今月は賃貸の更新だなんだで普段以上に出費が激しくショボーンショボーン、・・・だからってジャンク屋で散財してては貧乏まっしぐらなんですけどw
で、先日からPC-NET秋葉原中央口店のジャンクコーナーにCreative AirwareなるBluetoothスピーカーが転がっておりまして、非常に気にはなっていましたが、スピーカーは足りなくなったからとLogicool Z50と言うのを所有してて不要なんですよ。*1

ロジクール マルチメディアスピーカー z50 ブルー Z50BL
- 出版社/メーカー: ロジクール
- 発売日: 2013/11/01
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
でも、Logicool Z50は有線接続で、利用の際には別途電源が必要、手間になって既に埃かぶりかける惨状と言う酷いオチが待っておりましてな(駄)・・・で、衝動買いしちゃったと。
そもそもAirwaveってなんぞ?
Sound Blasterでお馴染みなCreativeさんが作ったBluetoothスピーカーです。一応「Airwave」と「Airwave HD」の2種類が存在する模様。オイラは「Airwave HD」と機種名からして無意味に高そうなモデルをジャンクで買ってきた訳です。

【iPhone、iPad、Android搭載スマートフォン対応、NFC対応】 Creative Airwave HD ブラック Bluetooth ワイヤレススピーカー SP-AWHD-BK
- 出版社/メーカー: クリエイティブ・メディア
- 発売日: 2013/06/29
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
細かい話はAV Watchさんが記事書いてあるので参照プリーズ(全力豪速球で他力本願)av.watch.impress.co.jp
抜粋するとこんな感じかなー
- 両方(Airwave/Airwave HD)ともNFCに対応して設定が楽
- 著作権保護な通信方式に対応してるのでワンセグとかもBluetoothで伝送可能
- スピーカーサイズはAirwaveの方が大きい、上位モデルのAirwave HDはちっちゃい
- Airwave HDはちっちゃいけど無印よりも機能強化なハイスペック
- ペアリング自体は最大8台まで記憶可能、無駄にガジェットの多いシルベさんもこれには安心!
一応、AUX端子あるから普通の有線で接続も可能、更に素敵な事にバッテリー内蔵・バッテリー内蔵*3で最大7時間くらいはスピーカーに何も接続せずとも音楽垂れ流すことが出来ます!プロデューサーさん、バッテリー内蔵ですよっ!バッテリー内蔵!!*4
ジャンク品だろ?ゴミだろw
ジャンク屋に流れるレベルと言うのは大体がお察し下さいレベル・・・ですが、電源入りました。外装に多少擦り傷はありますが、著しい傷が無い個体をチョイスしました。NFCで先日root化して悪いことしまくってるXperia Z3*5と接続出来て音楽再生出来ました。
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | コ ロ ン ビ ア │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
・・・唐突にAA貼ってみたけど、MacのGoogle Chromeだとがっつり崩れまくりで再現出来てるのかサッパリわからん(何故貼ったしwww)
ジャンク屋に流れるからゴミ音質だろw産廃だろwww
音質に関しては・・・、・・・まぁ、BOSE Companion2(メインスピーカー)*6との比較は酷なものですが、一般的な用途としては何一つ問題無しの平凡なスピーカーです。平凡な耳のシルベさんが、Xperia Z3と接続してBluetooth経由で音楽を聴いた結果です、個人により差が(ry*7
ただ、耳をスピーカーに近づけると辛うじてノイズのような異音(ホワイトノイズ的な雑音)が聞こえます・・・が、このスピーカーを耳とゼロ距離で視聴することはありえないので*8気にしないで良いレベルかと思われます。
安けりゃ買いか?それとも避けるべき産廃か?
正直Airwave(HDが付かない方)は知らんが、Airwave HDは適当なスピーカーが欲しいなーって思っているなら買いかなー。・・・まぁ、普通に買うとそれなりのお値段*10なので、(もう少しお金出して有名メーカーを選ぶか、コスト優先で安価な製品にしちゃうか、あるいはAirwave HDで決定させちゃうか)チョット悩みどころですけど。
ただ、ケーブルの接続と言う煩わしさから解放され、スピーカー自体も仕事や外出している間に充電しておけばバッテリー駆動で数時間は持ち堪えるのであったら大変便利なので、これから某那須シーズンですし、まだ売れ残ってれば新品で入手してみては如何でしょうか?
まぁ、アクセス解析見るとジャンク寄りのネタを希望で来る方が比較的多いので*11今ならPC-NET秋葉原中央口店にまだあると思うので急げー!他の店舗(大阪とか札幌)にあるかは知らないけど、急げー!*12
*1:価格の割には、モノラルスピーカーの割にはいい音で素敵です。
*2:音楽流してると、後から接続した機器の音楽は再生されず、先に音楽再生させたガジェットの再生を停止すると後から接続した機器側の音楽が流れる仕様。若干分かり辛い
*3:大事な事なので2回(ry
*4:なんか知らんがAC版のアイマスPVで春香さんが「ドームですよドーム!」って言ってた気がしたのを思い出したので、最終的にバッテリー内蔵が大事な事なので4回m(ry
*5:パッチ内容を詐称したのが気に食わなくてroot化しちゃいました。
*6:BOSE製品の中では一番安いローエンドモデルだけど、腐ってもBOSEスピーカーで低音ドコドコなPC向けスピーカー
*7:まぁ、偏見を持って聴いたら産廃になるので、最終的には個人の好みに寄るの一言になっちゃいますねぇ・・・
*8:このスピーカーを耳の側に持ってって音楽聴くってのは考えられんシチュエーションだなw
*9:iPhoneは最近は完全に電話機として使っててスピーカーと接続していない、Xperia Z3はデータ通信SIMなので通話は(050plusがあるが)基本的に無い、iPad Airも繋げてるがiPadは電話機では無い
*10:ちなみに、漏れはスピーカー本体のみ3980円、同じくジャンク扱いのAirwaveだったら驚きの2480円
*11:はてなの簡易アクセス解析を見るとありがたいことにそう言う記事でアクセスを頂いているようで、本当アザース
*12:本当、PC-NETさん(含むアキバのRmobileさん)には搾取されっぱなしだぜヒャッハー!