自称ひだまり荘にあるネットワークハブは超満員。無線LAN AP4ポート+SWハブ5ポートと単身者にしては無駄にポート数が多いがこれが全部埋まる異常事態。
シルベさん宅では主要機器は大体GIGABIT対応機器なのでGIGABIT対応ハブを調達する必要がありました。でもiMacを買ったのでシルベさんはお金がありません。*1
どうする?
なんのこたぁ無い、安いジャンク品を買えば良いじゃない(チョットマテw)*2
なんぞこれ?
アライドテレシスのL2スイッチ(はぁと)
普通に買うと結構良いお値段です。
アライドテレシス CentreCOM GS908L V2 レイヤー2スイッチ 0509R
- 出版社/メーカー: アライドテレシス
- 発売日: 2009/09/25
- メディア: Personal Computers
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
一応、企業向けの機器がメインなのでIT屋とか、一般企業のシステム部署にいる人以外はまず縁のないトコです。
特別いい商品かと言うと、そう言う訳でもなく単なるネットワークハブなんですが、恐らくはどこかのリース引き上げ品で動作確認が面倒だからとジャンク品扱いで流通したと思われる物なので、ポート数もちょうど必要としてたポート数だったので買っちゃいました(・ω<)
ジャンク品と言う名のゴミ買ってどーすんだよwww
まぁ、HDDとか無いし動くだろうと馬鹿丸出しでジャンク品買った訳ですが、一応はそれなりの機器なので普通に動きました(小並感)
ネットワークハブなんて、そう滅多に壊れるモノではありませんがジャンク品を買って動作確認する時は毎回ドキドキものですw
使用感どーよw
とりあえず普通に動いてますが、思いの外発熱が少ないです。
まだ動作検証中と言うことでWiMAXルーターとの間に挿してるだけですが、全然暖かくない。
メーカーサイトを見ると省エネ超頑張った!って書いてあるのでそのお陰なのかも知れませんが、企業向け商品なのでガンガン発熱ガンガン電力喰うのかと思ってましたが一安心と言いますか以外とエコやねぇ・・・。*3
久し振りに当たりのジャンク品を手に入れたので動作確認が済み次第交換しようかと思います。