Re:シルの日々の戯言。

散財が生き甲斐になりかけている、デジタルガジェット大好き自称黄色いネズミの戯言。

2025年7月のKindle衝動買い日記

ちょいと車載動画周りで遊び惚け過ぎて、月間記事更新本数が過去最低を記録していますが、月末なのでKindle本の衝動買い自白日記のお時間です。
趣味の多様化からそろそろKindle本を1冊も買わない月が発生しても・・・と思いつつ、直近は毎月1冊は購入しているので意外と途絶えていなかったり・・・。

そんな7月分のKindle衝動買い状況を、自白していきます。

sylve.hatenablog.jp

今月入手した電子書籍

異世界蕎麦屋名代富士そば、第3巻が発売していたので即日購入しています。
第3巻は(第2巻からの続きで)初手からカラーページでケモナーの癖*1を奥底から刈り取る描写・・・からの心がキュッと締め付けられるストーリーで、とりあえず情緒不安定不可避と大変に心が忙しい回(巻)になります。

ネタバレを避けて個人的に刺さった部分としてはドワーフのおビール回で、ビールうめぇって話ではあるもののドワーフと言う技術屋の観点で店舗外装や自動ドアなど「な・・・なんだこいつあぁ!(どんな技術で動いてやがる!どう作ってやがる!)」と驚愕しつつ分析している点、畑は違えどこちらも(IT)技術屋でオマンマ食ってる身なので「どうなってやがる!」で分析する姿勢は学びたいところです。・・・えぇ、最近は何かと擦れ気味であまり新しい技術を追えてないのもありますし、「はえー、すっごーい(小並感)」と感想だけで終わってしまってることが多いですし・・・。

直近継続購入しているタイトルの中では、異世界サムライ*2とともに見逃せないタイトルです。

集計結果

2025年7月は合計1冊、合計金額は792円です。
毎月のように「本当に買い逃し無い?」と不安になってきますが、年間アベレージが予算内に収まった金額なので、まぁ買い逃しがあったらその時にポチって予算超過すればいいか(遠い目)

7月は根本的なブログ更新頻度の低さもありますが、言い訳記事で書いた通りに実は2025年2回目の異動で割と多忙な日々を過ごしているため、まぁ余裕は意外とありません。
平時ならもう少し気の利いた戯言(大本営発表)を綴りたいところではありますが、まぁ予算観点ではこの調子で予算超過にならない状況を維持していきたいところです。

*1:異世界ですし表紙の時点でケモケモ(?)してますが、第2巻ではモノクロだった「おかーしゃま」が第3巻は先頭フルカラーでママァ・・・からのケモケモですぜ。

*2:あ、「(戦国最強の)サムライ、異世界(を征く)」と言う強調された文字だけ見ると似たような・カッコいい兄ちゃんの出てる作品もありますが、私の指してる「異世界サムライ」は可愛い方のヤツです。