Re:シルの日々の戯言。

散財が生き甲斐になりかけている、デジタルガジェット大好き自称黄色いネズミの戯言。

最近写真を撮ってないので上野動物園で写真撮ってきた

ここ数ヶ月、全然写真を撮っていません。PCは馬鹿丸出しな性能のMacBookProに買い替え、カメラも馬鹿丸出しな性能のPENTAX K-70に買い替えたのに、宝の持ち腐れ甚だしい有様です。
せめて1年間くらいは無理してでも写真を撮らないと、お金が勿体無いと言うレベルではありません。・・・なので、桜の季節に頻繁に足を運んでいながら全く行ってなかった上野動物園に行って来ました。

・・・いえ、独り身で行くのはなかなかの不審者と思って避けてたのですが、どうやら望遠レンズを備えたカメラを備えていれば「あぁ、動物マニアかwww」と不審者感が薄れると言うお話*1を聞きましてな(マテ)

(デジタル一眼片手での)初めての動物園、駄目だった・・・

動物撮るくらいヘッチャラチャランボヨ!・・・とか舐めてかかったら無様に失敗写真を量産したので先に恥晒し兼反省会。

f:id:sylvester:20190720192638j:plain
動物園なので、当然のごとく檻があります・・・が、思った以上に檻の目が細かくて、なおかつ檻の近くに動物が居るとボカし切れなくて・・・ね・・・。

f:id:sylvester:20190720192815j:plain
・・・と、言うかカメラを構える場所の都合もあってボカしきれずにキリンはキレイに写ってくれたものの超檻越しに撮りました感溢れる写真が撮れてしまったり・・・。

f:id:sylvester:20190720192948j:plain
すごーくやる気の無いカンガルーが居たので撮ってみたものの、やっぱり手前の檻が消えず・・・。

その他、夜行性動物の展示スペースでは暗すぎてAFが役立たず、MFも暗すぎて何をどうしたら良いのやら・・・。中途半端に暗い場所だと映り込みが酷くて撮影出来なかったり、根本的に動物相手なのでシャッター押そうとした瞬間に動いたり・・・。

今までが風景写真に加えて、夜間帯でもAFが動いてくれたので、完全にスキル不足が露呈した瞬間でしたorz

暑いので(人間目線からすると)やる気の無い子が多かった

まだ梅雨明けしてないと言えど7月も後半、朝聞いていたラジオでは最高気温は30度との情報で曇り空でも蒸し暑い日でした。・・・人間がバテるんだから、動物だってバテますわ・・・。

f:id:sylvester:20190720194651j:plain
マレーグマ、うつ伏せで岩に引っ付き動かず。

f:id:sylvester:20190720194741j:plain
ホッキョクグマ、日陰でぐったり。

f:id:sylvester:20190720194822j:plain
トラ、媚を売らずにそっぽを向く。*2

f:id:sylvester:20190720194938j:plain
推定リュウキュウアカショウビン*3に至っては取材拒否。

なんと言うか、お疲れ様です・・・。

それなりに媚を売ってくれた子リスト

失敗写真や暑さからグッタリしてる子以外の写真はここからです。

f:id:sylvester:20190720195328j:plain
JR上野駅方面の入り口から入ったので、まずはアジアゾウ。当初は檻のある方から撮影していたのですが、反対側がアクリルガラス(?)から檻など無く眺めることが出来る場所を見つけたのでそこから数枚。
まだ撮影に慣れていないタイミングだったので若干映り込みがあったが、Lightroom Classicさんの力でゴリゴリと・・・。

f:id:sylvester:20190720195621j:plain
失敗写真でも写した子でヘビクイワシ、上手く手前の檻をボカせることが出来るとキレイに写せます。

f:id:sylvester:20190720195742j:plain
ニシゴリラ、若干暑さにやられてやさぐれてる感。ちょうどいい位置に居るので人間が群がってて割と大変な場所でした。

f:id:sylvester:20190720195853j:plain
いい感じにカメラで撮りやすい場所に居たアオメキバタンさん、いいよー写真趣味の身としては写しやすい場所に居る君はいいよー。*4

f:id:sylvester:20190720200034j:plain
立派なリーゼントな子はシロハラハイイロエボシドリ、・・・リーゼントじゃ無くて烏帽子なのか・・・。

f:id:sylvester:20190720200226j:plain
カワセミさんおっすおっす。

f:id:sylvester:20190720200310j:plain
若干やさぐれてるのはニホンザル。・・・哺乳類さっきから暑さにやられてやさぐれてるな!

f:id:sylvester:20190720200410j:plain
きゃわわ!オグロプレーリードッグですが、可愛い動物はシャッターを切る回数が激増ですな。*5
動物園の東側は一通り回って、撮影できそうな動物は一通り撮影したと思うので、西側のエリアに移動!

f:id:sylvester:20190720200735j:plain
ケープペンギンさんオッスオッス。水中を泳いで涼しそうですなぁ・・・と思ったが、やっぱり暑すぎるのかこの子以外は日陰などに避難してたり・・・。

f:id:sylvester:20190720200920j:plain
ペンギンのお隣にフラミンゴ居たのでパシャリ・・・と撮ったまでは良いが、どんな形で写真に収めるか四苦八苦して地味に何枚もシャッターを切ってたり・・・。

f:id:sylvester:20190720201021j:plain
ミーアキャット・・・だけど、詳細な種別はメモし損ねて分からず。

f:id:sylvester:20190720201125j:plain
可愛いので300mmで思いっきり寄って撮影。きゃわわ。

f:id:sylvester:20190720201213j:plain
カバだけどこの子はどの種類のカバなんだろう?混雑が酷くてプレートを見る*6余裕が無かったorz

f:id:sylvester:20190720201306j:plain
サイ、この辺になると歩き疲れて様々な情報が書かれた紹介プレートをメモし損ねて断定出来ず。

f:id:sylvester:20190720201428j:plain
ワオキツネザル不忍池の人工小島まで渡り廊下(丸棒)が設置されているので割とチョコマカ動いてます。

f:id:sylvester:20190720201633j:plain
見返り美人・・・では無く、タンチョウ。弁天門側の出入り口近くに鎮座しております。

f:id:sylvester:20190720201738j:plain
何か似てるけどこちらはニホンコウノトリ、似た者同士として隣に鎮座しております。

f:id:sylvester:20190720201838j:plain
多分不忍池の弁天堂付近で祭り事か何かで太鼓が鳴り出して「!?」となった瞬間のシロマキツネザルさん。この辺りは壁一枚隔てて不忍池のボート場なんですねぇ。

f:id:sylvester:20190720202145j:plain
けものフレンズでお馴染み(!?)のハシビロコウ、アナタ上野動物園に居たのね!

そう言えばモノレールを無くす方向なんですよね

上野動物園の東から西に移動する際に思い出しました。モノレールを休止と言うなの廃止を目論んでるんでしたっけ・・・。
www.kotsu.metro.tokyo.jp

混んでいたので乗りませんでしたが、老朽化・経年劣化が著しいとか何だとか言われていますが外から見る分には非常にキレイで、少なくとも外観については劣化しているとは思えません。・・・が、独自規格のモノレール故に更新しようとすると莫大な費用が発生してしまうらしいので、ある意味致し方ないのかなぁ・・・と、なんともモンニョリとした感覚を抱いてみたり。・・・と、言うか、路線はどうにかするとしても車両は宝くじ号で、日本宝くじ協会からの寄贈なんだから改めて申請すれば車両自体はそこまで費用が発生しない気がするんですが・・・、・・・なんだか面倒くさい事情があるのかしら?
f:id:sylvester:20190720202404j:plain

他の動物園にも行ってみたいかな

カメラ片手に、カメラを使う目的で動物園に行った訳ですが、スキル不足が露呈してメンタルに大ダメージでどうしたものか・・・。
これは、他の動物園にも足を運んでチョット動物を撮影したいところです。いや別に動物写真家は目指していませんし、展望台・夜景写真メインじゃなかったのかってのもありますが、せっかく変にやる気が出ているので、やる気が消滅しない間はカメラに触れて写真撮影し続けていきたいところです。

*1:いえ、あまり独り身で動物園に行くと言うのは聞かないので・・・と言いつつ、動物園の中に入ると白レンズ+推定フルサイズデジタル一眼な人も見受けられたので、動物園行ってみたいけど独り身だからなぁ・・・と躊躇している人はカメラ片手に動物園に行けば違和感少ないかも知れません。

*2:トラどこかなー?と思ったら超近くに居たー!!!11・・・と思ったらあっち向いてた。

*3:タグが掲げられているんですが、ご覧の有様で断定出来ず。

*4:この良し悪しは完全無欠に人間都合である。

*5:あぁ、今日は必要な場合を除いて連写モードは使っていません。

*6:厳密にはカメラに撮影しておくんですが、忘れてました・・・。

データ持ち運び用にMacBookを持ち出したが失敗だった

帰省も本日で終了し、帰京なう。まさか連休の中日に遠距離ドライブが組み込まれるとは予想外です・・・。*1

それはさて置き、自宅の録画PCでTS形式で番組を録画し、適宜帰省するタイミングで実家側据え置きマシンに退避することを何度か繰り返していますが、今回も当然の如く録画済みデータの一部を退避させています。
前回帰省時は使い古しのM.2 SSDをUSBケースに入れた簡易ストレージで退避させましたが、今回はその使い古しM.2 SSDは用途転用から使える状況ではありません。ならば自宅に余っているジャンク品から取り出した適当な2.5型HDD*2をUSB-HDD化させようと思ったのですが、思い立った日に限って仕事が長引き秋葉原に部品調達できず帰省前夜を迎えてしまいました。

そうなると、手持ちのPCのストレージ空き領域に詰め込めるだけデータを詰め込んで可搬するか・・・と思い立って先日調達したHP EliteBook Folio G1に準備を進めようと思ったのですが、そういえばMacBook(2016)を最近放置プレイ気味だよなぁ・・・と言うことでMacBook(2016)を持ち出し、必要なデータを詰め込めるだけ詰め込んで帰省当日を迎えました。

・・・が、これが失敗だった訳でして・・・。

macOSってNTFSに書き込み出来たっけ?

帰省して実家自室のPCからUSB-HDDを取り出してMacBookに(USB-C Digita AV Multiportアダプタ経由で)接続して、ふと思いました。・・・macOSってNTFS*3書き込み出来たっけ?

無論、手段が無い訳ではありませんが*4標準状態でとりあえずUSBポートに挿しただけの標準状態では(参照は可能ですが)書き込みは確かできないはず。・・・あれ、もしかしなくともこれは持ち出すPCのチョイス間違えた?

えぇ、USB-HDDのパーティションexFAT*5などに変更していれば普通にmacOSでも読み込めるし書き込めるのですが、残念ながらMacBookで録画データを持ち運ぶことを想定していなかったのでストレージは全部NTFSでフォーマットしています・・・。

結局は実家側PCに共有フォルダを作成して、ネットワーク経由でコピーして難を逃れたのですが、MacBookなので無線LAN経由でのコピーとなり無意味に時間を要することとなってしまいました・・・。

物事をあまり考えずに行動するのは駄目だねぇ

少し考えれば、実家環境はWindows10端末でストレージはNTFSフォーマットなのでTSデータを移すのにOSレベルで異なるMacBookを持ち出すのは得策ではないと言うのは直ちに理解できるはず・・・ですが、何も考えず「最近持ち出してねぇからMac持ち出すかwww」とか安直に行動した結果がこのザマ、正直御粗末すぎて馬鹿だなぁ・・・と思ったり。

悔やんでも仕方ないし、次回注意すれば良いし、なんならばNTFSからexFATに切り替えても構わないのですが、既に大量のファイルが存在するストレージに対し、一度フォーマットが必要な作業を行うのは難しいので、次回以降データ可搬としてPCを持ち出す場合はWindows PCをもちだすよう注意することとします。

そもそもVPN経由でのデータやり取りはどうした?

一応、実家自室PCと都内拠点はVPNで接続出来るように設定しています・・・が、実家側回線が(ランニングコスト低下の営業で)docomo光に切り替えられた影響かVPN経由で大容量通信すると極端にデータ転送速度が低下するのでTSデータのやり取りには使えません。

そう言った経緯からUSB-HDDなどを経由してデータ転送に切り替えたのですが、大容量通信時の問題はdocomo光が悪いのか、プロバイダは引き続きOCNだからOCNのコラボ回線側が悪いのか、はたまたコスパ最低最悪コラボ無しのフレッツ光+OCNの都内拠点回線が悪いのか・・・。

*1:旨い飯屋らしいからと、チーバくんのお腹の辺り(房総半島の真ん中)まで行くことに・・・。

*2:過去、買ってレストアと称してSSD換装した時の余りものがそこそこ。主に500GBクラスのディスクが数本余ってます。

*3:Windowsで標準的に使われるパーティション形式、特に事情が無い限りは今はNTFSが使われているはず。

*4:手っ取り早いのがBootCamp使う、ただ容量確保でBootCamp領域を消しちゃってるんですよねぇ・・・。意気揚々とWindows環境整えましたが、タッチパッド周りの挙動が残念で結局Windows on MacBook環境は使わず仕舞い・・・。

*5:最近の大容量なSDカードなどで使われている形式、細かな制約云々は他力本願とするが、リムーバブル専用では無いのでHDDもexFATでフォーマット可能なはず。

ドクターマリオワールドが公開された事だし帰省する

2019年7月10日にスマートフォンゲームとしてドクターマリオワールドが公開されました。
drmario-world.com


案の定と申しますか、思いのほか熱中しており、未だに削除出来ていないゲーム断捨離のアプリを放置するどころか若干アズレンも疎かになりつつ*1遊び呆けている有様です。
sylve.hatenablog.jp


それはさておき、ドクターマリオと言えば何故だか知らないが割と世の母親のハートを鷲掴みにすることが多いらしく、ドクターマリオ(FC/GB)が全盛期には多くの主婦がドクターマリオを遊んだと言われてたりするタイトルなので、チョット帰省して悪知恵植え付けてくるわ!!!11*2

例のiPadに入れた結果

実家iPad買い替えで持ち込んだiPad(5th Gen.)に帰省早々にドクターマリオワールドを突っ込んでみました。
sylve.hatenablog.jp

Apple iPad (Wi-Fi, 32GB) - シルバー

Apple iPad (Wi-Fi, 32GB) - シルバー

気付いたらステージ25くらいまでは進めて、ハートが足りなくなる有様です。*3

ドクターマリオワールドやべぇ・・・。

最低限のレクチャーを「しないと」駄目だね

ドクターマリオワールドは、ゲーム進行に合わせて適宜ドクターキノピオが解説・デモプレイを実施してくれます・・・が、それさえもあまり読まないので何故か適宜補足説明する羽目になったのは予想外です・・・。*4

正直、公開日にプレイし始めた身としては、十分に解説やデモプレイで操作方法は学べるフローとなってて割と感心してたのですが、初老に突入した世代にはそれでもなお(ゲーム内レクチャーだけではゲームをプレイするのは)難しいようです。

分からないなら切り捨てる(ターゲット層では無いと扱う)のは簡単ですが、高齢化社会が叫ばれている今日この頃では何処まで事細かく解説を進める必要があるのかを(たかがゲームですが)チョット考えてしまいました。・・・まぁ、たかがゲームなんですけど・・・。

次回帰省するときまでどーなってることやら・・・

とりあえず最低限の操作は*5出来るようになったので、あとは飽きるまで遊ぶだけの状況です。
操作はできるものの、凝った操作はまだ不得手なので躓きは多いでしょうし、リトライも多くなり、ハート制限からなかなか進まなくなるのは目に見えていますが、果たして次回帰省時までに何処まで進んでいるかはチョット楽しみです。早々に飽きて放置するか、ガッツリとのめり込んで思いのほか進んでしまうか・・・。

個人的な思いとしてはそれなりに楽しんでくれれば良いのですが、まぁ押し付けがましい・・・と言うか、ゴリゴリに押し付けてるのであまりモノを言える立場ではありませんが、ゲーム起因で更にタブレットを有効利用出来るようになってくれたら良いかなぁ・・・と思います。

*1:基本的にデイリーミッションのみですが、それさえも割と疎かと言うか、なんと申しますか・・・。

*2:本当、なんか知らないがゲームに見向きもしない主婦層がプレイしていることが多い・・・らしい。ソースはネットなので真実は分かりませんが、少なくとも岡崎家の母親はFC版にハマり、FCが壊れたらニューファミコンを購入する有様・・・。まぁ、流石に今はプレイしていませんけど。

*3:最初の方はレクチャーステージなのでUnlimited状態なのですが、ある程度ステージが進むとソーシャルゲームでは良くある時間回復のライフ制なので回復するまではゲームが進められなくなります。

*4:いや、まぁ、悪知恵仕込んだどころか、iPadに突っ込んだ張本人なのである程度のサポートはしますけど・・・。

*5:ステージモードをひたすら進めることは可能=基本的なカプセルの操作は可能で、ステージモードをある程度進めるくらいはできるようになった・・・と思う。VSモードやガチャは流石に理解が追い付かないと思うので放置しています、また小カプセル落下中の操作やドラッグで細かい隙間にカプセルを捻じ込める操作もチョット怪しい・・・が、最初の方は凝った操作が出来なくてもクリア出来るので割と絶妙な難易度のような気がします。