ついに時間ギリギリまで更新をおサボりするようになり、慌てふためいて草稿を作成しておりますが、皆様どのようにお過ごしでしょうか(白目)
私は月末のタイミングで浪費に勤しんでしまい、大慌てで散財記事を更新しつつ、月末更新記事を編集して過ごしております。
閑話休題、月末を迎えたのでいつもの散財日記のお時間です。
先月末の記事で明言してますが、今月はコペン(軽自動車)の1年点検があり厳密には散財名目での計上は不適切ではありますが、すごい金額(小並感)が発生することが予期されます。
そんな状況下、一体今月はどんなこと(浪費金額)になったのか、確認します。
sylve.hatenablog.jp
2025年10月の散財記録
冒頭で月末のタイミングに浪費に勤しんだ旨の理由がこれで、まさかのスマホ衝動買いです。
先月も買ったのに・・・と思われそうですが、記事内で触れているとおりPixel 6aは個人的に憧れの機種だったので、(無駄遣いしたって点を除くと)まぁ悪くはない買い物です。・・・と言うか、流石に手持ちのお遊び用スマホが多すぎるため、近日中に手持ちPixel 4/Pixel 4aは売却する予定です。
コペン維持費
先月宣言しておりました通り、今月に関しては事前宣言のとおりガソリン代+保守代と2つに分かれております。
ガソリン代
| 給油日 | リッター数 | 金額 |
|---|---|---|
| 2025/10/8 | 23.9L | 3,920円 |
| 2025/10/12 | 15.85L | 2,568円 |
| 2025/10/18 | 10.66L | 1,759円 |
| 2025/10/19 | 8.05L | 1,329円 |
| 2025/10/19 | 16.05L | 2,600円 |
| 2025/10/30 | 10.71L | 1,731円 |
後述のとおり、コペンの純正ホイールを見つけて現状確認・購入しに行ったので、10/19だけ異常なまでにガソリン代が発生しています。
それ以外は、10月の3連休に帰省しているので、その分ガソリン代が余分に発生している・・・くらいでしょうか。
先月のように大きなヤラカシ*1はないので、ガソリン代の金額的には前月比増ですが、特に突っ込みどころは無い感じです。
部品交換代など
| 部品名 | 金額 | 備考 |
|---|---|---|
| 12カ月点検 | 18,298円 | 法定整備費 |
| ホイールセンターキャップ | 2,188円 | 点検時の指摘対応 |
| 純正ホイール | 7,600円 | 下取り後・工賃含む |
厳密には「部品交換代」ではありませんが、12カ月点検のタイミングだったので整備点検を実施しています。*2
そこでの指摘事項としては発煙筒が期限切れなので買い替え必須・ホイールセンターキャップがフェンダーギリギリの2点で、前者は買い替え・後者は対策を考えることになりました・・・。
・・・で、Amazonでサイズが合うホイールセンターキャップを買ったものの、私の所有するコペンの本来あるべきホイール(純正ホイール)が見つかったのでホイール交換を実施しています。・・・中古品で在庫が水戸にあるから、わざわざ高いガソリン代と高速代を支払って・・・。*3
これは動画で触れたネタではありますが、本来は(私の入手したコペンは)BBSホイール搭載のアルティメットエディションで、純正ホイールに付け替えるのは正しくない構成です。
www.nicovideo.jp
・・・が、BBSがハイブランドと呼んでも差し支えが無いもので、中古で探しても4本6万円オーバーと車齢20年越えのご老体には支払いたくないお値段・・・と言うことで純正ホイールを装備した次第です。
幸いなことに純正ホイールは(カスタマイズ需要では不人気なのか)お安いこと・ホイールセンターキャップがアカン謎ホイールがそこそこの下取り金額になり、工賃含めて安価に収まったのでヨカッタヨカッタで終了なんですが、まさかホイール交換を行うハメになるとは・・・。
今回純正ホイールに戻しているので、カスタマイズ観点だと致命的なレベルのダウングレードなんでしょうが、少なくとも今回は問題なく車検を通せる方向の整備なのでヨシとしています。
集計結果
2025年10月の合計金額は59,562円です。前年前月比で24,133円の減額です。
・・・予算オーバーは予算オーバーなんですが、12ヶ月点検+ホイール交換した割には意外と金額が行ってないな!
もう少し解説すると、実はスマホ(Pixel 6a)を衝動買いしなければ浪費金額が約4万円チョットと、当初散財予算に少しだけ足が出る程度の金額で済んでます。*4
そして自動車関連で大きな出費があったにも関わらず前年同月比割れしている理由ですが、約1年前はコペン購入に伴い車載動画向けのGoPro購入・OBDII接続のGPSレーダー探知機購入と高額商品を大量に購入していたので、相対的に今月の浪費金額が低くなっただけ・・・のようです。
翌月以降の見込みですが、とりあえず11月1日(3連休初日/この記事を公開した翌日)にレトロ自販機巡りで栃木・群馬方面への小旅行を考えているものの、それ以外で散財する予定はないので・・・さてどうなる?
とりあえず、今月の動向を見る限り秋葉原に行かなければ無用な散財は抑えられる・・・と言うか、久し振りに秋葉原に行ってPixel 6aを衝動買いしてるので、とりあえず11月はなるべく秋葉原に行かないよう心掛けたいところです。






