帰省してダラダラと堕落の限りを尽くし、当初目論んでいた戯言日記の草稿書き溜めや技術検証を全力放棄しています。・・・これで「(ゲーミングノートで)ゲームしています」ならまだネタになるのですが、ゲームすらやらず、正真正銘に堕落してるので笑えない笑えない・・・。*1
そんな日々ですが、何やら親から「ケータイ料金を見たいが見方が分からん!」と言われ、何故かガラホ片手に四苦八苦して*2料金確認をしたところ、母親側のケータイ料金が非常にムラのある状態であることが判明。
明細を調べると基本使用料を抑える目的からタイプSSバリュー*3で契約していたが、どうやら最近は無料通信分では賄えきれないレベルで通話しているらしく、通話料金が膨れ上がってたらしい。
www.nttdocomo.co.jp
都合上、明日帰京するので急ぎ(詳しいと言う扱いにされている私が居るうちにと言うことで)本日契約変更することとなりました。
手続き次第はすぐに終わったが・・・
最寄りのドコモショップで手続きは終えて、無難にカケホーダイプラン(ケータイ)*4にプラン変更を行えた訳ですが・・・。
www.nttdocomo.co.jp
公式サイトではこんな文章が書かれているんですよね・・・。
「カケホーダイプラン(ケータイ)」は、2019年5月31日(金曜)をもって新規申込み受付を終了いたします。
カケホーダイプラン(ケータイ) | 料金・割引 | NTTドコモ
ガラケー向けのカケホは今月中に契約を済ませないと未来永劫契約不可となるようです。・・・これは、今日契約プランしなければ、ガラケーを使い続ける場合は未来永劫損をするプランを強いられる惨事を迎えることになったのか・・・。
長期連休だからこそ親のケータイ契約プラン見直しを・・・
長期連休くらいの時しか実家に帰省しない人も多いとは思いますが、そういうタイミングで一度親の携帯電話の契約プラン見直しを考えてみる必要があるのかも知れません。
特にドコモの場合、ガラケー向けのカケホーダイが申し込み終了となり、スマホに機種変更しない限り非常に高価な使用料金を支払わせられることとなりかねない状況なので・・・。*5
既に両親がスマホに切り替えているような人はあまり気にせず済むかも知れませんが、新しい事を拒絶しギリギリアウトにならない限りはスマホなんて手を出さないような年配な年齢層の場合は、数年毎くらいの頻度で利用料金をヒアリングして契約プランの変更を促した方が良いのかも知れません。えぇ、今回のように実はお得だったり、最適解なプランが提供終了となってしまったり、目まぐるしく契約プランが変化する世の中なので・・・。
自分の料金プラン見直しも考えないと・・・
実家側の契約プラン見直しを行っていますが、実は自分の契約プランも見直さないと行けなかったりするとかしないとか・・・。・・・えぇ、あのPixel3買い替えでプラン変更していますが・・・。*6

Google Pixel3 64GB 本体 ドコモ (black)
- 出版社/メーカー: Google
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
今はシンプルプラン+ベーシックパック(1GB)かーらーのースマホWelcome割で通話料金を除くと(最低限のランニングコストは)約3,500円の維持費で済んでいますが、何やら裏があるドコモのギガホ・ギガライトプランに切り替えるともう少しランニングコストを抑えられる可能性がチラホラあるので・・・。
実家側のファミ割含めると3回線なので、みんなドコモ割が有効となり机上見積もりだとランニングコスト(1GB/月)が2,200円くらいまで抑えられる上、スマホWelcome割がギガライトプランでも有効なら*7初年度まさかの1GB/月で1,000円以下が狙える可能性もあるので、早いところ話を聞きに行かなければ・・・。
*1:僅かばかり持ち込んだSwitchでテトリス99を起動させたくらいですが、AbemaTVで名車再生ばかり見ている生活です。
*2:父親のガラゲーが壊れて(MVNOのSIMが入ったiPhoneをチラつかせて)ドコモショップ辺りで「スマホは(もう持ってて)イラネーからケータイ売ってくれ!」と言ったらガラホを出されたらしい。スマホともガラケーとも異なる使い勝手に苦労しました・・・。
*3:一番安いプラン、ファミ割などの条件次第だが月額約1,000円(i-modeやら何やらのオプションは含まれず)で無料通信分が1,000円のプランですね。
*4:ケータイ向けのカケホなので月額2,200円、タイプSSバリューの2倍の維持費ですが、ガラケー向け故にそこまで際立って高い訳では無いので通話が多いガラケーユーザさんなら契約しておいても良いかも・・・。
*5:細かい部分は見ていませんが、タイプxxの料金プランを契約している場合で、タイプSSだったり、タイプSで通話が多い場合、利用状況次第では無料通信分では賄い切れずに足が出ているかも・・・。
*6:まさかヨドバシさんがドコモオンラインショップ価格の対抗で、値引き交渉を持ち出した私がビビるレベルの凄まじい見積もり金額(一括金額)を出してくれるとは思わなかったなぁ・・・。
*7:この手の割引は難くs・・・複雑怪奇な条件を突きつけられて適用出来ないことも多いので店頭で確認するのがてっとり早かったり・・・。