先日購入したInspiron 11 3162ですが、個人的事情*1によりメモリ増設とSSD換装、動作確認としてUbuntu 18.10を入れるだけの状態で少々放置してしまいました。
しかし、このマシンはLinuxを物理マシンとして利用していきたいと思って衝動買いに走ったマシンなので早々に何らかのLinuxディストリビューションを導入する必要があります。・・・とは言え、今回は無計画に衝動的に購入したので、最低限OSだけどうするか考えて環境構築に入ってしまいたいところです。
Inspiron 11 3162 MI01-6HLW ホワイト
- 出版社/メーカー: DELL(デル)
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
結局Linux Mintを利用することにした
結論から言うと、Linux Mint 19.1にしました。
https://linuxmint.com/linuxmint.com
選定理由は単純明快で・・・
- 今をときめくディストリビューションのUbuntu系統である事
- 本家(Ubuntu)よりも軽量なディストリビューションであること。
- それ相応に長期サポートがされること。
まぁ、今の世の中はUbuntuなら間違いないって感じなのでUbuntu系統は確定事項でしたが、残念ながらUbuntu自体はGUIデザインが嫌いなのと、非力なマシンには豪華絢爛スペックマシン向けのGUIは重苦しすぎたので、軽量かつある程度リッチなGUIを搭載しているLinux Mint(cinnamon版)*3を選び出しました。
Inspiron 11 3162への導入時の注意事項
Linux Mintを導入するにあたり、懸念事項は特にありません。Linux MintのベースはUbuntuなのでネットの大海に無数に存在する情報をベースにすれば良いだけです。
強いて言えば事前にDELL公式のUbuntu導入に向けたドキュメントを一読しておけばより安心かと思います。・・・Linux入れようって思うくらいのスキルがあるなら公式ドキュメントを見ればなんとかなると思います。*4
www.dell.com
ただ、Windowsとのデュアルブートを考えている場合はSecure Bootを無効化するなど注意事項があるようなので、やっぱり公開されているDELL公式ドキュメント見たほうが早いです。・・・Ubuntu限定と言えどここまで手厚くLinux向けドキュメントがあるPCメーカーも珍しいですね。
www.dell.com
ちなみに、Linux Mint 19.1をInspiron 11 3162に導入した後で追加でデバイスドライバの導入や設定は不要でした。無条件で動いてくれるって素晴らしい。*5
導入したソフトウェア
何事も無くインストールを終え、いくつかソフトウェアを追加しました。
Vivaldi
デフォルトでMozilla Firefoxが導入されていますが、折角のLinux環境なので(!?)マイナーなブラウザを使ってみたい・・・と言う衝動に駆られたので、Opera最強伝説の血を受け継ぐVivaldiをチョイスしてみました。
vivaldi.com
Vivaldiは、Operaが時代の流れとともにレンダリングエンジンをPrestoから変更した影響で様々な機能が削除されたことを快く思わない面倒臭い思考のユーザーを狙い撃ちにしたブラウザです。
現時点でのレンダリングエンジンはBlink(Google Chrome系統)ですが、シェアが広がって開発も順調に進んだらオリジナルのレンダリングエンジンを採用する可能性がある・・・とのことです。
Sophos Anti-Virus for Linux
比較的マイナーなLinuxを用いたデスクトップ環境と言えど、何らかのウイルス対策製品は導入しておきたいところです。手段は色々とありますが、現在Sophos Homeを利用しているので、今回は同じSophos製のSophos Anti-Virus for Linuxを利用させて頂くこととします。
www.sophos.com
無償で利用可能なアンチウィルス製品ですが、難点としては設定変更などを行いたい場合、無償版はCUI(コマンド)操作が必要な点です・・・。
但し、それほど凝ったことをしないのであれば、とりあえず導入しておけば適当に精査し、適当にアップデートして、適当に検知して対応してくれるので無対策よりはマシと言ったところです。
Simplenote
現在利用中の戯言日記草稿書き溜めツールとして利用していますが、幸いにもLinux版クライアントが存在したので導入しました。
simplenote.com
メニューが英語なので若干分かりにくい部分はありますが、単純なツールなのでそれほど困る事もなく使えてます。これで戯言日記の草稿をLinux環境でも綴れます!・・・が、果たしてお遊び環境で戯言日記の草稿を綴る機会があるのかどうか・・・。
その他、メーラーはThunderbirdが導入されていますが、ブラウザをマイナーなものにしているのでメーラーもマイナーなものを導入したいところです。
あと、こっそりとVisual Studio Code+GitHubで戯言日記草稿管理*6を再び目論み始めたので、Visual Studio CodeとGitは導入したいところです・・・が、何故かVisual Studio Codeは上手く入らず挫折中。機会を見て再導入する予定です。
今後の予定
環境はある程度整えましたが、私の中ではLinuxはサーバとして利用するか、完全なお遊びの環境なので寝床PCの一員として利用する予定です。
ただ、ブラウザのお気に入りは連動させておらず、メールも見れない。Twitterに至っては適当なLinuxクライアントが無いのでブラウザ経由でしか見ることが出来ないので、そこまで力を入れて利用する予定はありません。
ただ、ガチの久し振りにLinux GUIお遊び環境を整えたどころか*7下手しなくとも没落激しいニコニコ動画をまともに見れる個人的には常用可能とも呼べなくはないLinux環境を初めて整えたので、それ相応に弄んで楽しんでいきたいと思います。
*1:知人との飲みだったり、宅飲みだったり、飲みだったり・・・。・・・珍しくお酒の席が密集していました。
*2:Linux Mintだけで無く、Ubuntuで発生したトラブル情報も情報解決のヒントになり得るので、問題発生時に解決させられる可能性が高い。
*3:Linuxはデスクトップ環境も様々ですが、私はcinnamonが割と好きです。まぁ、GPUが必要だったり地味に重たい部類らしいのですが・・・。
*4:Linux初デビューの(Linux界隈で初心者を意味する)たこさんなのーって人は、四苦八苦しながら頑張って下さい。もがき苦しんで覚えていくのも一つです。
*5:普通なら(!?)やれグラフィックドライバだ、やれチップセットだ、Wi-Fiだ・・・と面倒毎があったりしますが、Inspiron 11 3162に関しては入れただけでOKでした。
*6:Markdown形式で記載するようにしたいと思いつつ、環境が整わず、更にこっそり環境整えていたSurface3が用途転用で環境再構築となり、GitHubアカウントだけ持ってる無意味な状況なう;
*7:何度か綴ったかも知れませんが、2004年頃にTurbolinux 10でまともなLinux環境を整えています。・・・