Re:シルの日々の戯言。

散財が生き甲斐になりかけている、デジタルガジェット大好き自称黄色いネズミの戯言。

PCに対する要求水準を上げすぎたのでMacBookPro 15-inch/2018から買い替えが出来ない

私はパソコン馬鹿の類なのでパソコンをたくさん所有していますが、一応メインPC扱いとしているのは、約3年前に購入したMacBookPro 15-inch/2018です。
sylve.hatenablog.jp

このパソコンは、過去類を見ないくらいお金を掛けました。MacBookProなのでお金を掛ける要素があまりない上、そもそも中古入手なので購入金額の高さ=お金を掛けると言うことですが、驚くことなかれ林檎マークが付いただけのノートパソコンに約36万円突っ込んでいます。
構成も贅の限りを尽くし、ノートPCなのにCore i9を搭載していますし、当時としては珍しいメモリ32GB構成となっています。*1

ちょうどIntelRyzenにケツを引っ叩かれてCore数を増やし始めた世代のCPUなので、Core i9でも6Coreを中途半端な部分がありますが、腐ってもIntel Coreシリーズの中では上位グレードに属するCore i9を搭載したマシンなので未だに不自由を感じることはありません。
しかし、私のPC環境が大きく変化しました。もともとはノートPC+外付けモニターの構成でしたが、テレワーク環境からモニターが3台ほどに増えました。それに伴い、MacBookProの置き場もなくなり、最近はクラムシェルモード*2で利用するようになりました。

一応MacBookPro 15-inch/2018を持ち出す事も考えてはいなかったのですが、携帯用にはMacBookPro 13-inch/2020(M1)を利用していることを鑑みると、自宅でMacBookPro 15-inch/2018を積極的に使い続ける理由がなくなってしまいました。

M1搭載Mac miniに買い替え検討するが・・・

設置場所を抑える目的でMacBookProを使い続けてきました。・・・一時期iMacに浮気したこともありますが、基本的にはMacBookProが一番場所を取らずに済むPCでした。
しかし状況が変わったためMacBookPro 15-inch/2018から変更する必要が出てきました。合わせてMac周りではアーキテクチャーの変更と言う大きな環境変化があり、Intel CPUを搭載したMacはこの数年でサポートの打ち切りが目に見えています。

その2つを鑑みると、性能面では一級品・・・とは言いにくいですが、私が触る程度では未だに大きな問題のない性能を備えているとは言えども買い替え時です。
もし、今買い換えるとするならばM1搭載のMac miniでしょう。M1だとメモリが16GB頭打ち・映像出力2系統のみと制約事項が発生しますが、最近は写真趣味もご無沙汰気味なので最上級の性能はオーバースペックです。*3

現状モニターが3台あるので後者の出力系統がネックとなりましたが、MacBookProを蓋を開いて普通に使っていた頃から内蔵モニター+4Kモニターの2台構成で利用していたので、モニターの台数は問題になりません。*4
そんなこんなで「また無駄遣いを!」と言う金銭的な問題を除けば、今この瞬間に買い替えても良いのです。実際問題、そろそろM1後継CPUを搭載した新型Mac mini登場を見越して中古市場でもM1 Mac miniは価格下落傾向なので(M1で必要十分との判断から)手を出すならば今がチャンスです。

・・・が、どうしてもこの感情が湧き出てきます。

約36万円も掛けたPCからグレードを落とすの?

PC水準を落としたくない

結局のところはこの一言に尽きます。PCのレベルを落としたくないと言う犬も食わないようなプライド的な何かが障壁となっています。

現状のMacBookPro 15-inch/2018は3画面出力なんて余裕で行えますし、メモリも32GBもかなりの大容量を搭載しています。そこから2画面までしか出力が行えず、メモリも半減してしまうと言うApple M1搭載モデルに乗り換えることが、どうにも許せない部分が心の奥底にあるようです。

メモリ容量半減に関しては、実は過去にiMac 27-inch/2011からMacBookPro 15-inch/Late 2013に乗り換えるタイミングで一度経験しています。その時はメモリ容量が半減しても不自由しなかった・・・のですが、流石に当時と(OSやアプリが求める)状況・要件が異なるのでメモリ容量を現在の半減させることが許容されるかどうかは不透明な部分があるので、できれば容量は減らしたくありません。
それよりも画面出力の制限がある部分は気になるところです。現状モニターを3台利用しているので、可能なら3台以上のモニター出力に対応してほしいところです。・・・が、よくよく考えてみると普通のPCでもデュアルモニター構成まで対応と言うのはよくある話ですが、トリプルモニター以上は「逸般の誤家庭」でも類まれな構成になると思われます。

そのため、別に中古市場で価格下落傾向のM1 Mac miniでも必要十分なのは重々承知しています。・・・が、誰が見ても現在のMacBookPro 15-inch/2018よりも容量・機能で見劣りするモデルへの買い替えに至らず・・・。

一度上げた水準を落とすのは心理的に難しい

よく生活水準を上げてしまうと、失職などで生活水準を下げなければならないときに見栄が原因で水準を落とせず、困窮にあえぐと言うことがまれによくあります。

それと同じようなことが、私はPC環境で発生しています。PCの水準を高止まりさせる必要性は現状ありませんが、どうしても過去の栄光(?)から離れられずにいます。
要因としてメモリ容量半減・画面出力数制限を上げましたが、恐らく「俺様はCore i9マシンを使ってんだ!」と言うアイデンティティを失うことも心理的障壁になっているような気がします。
別にCore i9マシンは無駄にお金を積めば再び手に入れる事のできることなので、大したアイディンティティになりません。しかし、心の奥底でそれを拠り所にしている部分があるのかも知れません。*5

そんな安っぽいアイディンティティも、恐らく次期Apple Siliconを搭載したMac miniが登場してメモリ容量・画面出力数がM1よりも一気に吹き飛ぶのかも知れません。しかし新型となると購入金額が跳ね上がることとなるため、それはそれで今の用途的に身丈に合った金額なのかと言う問題も出てきます。

あるいは、現在思考停止でMac miniへのリプレースを検討していますが、Windows環境に回帰して見るのも一つの手です。
中途半端にゲームへお熱な状況が続いているので、正直Windows PCも比較的ハイスペック構成を求めがちです。それならば予算を集中させてゲーム・RAW現像をオールインワンで使えるPCを構築しても良いのかも知れません。*6

いつの間にか爆上げさせてしまったPC環境の水準を落として、異常なまでの過剰環境から、現在の身の丈に合った適正な環境に整えていきたいところです。

*1:中古入手と言うこともありますが、SSDに関してはケチッて512GBの最低最小限構成となっています。

*2:ノートPCの蓋を閉じて使う状態のこと、排熱効率の悪いノートPCで行うとチップセットが加熱されて壊れるリスクを抱えています。一応MacBookProはAppleからクラムシェルモード周りのナレッジが出ているので(大本営発表と言う意味合いでは)大丈夫ですが、他の機種(ノートPC)で行う場合は注意が必要です。

*3:コロナ禍以前から写真趣味とは言いにくいレベルに意欲が減退気味なので、正直MacBookPro 15-inch/2018は現在かなりのオーバースペックPCとなっています・・・。

*4:ちなみにクラムシェルモードで利用している現在は4Kモニター+FHDモニターの2台構成で十分です。ウルトラワイドモニターは(アメリカントラックゲームの)ATS向けのゲーミング用途・・・のはずが、テレワーク用として大活躍しているので、ウルトラワイドモニターはほぼ仕事専用です・・・。

*5:そもそもCore i9マシンを手にした際も、RAW現像を行うと言う大義名分で無理して調達した感が拭えません・・・。

*6:あまり集中させると故障時に困りそうですが、一般的にパソコンは1台あれば必要十分ですし、多くともメイン用途デスクトップ・予備兼用として携帯用ノートPCの2台あれば事足りるでしょう。