Re:シルの日々の戯言。

散財が生き甲斐になりかけている、デジタルガジェット大好き自称黄色いネズミの戯言。

iPhone12が話題ですがiPhone XR香港版買いました

先日の戯言で手持ちのPixel3が来年保守期限を迎えるので、ついでにXperia 1 J9110もそろそろ2回目のAndroidバージョンアップで寿命を迎える予定のため、スマホを買い替えたいと呟きました。
sylve.hatenablog.jp

その際に物理的にSIMが2枚入る香港版iPhoneが欲しいと呟きましたが、秋葉原を巡っているとiPhone XR香港版がいくつか販売しているので気になってしまいます。
ただしお値段が張るので手が出ません。5万円前半なら衝動買いしちゃうのですが、安くて5万円台後半、程度の良いモデルだと6万円台なのでぐぬぬ・・・と言う状況が続いていました。

・・・が、探していると見つかってしまうものです。5万円前半で香港版のiPhone XR、中古屋指定のグレードはAランクと上等品、容量はミドルエンドな128GB、Product RED仕様です。

f:id:sylvester:20201122131956j:plain

今回衝動買いしたiPhone

一見すると単なるiPhone XR(PRODUCT RED)ですが、iPhoneなので物理的なSIMカードが2枚入る香港版です。
何故香港版を買った?と思われそうですが、詳しくは前回の戯言日記を参照してください。要約するとPixel3(docomo SIM)+Xperia 1(J9110/OCNモバイルONEのMVNO SIM)*1の2台のAndroidスマートフォンを1台にまとめたかった+Pixel3のEOLが来年なので(明確に定められていないものの)概ね発売後5年位はiOSアップデートされるiPhoneに乗り換えたかったの2つが主な理由です。*2

物理Dual SIMなのでeSIMに対応していません。更に香港モデル=中国圏内最適化モデルなので対応バンドが中国向けに設定されています。ただしdocomo SIMで利用していたPixel3と比較すると(Pixel3で対応していた)LTE Band28に対応していない程度の差なので、概ね同じような対応バンドです。*3ちなみに3G側もPixel3とほぼ同じでBand1のみ対応、対応バンド面では問題は無さそうです。

・・・まぁ、技適面でアレゲなので大っぴらに利用してると言えない機種ですが・・・。

本体ケースは過去同じじゃんぱらで入手したSIMスロットが非純正と言う理由でジャンク認定品されたサイクルコンピュータ替わりのiPhone7と同じジャンク屋流れのエアリア製アルミバンパー+ガラスで挟み込むタイプの頑丈なケースをチョイス。iPhone 11 Proのときのように画面タッチが著しく悪くなるなどの問題も無く利用出来ているので、やっぱiPhone 11 Pro向けにかった奴がハズレだった可能性が濃厚となりましたが、まぁ頑丈なケースをチョイスしました。

ローエンドだから不安だったが・・・

私は見栄っ張りのようで、従来のメインで利用するiPhoneはハイエンドモデルのiPhoneばかり使ってきました。*4
なのでiPhone XRにするのに躊躇する部分があり、ギリギリまでIOSYSで見つけたiPhone XS Max(香港版/8万オーバー)にするか浪費する方向で真剣に悩んでたりします。

ただ、まぁiPhone XRは過去のiPhone 5cのように旧世代CPUを搭載するわけでもなく、メモリ容量以外は基本的にXS世代と同等品なので性能面ではローエンドモデルと言う訳ではありません。

強いて言えば、今回は128GBモデルでストレージ面で(近年のモデルとしては)余裕がありません。
とは言え、基本は業務連絡用のスマホ更新であり、Xperia 1で利用していたお遊び用途も音楽を聞くくらい・・・。そんな音楽も最近はサブスクリプションで済ませて、MVNO SIMのカウントフリー機能によりデータ通信量を気にせずに利用出来ているのでローカル側に音楽データを置く必要も無いため、気にする必要は無いでしょう。・・・データ通信させるSIM選択を間違えると大変なことになりますが・・・。*5

次買い替える時にはMVNO回線整理する

今回は既存のメイン回線(docomo)とMVNO回線(OCNモバイルONE)を活用するためにあえて香港版を買いましたが、正直MVNO回線側はあまり使わないことが多いので、そろそろMVNO回線を無くしてもいい頃合いと思いはじめています。

確かにMVNO回線はお安いのですが、ピーク時間帯の速度低下が著しく酷いので私の場合は多少高くともストレス無く通信出来る方が良いとの判断を随分前からしています。それでもMVNO回線を並行利用してきた理由は050PlusのIP電話の存在もあったり、そもそもOCN利用でOCNモバイルONE使うと多少お得とかもあったりしますが、当初の物珍しさからMVNOに興味津々だった部分がすっかり失せたのでそろそろ頃合いなのかも知れません。*6
sylve.hatenablog.jp

・・・とは言え、カウントフリー機能で最近は比較的利用しているSpotifyAmazon Musicなど断続的に大量なデータ通信が必要な用途で重宝していますし、低速モードを使えば200kbpsに速度が固定されるもののradikoなどのカウントフリー対象外の通信も安定して利用し続けることが出来るので、キャリア回線を使うとデータ通信的に高く付くサービスを利用するのに都合が良い事実もあります。*7

むしろ色々と見直して全部docomo/auのいずれかに寄せて20GB〜30GBの大容量契約に切り替えるのが一番の得策のような気がしなくもないので、iPhone XRから買い換えようって時には通信プランを全体的に見直してMVNO回線の利用を辞めようと思います。

*1:海外版のJ9110はDual SIM対応ですが、こちらもそろそろEOLが気になり始める頃合い+片方のSIMスロットがmicroSDと排他利用、microSDを利用中なのでDual SIMスマホとして利用出来ず・・・。

*2:中古で買ってるので、iPhone XRiOSがアップデートされるのは3年程度と見るべきでしょうが・・・。

*3:買い替えに向けて調べてて気付いたのですが、Pixel3ってBand21非対応なのか・・・。まぁBand42が非対応なのはまだ発売時期の都合で分かりますが・・・。

*4:基本上位モデル、iPhone 11 Proでは妥協して小さい方を選びましたが、それまではPlusが付く方のデカイほうを使ってましたし、Pixel3だって安く入手したとは言えXLと言う上位の存在がありますが一応フラグシップモデルです。

*5:docomo SIMも上限あるけどパケホライトで天井決まってるとは言え、金額が跳ね上がるので・・・。

*6:思えば私がMVNO使い出したのって2014年にHTC J ONE(HTL22/auモデル)を無理矢理SIMフリー化させて遊んだのがキッカケなんですよね・・・。・・・しかし、もうそんな昔なのか。当時の文章が随分と良く言えばフランクだがネットに毒されて香ばしいと言うか、色々と痛々しいなぁ・・・。

*7:docomo側が段階的料金プランなので、調子になって使いまくるとあっという間に料金が跳ね上がります。その跳ね上がり具合が今のOCNモバイルプランの旧プラン利用料よりも高いんですよね・・・。なので、人によってはキャリアプラン+MVNOの2回線保持の使い分けってのが意外と安価に済むかも。