昨日、意気揚々とIE80のリケーブルIE-R1を買ったと綴りました。
sylve.hatenablog.jp

【国内正規品】 AUDIOTRAK ゼンハイザー IE80・IE8専用交換ケーブル Re:Cable IE-R1
- 出版社/メーカー: AUDIOTRAK
- 発売日: 2014/02/14
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
更に、実は同じく昨日COMPLYのイヤホンチップ*1であるTX-500(IE80で利用可能なモデル)も調達していました。

コンプライ Tx-500 BLK Mサイズ3ペア HC19-50101-01
- 出版社/メーカー: Entry-Japan
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 1人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
現在利用しているイヤホンチップが変色し、随分と劣化が進んでいるので購入したイヤホンチップと交換しようとしてました・・・。
R側のイヤホンチップを外そうとした際に妙な違和感を感じ、よく見てみると本体から外れちゃ駄目な部分がグラグラと動いちゃって、どう考えてもアカンヤツ状態*2になってましてorz
イヤホンチップとリケーブルを買った直後なので買い換える訳には行かず
昨日リケーブルを買っていなければ諦めも付きますが・・・、・・・買っちゃった直後なのでこれはもう1回IE80を手に入れるしかありません。
しかし、IE80は新品で買おうとすると限りなく4万円に近い3万円後半・・・。確か最初にIE80を買ったeイヤホンさんの秋葉原店の在庫をWeb経由で確認してみるも現在IE80の中古の玉は無さそうな雰囲気・・・。
/(^o^)\
小賢しい幼稚な対策1:R側だけ調達して安価に済ませる
中古のIE80の在庫が無くとも、以前秋葉原のeイヤホンさんでこの手のイヤホンの片方だけ販売してたような気がしたので、僅かな希望を託して秋葉原のeイヤホンさんに突撃!
・・・今はそう言うジャンクに近しいものが無いor配置が変わったのか*3見つからないorz
小賢しい幼稚な対策2:新品を購入する
薄々第1手段は無理ゲーと思って、素直に新品を買う方向で通販サイトを物色して見ました。
eイヤホンさんだろうが、ヨドバシカメラだろうが4万に足が出ないギリギリのレベルの3万円代後半価格・・・。ヨドバシカメラはポイント還元10%、eイヤホンさんもTカードでポイント還元してくれますが・・・、・・・流石に予算オーバー*4です・・・。
小賢しい幼稚な対策3:所構わず中古屋を巡る
アキバ系なので基本的に活動エリアは秋葉原です・・・が、他にもアキバ系中古屋は都内ならチラホラありますし、アキバ系と限らなければ選択肢は広がります。
改めて中古屋を中心に調べてみることにして、とりあえずパッと名前が出てきた「じゃんぱら」で検索を掛けると・・・、都合よく渋谷に中古のIE80が1点、素晴らしいことに2万以下で一部欠品あり状態で販売中。*5
在庫ありの段階でコロンビアのAAが脳内に浮かびましたが、Webからも注文出来るし店頭で先に購入されてしまう可能性もあるので(秋葉原のeイヤホンさんから直行したので末広町駅から乗った銀座線の1000系電車さんが)全力疾走で渋谷に駆け付けて、何とか入手に成功しました。
壊れかけIE80の扱いについて
早速良品と交換して安心して利用できる状況になりました・・・が、古いIE80をどうすべきか・・・。
流石にぶっ壊れてる物を売却するのは良心が痛むし値打ち無しなのが目に見えててどうしたものか・・・。しかし手持ちに残しておく理由は(L側は壊れてないので予備として持っておくのも悪くは無いが)意味が無い。
扱いに困りつつ、売却時に備えてパッケージを保管しているクローゼットの肥やしの一つになるのが目に見えつつ、はてさてどうしよう;*6
*1:イヤーピースとか表現がブレたりしますが、早い話が耳の中に突っ込むパーツのコトです。遮音性や装着感が標準のイヤホンチップより改善されることが多いので手軽にイヤホンの変化を楽しみたいのであればオススメです。・・・但し、対応機種であることを確認する作業が待ち構えてます・・・。
*2:接着剤でくっつければ何とかなりそうな気がしますが、これは素直に買い替えたほうが良さそうな雰囲気です・・・。
*3:以前と言っても数ヶ月前では無いレベルなので、正しく表現すると「結構昔」が適切のような気がしてきました・・・。
*4:既に散財終了のはずですが、衝動買いで貯蓄ダダ漏れしてる惨状でイヤホン壊れるトラブルとか、もう勘弁して下さい。いえ、IE80使わなきゃいいだけの話なんですが・・・
*5:ほかも関東近郊と言うか行けなくは無い場所だったので渋谷に無かったら無理してでも関東近郊で在庫ありの店舗に足を運ぼうと思ってたり・・・。
*6:先の通り売却出来るだけの状態では無く、人様に差し上げるにも忍びない状態、忘れた頃に捨てるか壊れかけてることを忘れて数ヶ月後に売却しちゃうか・・・。自分自身のことなのにどうするのかが良く分からないよ・・・。