ガラケーをPixel3に乗り換えて、手持ちスマホが3台となりました。
・・・が、Androidスマートフォンが2台でダブっていますし、Xperia XZ Premiumは既に2回Androidアップデートが行われたスマートフォンなので、時期的にそろそろAndroidアップデートが打ち切られてセキュリティパッチさえも提供されないある種の産業廃棄物化が目に見えています。そうなるとXperia XZ Premiumは機械的にはまだまだと言うか未来永劫利用出来るスマートフォンですが、私のスマートフォンライフサイクル的にはそろそろ寿命を迎える機種です。
sylve.hatenablog.jp
Sony Xperia XZ Premium G8142 (Dual 64GB) - Luminous Chrome/Silver (並行輸入品)
- 出版社/メーカー: Sony Xperia
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
普通ならば「じゃ、もう良いか!」となるのですが、元を辿ると固定電話替わりのIP電話(050plus)専用機としての位置付けでAndroidスマートフォンを有しているので*1無くすのはそれはそれで問題があります。また、地味にOCNモバイルONEのカウントフリー機能でSpotifyなど音楽配信サービスを利用しているので、単純に廃止する=SpotifyなどをキャリアSIM(au)で利用することとなる=ギガが減るパターンなので、MVNO回線を切るに切れない状況です。*2
そうなると、なんか安価なスマホ1台欲しいなぁ・・・となる訳ですが、候補としてどうしてもiPhone SEが出てくるのですよ・・・。以前ジャンクレストアから短期間利用していましたが、最終的に自らの手でぶっ壊してしまったあのiPhone SE、もう1回くらいの(OSアップデートの)ワンチャンはありますし、今では貴重な4インチサイズですし・・・。
気付いたら何故かiPhone SE買ってました。・・・今月何台タブレットやらスマホ買えば気がするんだ俺www*3
今回衝動買いしたiPhoneについて
【国内版SIMフリー/Unlocked】 iPhone SE 32GB ブラック
- 出版社/メーカー: 国内版SIMフリー
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
厨二病が完治していないのか、はたまたキモヲタが好き好むのか、基本的に(基本中古なので選択肢が無い場合を除き)ブラックカラーで統一していましたが、今回はホワイトを選択。
一応、Xperia XZ Premiumで128GBのmicroSDを突っ込んでたことを*4考慮して128GBモデルを選択しましたが、iPhone SEで128GBなんて球数は少なく、在庫都合で一番毛嫌いしている禿のSIM Unlock仕様となりました。・・・それ故に購入価格も高め、3万近い金額なのに本体のみ微妙にキズがあるBグレードって奴なんですぜ・・・。
まぁ、腐ってもSIMフリー化されたモデルなので年式を除けば大変良いモデルです。
小型端末故の弊害
今回Xperia XZ Premiumからの乗り換えですが、大きいことはいいことだったんですねぇ・・・。具体的にはアズールレーンのゲーム内ボタンがクッソ小さくて押せない押せないw*5
ある程度は予想していましたが、今時のスマホゲームって案外大画面大前提で作られているようで、4インチサイズでプレイしようとすると結構難儀することばかりです。・・・まぁ、1アプリだけで語っているので全く検証にすらなっていませんが、今までが6インチクラス(厳密には5.5インチ)だったのでチョットやり過ぎました・・・。
でも、片手で十分操作可能なので小型端末ってスッゴイ素敵に思えてくるから不思議なものです。
サヨナラ、Xperia XZ Premium
代替機を調達したのでXperia XZ Premiumとはおさらばです。XZ Premiumは良い機種でした。しかし、どんなに高価な機種であってもいつの日かアップデートが終了して機械的には動くけど、ソフトウェア的には保守が打ち切られてアンセキュアとなってしまいます。特にスマートフォンは、長くて3年、短ければアップデートが行われず発売初日からアンセキュアなんてザラにあります。
無論、そんな脆弱性を突かれるなんて一般ユーザー的にはそう滅多に発生しないでしょうし、脆弱性疲れたとしてもroot取るようなイレギュラーな使い方をしているユーザーは少数なので、あまりEOLを意識する必要は無いでしょう。もっと言うならiOS13はiPhone SE非対応など怪しげな嘘ニュース*6も囁かれる今のタイミングでiPhone SEに乗り換えるのは愚の真骨頂なのかも知れません。
ただ、年式的にはソフトウェア面のアップデートが打ち切られても仕方ないレベルに達したので、小型端末欲しいと言う衝動からXperia XZ Premiumとはここでお別れです。
手厚く過保護に利用して来たので、通常中古としては上限金額で別れることとなったので、私のようなEOLに煩くないユーザーの元で、末永く大切に使われることを祈ります・・・。
*1:衝撃事実!・・・と言うほどではありませんが、実は私のAndroidスマホはMVNO回線のお遊び用であり、IP電話専用機だったのです。
*2:更に運が悪いことにOCN付随サービスもカウントフリー対象なので、IP電話の通信もフリー対象となり、全部メインのiPhone 8 Plus(au by KDDI回線)に集約すると結構な通信量が発生する有様です・・・。
*3:月末月初でiPad Pro、Pixel3、iPhone SEって買い物依存症かwww
*4:実際には内部ストレージで64GBあるのでmicroSDを追加する必要は皆無なんですけどね・・・。
*5:代わりにロード時間が超早くなりました。どういう理由で早くなったのかは知りませんが、音ゲーはiPhone優勢ってお話は聞いていますが、その他のゲームもiPhoneと言うかiOSの方が最適化されているのでしょうか?
*6:一時期流れて話題になりましたねぇ、出所怪しい情報に踊らされる様を見ると失笑せざるを得ません。