Re:シルの日々の戯言。

散財が生き甲斐になりかけている、デジタルガジェット大好き自称黄色いネズミの戯言。

数年振りにトラックボールを買い替えた

週末を迎えた金曜日の深夜、American Truck Simulator(ゲーム)でアメリカ西部を右往左往してました。
珍しく配送業務として外部契約を選択*1しようと依頼一覧を見てクリックしたりしていると、1回しかクリックしていないのにダブルクリックとして認識され、意図しない業務を受託してしまいました。

外部契約の業務は速度リミッターが働いて、最大65マイルまでしか速度が出せない都合上、近距離だったり速度制限が55マイルなどリミッター以下の制限速度のエリアで受託したいところです。・・・誤操作で受託した業務は最大速度70マイル以上のエリアへの配送でした・・・。

いや、ゲーム内の受託内容はどうでも良いのですが、愛用のトラックボールのボタンがチャタリングおこしとるやん!!!11
f:id:sylvester:20200801190843j:plain

今回衝動買いしたトラックボールについて

  • 入手元:ツクモ電機
  • 商品名:Logicool MX ERGO
  • 浪費金額:税込12,400円(新品)

www.logicool.co.jp

今まで利用してきたマウスはLogicool M570でしたが、せっかくの機会だからと上位モデルのトラックボールを買いました。・・・先月と言うか数日前にアップロードした7月分浪費集計結果日記で「8月分の浪費予算は前借りの繰り返して8,000円くらい!」と綴ったのに、まさか月初から予算超過の前借り借金生活です。
sylve.hatenablog.jp

Logicool製品の中では上位グレードに付与される「MX」シリーズにカテゴライズされるトラックボールで、目立つ部分だとエルゴノミクスデザインから角度を調整することが可能となっています。

その他、現行モデルに合わせてチルト(ホイールを左右に倒して横スクロールさせる)機能に対応、従来通りのLogicool汎用無線規格のUnifyingレシーバ+Bluetoothの2つに対応して、最大2台(Unifying+Bluetooth)までペアリングが可能とのことです。

現行モデルとしてはブラッシュアップされてるが・・・

今まで愛用してきたLogicool M570(M570t/現行品はSW-M570と言う型番)*2との絶対比較になってしまいますが、チルト機能に対応しましたし、ペアリングも2台まで可能なので時代に合わせて機能改善・ブラッシュアップはされています。

エルゴノミクスデザインとか何やら手首周りの負担軽減デザインがなされているようですが、個人的にはM570の時点でそこまで手首に疲れを感じていなかったので「変わった?」と言うのが正直な感想です。また腕の負担を軽減するための角度の調整が可能とは言われているものの0度 or 20度の2択固定なので、「私は中間の角度が良いのに・・・」と言う不平不満は結構出ていそうな気がします。・・・私はとりあえずのオススメらしい20度の角度で利用していますが、今の所(M570を利用してきたことから)違和感は感じていません。

繊細な操作が可能と言われている「プレシジョンモード」に対応し、繊細な操作が必要な場合には故意に感度(DPI)を落とせるようですが、長らくM570を利用してきた身からすると、どのように使っていけるかまだ理解が追いついていません。奇特にもゲームもトラックボールで操作するので*3ゲームによってはこのモードが活躍するかも知れません・・・が、私の環境下でどのように有効活用出来るかが今後の課題ですね。

一応、Windows/Macの両対応ですが、正直Mac側は微妙です。使えなくはないのですが、ホイールの感度が・・・。一気にガッと動かすのならばまぁ良いのですが、少しずつスクロールをかけようとすると数ピクセル単位でチマチマとしかスクロール出来ません。

もう少しMac環境下でのスクロールの自由度、具体的にはもう少しホイールを滑らかなスクロールが欲しいのですが・・・まぁ使えるだけアリガタイくらいに留めておいた方が良いでしょう・・・。この点はなんと言うか昔から変わらないと言うか、マルチペアリング対応だから手持ちのメイン環境(MacBookPro)でBluetooth接続させてみたものの残念仕様だなぁ・・・と思う次第です。

正直M570から角度が調整可能となり、チルト対応・最大2台までペアリング可能になった・・・くらいの認識しか現段階では無いので、最上級グレードであるMXシリーズと言うブランド代としてM570以上の金額を出した意義があったかと問われると、うーん・・・と言う感じです。

・・・あぁ、あと電池内蔵になったのは良いのですが、バッテリー劣化したらポイ捨て不可避+充電端子がmicroBと言うのはチョット・・・。いえ、まだ私の自宅にはmicroBを利用する機器が数台残っているので*4充電に不自由することはありませんが、発売が3年前とは言えここもチョット微妙です・・・。

マウスも使うけどトラックボールの方が楽

一応、私は普通のマウスも使います。単にM570の頃はマルチペアリング非対応だったので他のPCでは別のマウスを使わざるをえなかったと言えばそうなりますが、個人的にLightroomなどの現像処理でスライダーバーを操作する場合は何となくマウスの方が細かい操作が出来る気がします。*5

しかし、マウスのようにカーソルを動かすのに手を右往左往動かさずに操作出来ると言うのは何だかんだで楽なので手放すことが出来ません。・・・私の場合は親指操作のトラックボールであり、他のメーカー(具体的にはKensington)にあるような人先指中指で操作するようなタイプのトラックボールはどうなのかは分かりませんが、まぁ少なくとも「親指操作こそこれ最強」とか厨二病のように自分の選択肢以外を貶すようなことはしませんけど。

慣れなければ大変に奇っ怪なデバイスですが、マウスを右往左往動かすのに疲れちゃう人はトラックボールに手を出してみてはいかがでしょうか。・・・なんかMX ERGOは1万オーバーの高いトラックボールなのに何故か品薄でAmazonでは入荷待ち、リアル店舗でもヨドバシカメラにもビックカメラにもソフマップにもBUY MORE(秋葉原パソコン工房)にも屈強な兄貴がいると勝手に読んでるパソコンSHOPアークにもドスパラにも見当たらず、tsukumoで辛うじて見つけたレベルですけど。*6

*1:ゲーム内の通常配送とは別に、World of Truckと呼ばれるATS/ETS2向けコミュニティサイト(オンライン)経由で受けることが可能な配送業務。

*2:当初はM570、価格改定(値上げ)で型番変更M570t、さらに保証期間改悪(3年保証から1年保証に短縮)で型番変更SW-M570と言う感じらしいです。

*3:これはA列車で行こう9やシティースカイラインなどの箱庭ゲームや、基本はステアリングコントローラ操作のAmerican Truck Simulator/Euro Truck Simulator 2などがメインだから出来るだけであり、FPSなどのゲームには適さないかと思います。

*4:Kindle PaperwhiteSHURE純正のイヤホンをBluetooth化させるレシーバーの2つがmicroBの端子を使うガジェットです。

*5:それを考えると、RAW現像処理時に(使い道に困ると称した)プレシジョンモードを使うと今までより便利になる・・・のかも知れませんね。

*6:ちなみに、M570(SW-M570)はそこらかしこで売ってました。

2020年7月分の散財結果をまとめておく

2020年から開始した散財月次日記も後半戦に突入しました。
先月(2020年6月)は給付金を充てに4Kモニター買い替えてしまい、結果論としては超散財*1に至った訳ですが、果たして今月はどうなるのか・・・。一応前月は大幅赤字で終わり、散財予算面では借金生活突入で本来ならば1円も使ってはならないことになっていますが・・・。

2020年7月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp
sylve.hatenablog.jp
sylve.hatenablog.jp

前半は自重できたのに、後半になって一気に財布の紐が緩んだというか決壊したと言うのが正しい表現でしょうか。
しかし「特価」と言いつつ通常価格と何ら変わりないどころか、旧製品であることを鑑みると割高なものを買ってしまっている有様、これぞまさに浪費の真骨頂をひた走る無様な結果に終わっています。*2

その他、Kindle本周りで久し振りに大台を突破してしまいました。漫画ばかりを4,000円以上と言うのは散財記録としては無駄オブ無駄で自己批判せざるを得ません。お前は今年で何歳だ?漫画漫画と言っている年齢か?*3

記帳漏れ分

・・・よーし集計できた!・・・と思ったら、1件記帳を忘れてました。
それは何かと言うと、Steam経由で購入したAmerican Truck Simulator - Idahoであり、早い話がプレイしているゲームの追加DLCが発売されました。・・・

DLC Idahoのお値段は1,180円、発売日に衝動的に買ってるのでフルプライスです・・・・。

集計結果

2020年7月の合計浪費金額は12,174円です。前年比+21件、+12,174円の大幅純増です。前年比で凄まじい値が記録されているのは、2019年7月は無駄遣いをしていない月なので、恥ずかしきかな浪費金額の純増です。

また前月の4Kモニター買い替えに伴う前借繰り越しの都合で今月の予算は0円のため、今月は純然たる赤字で-12,174円の追加借金となりました。このため、2020年8月は既に前借で半額近い予算が消滅している状況下なのに追加で1万チョットの前借が発生したため、2020年8月の浪費予算は9,802円となります。

自重して約1.2万の浪費、果たして来月で予算面で借金生活から抜け出せるのか、今月同様に浪費に走り足が出て3か月連続の前帰り生活となってしまうのか。

通常時なら許容範囲の浪費金額だが・・・

Kindle本の出費が多いものの、1か月に1万チョット程度ならば十分許容範囲の浪費と言えるでしょう。しかし、今は予算目標を定めている状況下で、予算超過と言うのは非常に悪い状況です。
そんな状況下で以下のような浪費を促すような刺激溢れる戯言日記が綴られているので、お前本当反省してねえな!と我ながら少し呆れる有様です。
sylve.hatenablog.jp

今のところ自宅サーバ面では追加購入する必要はありませんし、デジタルガジェット面でも何かを購入するという必要性はありません。
強いて言えばATSのIdahoが出たので次はEuro Truck Simulator2(ETS2)のDLCがそろそろ来ても良い頃合いかも知れませんが、(ATSの)Idahoの価格から同じぐらいの1,000円チョットの金額に収まるでしょう。
Kindle本も気づけば何冊か新刊が出るでしょうが、セールのまとめ買いなどで大台を突破した今月実績から浪費に走ったとしても4,000円くらいが関の山でしょう。

悲観的に浪費金額を見積もっても2020年8月は5,000円程度では・・・と思っているので物欲で暴走しなければ借金生活は解消される・・・はずですが、我ながら果たしてどうなるのやら・・・。
目下、セルフ縛りしている浪費予算の借金生活が解消出来るよう自重自粛の繰り返して少々面白みに欠ける日々を過ごしていこうと思います。

*1:必要な買い替えを「散財」扱いにしているので、これは適切なジャッジなのかはまだ揺れていますが、不調なモニターと言う事実はあるものの店先で価格に釣られて買い替えているので散財としています。

*2:限定カラーと言えば響きは良いのですが、絶対的に古い製品なので、一種の詐欺ですね。特価じゃない。

*3:別に1冊2冊漫画を買う分には構いませんし多少の娯楽出費に目くじらを立てる必要はどこにも存在しませんが、今月に関してはセールでまとめがいお得!と釣られて『19冊』も買ってます。

モバイル用に適したUSB充電器を買った

私は出先で充電が必要となる場合、基本的にモバイルバッテリーを利用しています。

出先で必ずしも電源が確保出来るとは限らないという理由が一番でしたが、近年は標準でコンセントを提供するカフェも多いため、そろそろ時代に合わせて持ち歩く機器を変更しても良いのかもしれません。*1

また、使用頻度は低いものの現在利用しているバッテリーは約3年前に購入したダンボーバッテリーです。
sylve.hatenablog.jp

使用頻度が低いので、また元々無意味に大容量のバッテリーを利用していたので多少劣化したとしてもまだまだ常用に耐えられます。・・・が、正直この大容量を使い切ることがあるかと言うとほぼ無く*2ただただ重たいだけのバッテリーです。また、今時のUSB-Cには対応していないので、USB-C対応機器があったとしても通常速度の充電しか行えません。

閑話休題、持ち歩く荷物を軽量化させるためにもまずはUSB充電器を調達する必要が出てきました。・・・さすがにモバイルバッテリー無しはツライので、低用量のモバイルバッテリー+USB充電器(+KableCARD)*3の組み合わせに抑えたいところです。

今回衝動買いしたUSB充電器について

  • 入手元:Amazon.co.jp
  • 商品名:Anker PowerPort Atom III Slim
  • 浪費金額:税込2,000円(新品/タイムセール)

タイムセールでお安くなってた・・・のですが、ブッチャケそこまで感極まって安価かと言うと、そこまでお安くはない*4USB充電器です。カードサイズの大きさですが、若干厚みがあります。

この薄さで最大30W出力となかなかパワフルで、今を時めくUSB-PD/QCと急速充電機能にも対応しています。

買っただけでまだ実践投入してない

とりあえず「まだ」買っただけの状態で、実際に利用はしていません。
但し、私の利用シチュエーションの場合は利用頻度は著しく低いものと考えられます。

  • 基本的に充電が必要となった場合はモバイルバッテリーを利用する。
  • 上記理由で出先でUSB充電器を使う習慣が無い。
    • 根底にはUSB充電器が必要なレベルで長時間カフェに滞在することが無い。
    • 厳密には座席を占有することで他の客の迷惑となるので(USB充電器が必要になるレベルのことは)極力やらない。
  • 必ずしも電源利用可能なカフェに行くとは限らない。

じゃ何のために買ったんだよwwwとなっちゃうのですが、主な目的は上記の通り過剰過ぎるモバイルバッテリーのサイズダウンのための第一歩です。
また急速充電に対応しているのなら私がカフェなどで席を占有する上限時間と思っている1時間の制限内でも十分な充電は可能でしょうし、現在利用しているモバイルバッテリーの継続利用年数から移動時の荷物削減に向けて買い替え時期と言えばそうなるますし、まずはとりあえずUSB充電器の確保と言うある意味見切り発車と言うのが本音だったりします。*5

ただ、とりあえずカバンに突っ込んでおいても邪魔にならないUSB充電器なので、持ち運ぶUSB充電器が欲しいという方には無条件でお勧めできるモデルです。
全然ステルスはしてませんが、ダイマできる商品なので是非!セールだろうがそうじゃなかろうが価格はそこまで変わりませんので、小型で持ち運びに便利なUSB充電器をお探しの方は是非。

*1:ここ数年、ナチュラルにスタバやら何やらでドヤ顔Macな人が増えた感があります。・・・いえ、ドヤ顔はしてませんが私もiPad Pro広げてるので人様のことを言えた身分じゃありませんけど・・・。

*2:一時期ポケモンGOをプレイしてた頃は非常に心強いガジェットでした。

*3:カードサイズのマルチツールと申しますか、短いUSB-Cケーブル+小型の変換アダプタでUSB-AからmicroUSB・Lightingケーブルまで変換自由自在です。

*4:タイムセール後、20%OFFクーポン付きでクーポン適用で約2,080円とタイムセールの時より僅かに高いレベルだったり・・・。

*5:一応、前々から買い替えは考えてはいましたが・・・。