Re:シルの日々の戯言。

散財が生き甲斐になりかけている、デジタルガジェット大好き自称黄色いネズミの戯言。

ESXiサーバーのメモリを64GBに増やした

私の自宅ラボ・・・と呼ぶには貧相な環境としてDeskMini 310を利用したESXi環境です。
CPUにCore i7-8700Tを搭載し、デスクトップCPUながら省エネに特化した環境としています。
sylve.hatenablog.jp

なんだかんだ6台の仮想マシンが動作していますが、広大と思われた32GBと言うメモリ容量では足りません。どのくらい足りないかと言うと、位置付けとしては仮想化環境向けの踏み台・・・だけど業務中のおサボり環境として利用しているWindows10環境に6GBしかメモリを割り振ることが出来ません。*1
それ以外でもZabbixサーバー*2として1台新たに仮想機を立てたり、業務周りの検証でWindows Server 2019の評価版環境を立てたりでメモリの逼迫が著しいです・・・。

少し前からメモリ増設を検討していましたが、じゃんぱら各店でDDR4-SODIMMの32GBモジュール1枚辺りの単価が1.5万円(つまり32GB*2枚で3万円)を切ったら買おうと思っていたら半導体不足で在庫が無くなり、ぶっちゃけ詰みました・・・。

アークの兄貴がやってくれた

中古に拘る必要はありません。新品のメモリーを買うのが確実ですし、中古で買う=少なからず劣化したものを購入することになるので、ESXiサーバーを謳うPCに使うには本来は不適当です。*3

そんな訳で64GB化は遠い未来の話・・・と思っていたら、パソコンショップアーク(勝手な俗称:アークの屈強な兄貴)がやりやがってましたわ。

  • 入手元: パソコンショップアーク
  • 商品名: SanMax SMD4-S64G88H-26V-D(DDR4-2666 SO-DIMM 32GB*2)
  • 浪費金額: 税込み28,890円(新品)

最近第12世代のIntel Coreプロセッサ発売記念のセールでDDR4-2666 SO-DIMM 32GB*2が28,890円、中古で3万切るなら・・・と思ってたら新品で3万切ってたでござる のまき。

本音はDDR4-3200 SO-DIMM 32GB*2が27,800円くらいでもっとお安かったので(将来の機器買い替えを考えて)こっちを買おうと思いましたが、どうもDeskMini 310側がDDR4-3200に非対応のようで、無難にDDR4-2666に留めました・・・。*4

一応BIOS(UEFI)の設定を変えれば動かなくはない・・・との情報がありましたが、変なリスクを背負うくらいは確実に動作するものを・・・と言うことで、DDR4-2666メモリにしました。

沢山仮想マシンが建てれるぞい

早速DeskMini 310に取り付けて無事RAM 64GB化が終わりました。
これで仮想マシンが更に数台建てられますし、既存の仮想マシンのメモリ割り当てをケチケチする必要がなくなりました。

踏み台替わりのWindows10マシンも基本的人権の8GBメモリを手に入れましたし、GitLabサーバーもSWAPが発生しないギリギリのラインである5GBから6GBにメモリ割り当てを増やしました。*5

更に地味に手を出したSophos XG Firewall Home Editionを用いたVM内の隔離環境*6に評価版Windows Server 2022を2台ほど立ててADサーバーにしてみたり、クライアントOSのライセンスが無いので同じく評価版Windows Server 2022をADクライアントとしてシンテレワークシステム突っ込んで実質二重ルーター環境のマシンにリモートワークしてみたり(!?)思う存分楽しんでおります。

しかし、1年ちょっと前までは上限16GBのESXi環境で満足していたと言うのに、随分と贅沢な環境を整えてしまったものです・・・。*7
sylve.hatenablog.jp

それよりなによりDeskMini 310と言う超小型筐体に10台近い仮想マシンが動いている上、もう数台は動かせそうと言うのは何とも贅沢な環境となったものです。
雑に数台仮想マシンを立てた影響で、今度はストレージ側が少々苦しくなってきたので、今度はM.2 NVMeを1TBに交換したり、(今起動ディスク化しているM.2 SATAを変換下駄で使ってる方の)2.5型SATAを1TB SSDに換装したり強化を進めたいところです。*8

そうなるとCPUも6C/12Tから一応TDP的には搭載可能なCore i9-9900(8C/16T)に乗せ換えたいところですが、省電力CPUのCore i7-8700Tに拘って*9組んだ環境なので、本当にモアパワーを求める機会が発生するまではCPUは買い替えないかもしれません。*10

あれこれ思うことはありますが、とりあえずは大枚叩いて個人環境としては馬鹿みたいにメモリを搭載したので、自分自身の技術的な血肉となるよう何をどのように頑張るのか具体的にはなっていませんが頑張って行きたいところです。

*1:ネット上でのネタとして、基本的人権は8GB以上のメモリらしいので、6GBしか割り振れないこの環境は人権侵害の環境です。

*2:なんとか無事に立ち上がり、自宅内環境の監視を行っています。今のところデジタル放送録画サーバーの「(エンコードで)CPU使用率たけーぞ!」以外のアラートは見かけません・・・。

*3:これを言い出すと、「貴方が利用しているハードウェアDeskMini 310は根本的に通常用途の1日8時間程度を想定したパーソナルコンピューターであり、サーバー専用ハードウェアでは無い!!!11」・・・と原理主義者に絡まれかねないので自重自重・・・。

*4:ちなみに、現状唯一のWindows PCでありゲーミングPCのNUC8i7HVKは、一応旧世代とは言えゲーミングNUC扱いなのでOCメモリ対応です・・・ので、DDR4-3200はイケたりします。

*5:コンピューター的な意味でキリの良い8GBでも良いのですが、そこまでは「喰わない」ので6GBに留めてます。

*6:仮想スイッチを作成し、Sophos XG FirewallなるUTM(ルーターにセキュリティゲートウェイ的な機能を追加したモノ)を用いた外部(インターネット)につながるが通常のネットワークから侵入できない環境を作りました。・・・XG Firewall側の設定が不十分で隔離環境から通常環境のサーバー(GitLabとか)に接続出来ちゃうので、もう少し設定を積める必要がありますが・・・。

*7:まぁ、そのあとすぐにThinkPad W541を手に入れてメモリ32GBの録画環境兼Hyper-V環境を整えていた訳ですが・・・。気付いたらメインPCであるNUC8i7HVKやMacBookPro 15-inch/2018よりも遥かに大容量メモリの環境を整えるとは・・・。

*8:正直M.2 NVMeストレージは予算をケチって確かCrucial P2の500GBモデルを搭載しているので、Read/Write速度が比較的速い印象のあるWD Black辺りの1TBモデルに換装したいところです。

*9:ちなみにi9-9900がTDP64W、i7-8700TはTDP35Wです。最初にCPUを衝動買いして、チョット割高だけどソフマップでDeskMini 310が売れ残ってたから衝動買いして・・・の流れですので・・・。

*10:あと、CPUはオーバーコミットしても何とかなると言うか、全仮想マシンが同時にCPU使用率100%で動かない限りそれほど気にしなくても大丈夫です・・・。