月が変わり、本来なら繰越分を意識して浪費せず節約に勤しむタイミングです・・・が、浪費の時間だーーーーーーー!
※Inspire by ニコ動のこれ*1
厳密には必要な買い物が重なってしまい、少々月初から出費が嵩んだだけです。
一部を除き無駄遣いではありませんが、金額が嵩んでしまったので常時ネタに枯渇している戯言日記の無駄遣い記録として綴っておくこととします。
今回衝動買いしたもの
月初でボチボチと手を出したものを羅列して行きます。・・・月初でなので、月初めの数日に掛けて浪費に走ったものです・・・。
- 入手元: Parallels Online
- 商品名: Parallels Desktop 17 for Mac
- 浪費金額: 税込み5,204円(デジタルライセンス)
最近ボチボチとツイートしたりして気にしていることですが、手持ちの作業用PCとしているSurface GoがCPU要件面でWindows11非対応のため、代替機を探していました。
ただ、1台PCを買うと普通に数万円がぶっ飛ぶので(本当は小型PCが欲しいのですが)*2手持ちの機器でどうにかしよう・・・と言うことで、大事にし過ぎて箱から出しているものの半箱入り娘状態であり、Apple M1搭載してるので実は私の手持ちの中では性能が一番良いかもしれない*3MacBookPro 13-inch/2020に白羽の矢を立てました。
ただ、Apple M1搭載なのでそのままではWindowsは動かないので、ARM Windowsに対応しているParallels Desktop 17を調達してARM Windowsで環境を整えようと思い手を出した次第です。・・・結構頻繁に「アップグレードでお安く買えるよ?買わないの?」とメルマガが飛んできますし、ちょうど17が出た直後ですし・・・。*4
以前利用していたモバイルモニターを引っ張り出してきました。・・・えぇ、10インチサイズなのにWQHD解像度なのでmacOSで使うとスケーリングの都合で扱いにくくて使わなくなった奴です・・・。*5
sylve.hatenablog.jp
このモニターの端子がminiHDMIで、以前利用していたケーブルがどこかに行ってしまったか、大掃除のタイミングで処分してしまったようで見つかりません。・・・キッティングなどで利用している14インチのモバイルモニターもminiHDMI入力ですが、こちらはこちらで利用するのでケーブルを略奪する訳には行きません。・・・と、言うことで調達。ワンコイン+消費税で買えるとは良い時代になりました。
ちょうど1年くらい前にLogicool MX ERGOを買いました・・・が、それとは別にもう1台トラックボールを買いました。*6
数か月前にテレワークで利用している業務PCのマウス(私物)*7がチャタリング発生ようになってしまい、暫定で小型のマウスを利用していたので「まともなもの」に買い替えた次第です。
小型のマウスを継続利用しても良かったのですが、ホイールクリックのつもりがスクロールしてしまうことがあるので、せっかくだからトラックボール買うか・・・と至った次第です。
暫定利用の小型マウスではホイールを横に倒すことで横スクロールが出来ましたが、M575ではホイールを横に倒せず横スクロールが行えないのが残念な部分です。ただ、私の卓上は何かと散らかり気味に加えてスペースも少ないので、卓上が荒れてきたとしても業務に支障をきたすことが無いので何かと重宝します。*8
- 入手元: じゃんぱら
- 商品名: Apple Magic Mouse 2
- 浪費金額: 税込み5,980円(中古)
上記で綴ったParallels Desktop 17を調達したMacBookPro 13-inch/2020(Apple M1)向けに調達しました。
以前からM1 MacBookPro向けに欲しいなぁ・・・と思っていましたが、利用頻度が低いので無くてもいいか・・・と思いつくものの購入するには至らず。しかし、(Insider Preview版ですが)ARM Windowsを利用して行く予定なので、今回のタイミングで購入となりました。
本体カラーのスペースグレーに合わせてブラックモデルが欲しいところでしたが、元々ブラックモデルはiMac Pro向けのオプションで、iMac Pro自体がシリーズ終息に合わせて販売終了となり、そうでなくともブラックモデルは割高価格なので標準カラーのホワイトにしています。
また、あえて新品で買う理由が無いので中古で安くなったモデルを調達しています。
別にApple純正品である必要性は無いのですが、macOSでサードパーティ製のマウスを利用する場合はホイールの挙動がどうも気に食わなくてですね・・・。*9
- 入手元: じゃんぱら
- 商品名: Lightingケーブル(2m)
- 浪費金額: 税込み880円(新品)
経年劣化で駄目になったケーブルの代替です。
合わせて1mだと少々短かったので余裕をもって2mの長さを選んでいます。
個人的には無用なトラブルを避けるためにMFi認証ケーブルを使いたいので、どうしても割高になってしまうのが厳しいところ・・・。
月初からそこそこ無駄遣いしてんな
Magic Mouse2が無駄な買い物のような気がしなくはありませんが、いずれも必要な買い物でした。・・・多分、恐らく、メイビー。
大きな金額のもので補足するとしたら、Parallels Desktopは過去にParallels Desktopを入手していたのでアップグレードライセンスを調達することが出来たので、チョットお安い金額で調達することができました。
今後ARM Windowsがどのような形で個人向けに提供されるか分かりませんが、もしARM Windowsのライセンスが個人向けに提供されなかったとしても5,000円チョットで済んでいるので傷口は浅い方です(白目)
それ以前にx86_64のWindowsをARM Windowsに置き換えて想定する適当な作業用の環境が整うのか怪しい部分はありますが、幸い今はAndroidのカスタムROMを書き込む予定は当分ないので大丈夫でしょう・・・。*10
sylve.hatenablog.jp
マウスに関しては、ERGO M575はもっと早い段階で買っておけば良かったです・・・。
ただ、普段はMX ERGOを利用しているのでどうしても(上位モデルである)MX ERGOとの比較をしてしまいます。違いはいろいろとありますが、個人的に気になるのはボールを動かした際にERGO M575だと少しざらつきを感じます。両モデルを所有していないと気にならない部分ですし、MX ERGOを1年間利用しているうちに摩耗などからMX ERGOではざらつきを感じなくなっただけかも知れませんが、いずれにせよMX ERGOに比べると滑らかさが異なります。
だからなんだ?で終わりの話ですが、外見以外でも案外違いがあるものだなぁ・・・と思った次第です。
Magic Mouse 2はMacBookProで利用するなら必要なもの・・・です。ただ、今後利用頻度が上がるかもしれないとはいえ、このタイミングでApple純正マウスであるMagic Mouse 2を買うのが賢い選択だったかは再考する必要はあります。
サードパーティ製マウスでの不満点はスクロール時の挙動のみ、その程度ならば今後利用頻度が上がる想定と言えども我慢すれば良いだけの話です。そもそもBluetoothマウスくらい手元に無い訳ではない*11ので、誰に見栄を張ってるのか分かりませんがメインで利用していないMacBookProに純正品を中古とはいえ高額で調達するのは愚の真骨頂そのものです。
単純計算でこの時点で1.5万オーバーなので今月の無駄遣いはこれにて終了となりそうですが、今回は思ったよりも買い物を溜め込んで一気に買った感が拭えないので計画立てて順次調達するよう進めて行きたいものです。・・・えぇ、浪費日記を予算制にして「超過してるから・・・」とかで本来必要な買い物まで滞らせてしまうのは本末転倒ですし、そもそも既に予算と言う概念が崩壊していますし(白目)
*1:語呂感がいい感じだったので。
*2:現在のSurface Goや、少し前まで使ってたLet's Note CF-RZ5は大きさ面でジャスティスでした。
*3:もしかするとESXiサーバーとして利用しているデスクトップCPUのCore i7-8700Tのほうが性能面では上かも知れませんが・・・。
*4:手持ちを見てみるとParallels Desktop 8を買って、ちゃんとユーザー登録してたみたいですね。
*5:現在は14インチFHDのモバイルモニターを利用しています・・・が、こちらはこちらで14インチと言う大きさがアダとなり、キッティングなどの一時利用向けに・・・。
*6:MX ERGOは最大2台までペアリング出来ますが、ゲーミングNUCのNUC8i7HVKとMacBookPro 15-inch/2018でペアリング済みなのです。
*7:あまり細かいことは言えませんが、実はテレワーク用に支給されたPCは上手くテレワーク関連の助成金で調達したらしいのですが「なんでキーボードはOKでマウスが駄目なんだ!」と意味の分からないNGが出たようで、「すまねえ、マウスは私物を使っとくれ・・・」となりました。
*8:いえ、あの、レシート類を卓上に放置して散らかり気味でして・・・。見返したりするのですぐシュレッダーに掛ける訳にもいかず、でもうっかり忘れて溜め込むと酷いことに・・・。
*9:ホイールを少し「カリッ」と動かすと1ピクセルくらいしか動かず、ある程度「カリカリカリ!」とホイールを動かすとそこそこスクロールします・・・が、滑らかなスクロールでは無いので・・・。
*10:強いて言うならESXi上の仮想マシンを操作するのに利用することがあるVMware RemoteConsoleがARM Windowsでは入りませんでしたが、無くともブラウザ経由で仮想マシンのコンソールは見れるので大丈夫です。
*11:Win11非対応と化したSurface Goで使ってるマウスとか、ASUS E203Mで使ってるマウスとか・・・。