Re:シルの日々の戯言。

散財が生き甲斐になりかけている、デジタルガジェット大好き自称黄色いネズミの戯言。

Wi-Fiルーターが寿命っぽいので買い替えた

数ヶ月前に(しれっと戯言日記に記録として残し忘れてましたが)長年愛用している初代円柱形のGoogle Homeさんでradikoを聴いていると再生が止まってしまう問題があり、経年劣化からWi-Fi周りの不調だろう・・・とGoogle Nest Audioさんに乗り換えました。
・・・が、Google Nest Audioさんも同じくradikoを聴いていると再生が止まってしまう事象にぶち当たりました。合わせて、「Wi-Fiに接続していません(ので時間を置くかGoogle Homeアプリを開いてください)」と申告して、数分間接続できない事象が発生します。

これは流石に(名目上はルーターだけどルーター機能を使っていない)Wi-Fiルーター側の問題だな・・・と問題を認識し始めたのですが、割とWi-Fiルーター側が満身創痍だったようでWebコンソールにログインできない・何やら5GHz側のランプが異常点滅している時があるようです。・・・まぁ、後者に関してはDFS*1が働いただけかも知れませんが・・・。

現在利用しているWi-Fiルータ

PCルーターは長らく瞑想して現在はYAMAHAに落ち着きましたが、Wi-Fiルーターは・・・NEC Atermを近年主に採用しており、現在はWG2200HPと呼ばれるモデルを利用しています。
www.aterm.jp

当時はまだWi-Fi5とは呼ばれていませんでしたが、令和の時代で区分された呼び方だとWi-Fi5対応のモデルです。
初物は酷いらしいのですが、ファームウェアが熟れてくるとそこそこ安定して使えるNEC Atermシリーズです。・・・えぇ、BUFFALOでかなり痛い目見た+直前に利用していたWG1200HP辺りがかなり個人的に当たりで安定して使えてたので、そのまま継続で手を出した次第です。

アンテナ数が4x4と独り暮らしの身としては異常なまでのオーバースペック構成です。ギリギリ1Kの狭苦しい部屋*2なのに、(マンション向けとしては)4LDK向けモデルを利用しています。なんでそんなことに・・・と思われそうですが、デジタルガジェットの多さが原因です(白目)

具体的にはWi-Fi接続台数の問題で、独り身なのにWi-Fi接続台数が異常な台数となっています。iPhoneだけで3台(メイン+業務連絡用扱い+サイクルコンピュータ用の元ジャンク)、iPadは2台(iPad Pro+iPad mini)、サブ用途に留まっているM1搭載MacBookPro(2020)・Kindle Whitepaper(2018)・実はWi-FiにつながるApple Watch、この時点で8台です。更にPixel 5aにIdeaPad Duet、BYOD落ちのSurface GoにGoogle Nest AudioとWi-Fi頼りの機器がいくつもあります。記憶に残っていないだけで他にも何台か繋げていそうな*3気がしますが、まぁとにかく何でもかんでもWi-Fiなので接続機器が多いのです。
それで同時接続台数の多いモデルを選んだ結果、当時としては台数多めの18台まで対応のWG2200HPを選定しました。・・・と言うか、WG2200HPじゃないと台数を賄い切れなかったです・・・。

WG2200HP自体に大きな不満はなく、直近の劣化からかGoogle Nest Audioでradikoが途切れることがある以外にトラブルも無かった上、ファームウェア更新も(セキュリティ更新・不具合修正が乱発されなかったと言う意味合いで)非常に少なかったので*4本当の意味で安定して使い続けられたモデルでした。

YAMAHAの機器にしても良かったが・・・

現在ルーターYAMAHA RTX830を利用しているので、同じくYAMAHA製のWi-Fi機器に更新しようかとも思いました・・・が、RTX830の調達金額が普通に5万近いお値段であることを考えるとお察し案件だったりします。*5

現在の時代に合わせてWi-Fi6対応の無線LANアクセスポイント(Wi-Fi機器)を探すとWLX413と言う商品が出てきますが、メーカー希望小売価格が248,000円(税抜)です。*6
network.yamaha.com

いやぁ、そこまでお金出ません!・・・となるとWi-Fi5止まりになりますがWLX212と言う商品が出てきますが、それでもメーカー希望小売価格39,800円(税抜)と手を出せなくは無いけれど・・・と言うお値段です・・・。
network.yamaha.com

そのため、ルーターは頑張ってRTX830を手にしましたがWi-Fi機器はYAMAHAさんに手を出せません(´・ω・`)

在庫があるものを買ってきた

そんな訳で例の如く秋葉原を徘徊して、目移りしながら買ってきたのがNEC Aterm WX3000HPです。(必要な買い物なので散財扱いにはしてませんよ・・・)
www.aterm.jp

令和の時代なのでWi-Fi6対応の機器に手を出しました。アンテナ数こそ減って2x2ですが、Wi-Fi接続台数は36台と倍増しています。利用想定人数も(WG2200HPの6人から)12人に増えましたので、多分ありえないと思いますが何かの間違いで結婚して子沢山となったとしても安心な想定人数です。*7
規格値もWG2200HPでは5GHz帯で1733Mbpsだったのが同条件で2402Mbpsと一気に上がりました。・・・まぁ、有線側が1Gbps止まりなのでその速度を活かし切ることは無いんですけどね(白目)*8

Amazon.co.jpのレビュー項目では発売当初のまだクオリティの低いファームウェアの被害(!?)に遭ってしまい、怒りで我を忘れて感情的に綴って悦に浸っているレビュアー*9もいるようですが、流石に落ち着いたようでいい感じにファームウェアも成熟しているようです。・・・と言うか発売した2020年だけで5回+2021年2月末のアップデートでやっと高頻度のアップデートが落ち着いたようです。・・・まぁ、直近(2021/10/27)もファームウェアの更新が入っていますが、2020年の高頻度に比べれば可愛いものです・・・。
www.aterm.jp

早々に設定を済ませて、自宅内に設置していますが今の所は問題なし。
ネット回線側が令和の時代の超ナローバンドのVDSL(上限100Mbps)なのでWi-Fi機器を交換したところで速度が向上することはありません・・・。
ただ、Wi-Fiの安定性は現状機器(WG2200HP)からは向上して、外出前にGoogle Nest Audioさんにお願いしたradikoが途切れず(数時間後に)帰宅したタイミングでも鳴り響いていたので、当初の目的は達成です。*10

不調になったら早く買い換えよう

Google Homeさん利用時代から発生していたradiko拝聴中にブチ切れる問題も解消したので、これで当分の間はWi-Fi周りはノートラブルで過ごせそうです&Google Homeさんゴメン、あなたは悪くなかったですわ・・・。*11

それはさておき、デジタルガジェット周りに関しては騙し騙し使わずにさっさと買い換えるのは大事ですね・・・。正直なところ、買い替えはそれなりに前から考えていましたがアンテナ数が減ってダウングレードになるからと躊躇していたら状況が悪化してしまったので、こう言うときは思い切りが大事です。
結果的にはWi-Fi6と言う現代主流の方式に乗り換えられることとなりましたので、昭和時代のように機械は壊れるまでは買い換えないみたいな間違えたモッタイナイ精神を拗らせるのではなく、不調ならばさっさと買い換えるよう心掛けていきたいところです。・・・いえ、比較的世間様より高頻度にPCやスマホは買い替えている方ではありますが、周辺機器に関しては案外腰が重くて駄目ですね・・・。*12

*1:Dynamic Frequency Selectionの略称、気象観測レーダーや航空機無線などを検知した場合に無線LANで強制中断が行われる機能、実は日本特有の機能で悪意を持って表現するならガラパゴス機能。

*2:あまり現在済んでいる部屋に触れることが無かったと思いますが、1Rではなくて1Kです。

*3:ほかは何があるんだろう?Dockから外したSwitchとか、iCloudの連携で裏で実はMacBookPro 15-inch/2018もWi-Fiで繋がってたりしそうな気がしますし、Raspberry Pi 4も有線だったか無線だったか覚えてないし、あぁ無償提供されてるROMデータが無くて部屋の肥やしになりかけてるGame PiもWi-Fi頼りの機器だ・・・。

*4:本当にヤベーヤツはちゃんと修正されていますが、今回調達したモデルのように1年で何回もバージョンアップ・更新と言うのはありませんでした。

*5:そもそもRTX830は一般のご家庭に導入するべきルーターではなく、中小企業向けだったり、大企業の拠点間ネットワーク構成用だったりする、早い話が業務用です・・・。

*6:Wi-Fi6対応に加えて最大500台まで接続可能とあるので、たくさんスマホ買っても安心です!

*7:生まれた子供が全員私のようなデジタルガジェットオタクにならなければ、普通は必要以上に十分余裕のある台数のはず・・・。

*8:もっと言うとVDSLと言う令和の時代のすぅぱぁナローバンド回線なのでネット接続で規格値が活かされることは無いんですけどね・・・。

*9:ご愁傷さまと思いつつ、一度自分自身で頭から冷水をブッ掛けて冷静になることをお勧めします。えぇ、自ら取り消さない限りは文字通り「カッとなって」見苦しい恥じるべき文章をAmazonの商品ページが消滅するまで残し続けることになりますので・・・。

*10:休日での利用なのでチョット短め、これで平日も午前7時過ぎから途中(会議などで)ミュートする時間帯も含めて午後7時くらいまで途切れずradikoが聞けたら万々歳です。

*11:Google Home側の問題と思ってGoogle Nest Audio買っちゃった・・・と言う状態です。

*12:思えば1年くらい前に買い替えた複合機も、給紙トレイがへし折れ給紙ローラーがツルッツルに劣化してなお無理矢理使い続けてたので、私はあまり興味のない部分に関しては適切な買い替えを行うと言うのが不得手なのかも知れません・・・。