出力の他に(専用接続ケーブルで変換が必要ですが)アナログ出力(15ピン)にも対応しています。流石に令和の時代になった今のご時世に個人用途でアナログ出力を利用する機会がどれくらいあるのかは分かりませんが、古い機材を持っている方も安心です。

実際の使用感

とりあえずの動作確認として少しだけ利用してみました。・・・えぇ、常用するためには天井に映し出すくらいのスペースしか無いので本格的に設置するなら色々と整理が必要でして・・・。
絶対基準としては前回(2年前)衝動買いして速攻で都落ちしたAiptek Pocket Cinema A100Wです。
sylve.hatenablog.jp

利用環境としては、都内某所の独り身向け狭小住宅、大体1メートルチョット離れた通常の(白い)壁に照射しています。お試しではiPhoneに純正オプションのLightning-Digital AVアダプタを利用して映像を出力されています。
f:id:sylvester:20210813082208j:plain
正直なところ700ルーメンは決して十分に明るいとは言えませんが、夜間帯にカーテンを閉めて室内灯を点灯した状態で映し出すと、まぁ悪くは無い感じです。見れなくはないけどもう少し強烈な明るさが欲しいところ、但しホビー用途ならば少なくとも以前衝動買いして早急に都落ちとなったA100Wよりは普通に見えるので、ある意味必要十分です。夜間室内灯消灯時は文句なしです。
f:id:sylvester:20210813082224j:plain

1280x800の解像度と高解像度とは言えませんが安物のような低解像度*4と言う訳でもないので映像が極端にボヤけて仕方ないと言うことはありません。入力ソースの都合である程度の縮小は入ってしまいますが、こちらも映像を見る分には問題なし。PC入力(D-Sub)は試していませんが、この感じだとドットバイドットで表示させる分には不自由しないかも知れません。

但し、スピーカーの音質は駄目に駄目を重ねて駄目です。
いえ、プロジェクター内蔵のスピーカーなんて音が鳴れば御の字程度、ビジネス用途の場合はむしろ音が出てほしくないくらいのことはあるかと思いますが、ホビー用途としてはこれは駄目です。低音は軽く、高音は出てるのかどうか微妙な線、上下がスッカスカでとりあえずなにやら音が出てる程度です。音声出力だけは他に切り替える必要がありますが、とりあえず音が出てくれれば良いと言うのなら必要十分の範疇になるのではないかと思います。*5

元々はそれなりに良いお値段のプロジェクターなだけあり、キーストーン補正(歪み補正)が縦方向のみ対応しています。水平方向はどうにかこうにか調整する必要はありますが、垂直方向については補正可能なので若干使い勝手が良いプロジェクターです。

また、モバイル用と言うこともあり、本体底部に三脚穴が備わっているので、適当な三脚に取り付けて投影と言うことも可能です。

面白いが、広い住居に引っ越して使いたい

そこそこの解像度を持ち、そこそこ明るめのプロジェクターなので狭小住宅に住んでいる身としては、寝っ転がりながら天井に投影して楽しむと言うのも悪くない使い方です。
まぁ、排熱が全面吸気・背面排気なので上に向けると下部に排気することになるので冷却効率が悪いのですが、その点を除けばナンチャッテシネマ感を味わえるので単純に面白いです。

ただ、本格的に使うのならば今の賃貸住居では手狭どころの話じゃなくなるので、再上京して10年近く経ちますしプロジェクター買ったから・・・と言う訳ではありませんが、そろそろ転居を考えてプロジェクターを有効活用するべく広い部屋に引っ越したいところです。
・・・まぁ、そもそも今のところは映像コンテンツを楽しむ大前提で語ってますが、正直最近自分自身が楽しめるコンテンツがほぼ皆無なのでプロジェクターで楽しめるだけの作品がどれだけ出てくるのか・・・。*6

ちなみに使用時間0時間だった

ポチポチと操作してて気付いたのですが、このプロジェクターさん、未使用品だったらしく利用時間が0時間と出ました。
f:id:sylvester:20210813082347j:plain

流石にこれは予想外、中古屋流れの商品でビジネス用途も考慮されている製品なので既に数千時間は使われているものと思い込んでいましたが未使用品だったとは・・・。
いい意味で当たりを引いたので、本当このプロジェクターを有効活用して行きたいところです。

*1:えぇ、デジタルガジェット系店舗の跡地がメイド風俗キャバクラと言う名目のメイド喫茶と言う事例が多々あるので・・・。

*2:何馬鹿なことをwwwと思われそうですが、当時実売価格が4万円と頭可笑しい金額の純正モニターってものがありましてね・・・。

*3:以前衝動買いしたAiptek Pocket Cinema A100Wが電源接続時120ルーメン、バッテリー駆動時80ルーメンでした。その時の戯言で「一般的には1000ルーメン、ビジネス用途で照明点灯時に使うなら2000ルーメン以上」と綴っているので、若干力不足は感じますが非常に明るいモデルです。

*4:安価なモデルだと多少ぼやけても支障が無い映像出力前提で800x480のような解像度だったりしますが、一応PC利用も想定しているのでそこまで極端に酷いこともなく。

*5:但し、最近のスマホスピーカーよりも遥かに悪い音質です。

*6:老害思考だと近年のコンテンツはツマラン!ですが、現実的には今のコンテンツは自分よりも若い子に最適化されているだけで、(まだ働き世代だけど)年老いた自分は根本的にターゲット外のコンテンツが多くなったってだけなんでしょうね・・・。