Re:シルの日々の戯言。

散財が生き甲斐になりかけている、デジタルガジェット大好き自称黄色いネズミの戯言。

普通のキーボードが欲しい(NUC8i7HVK向けに)

年末のタイミングで、ゲーミングNUCとかいう何だかすごく頭の悪い表現と言う言葉が脳裏を全力疾走するようなNUCであるNUC8i7HVKを買いました。
sylve.hatenablog.jp

あんまり性能面と申しますか実用面(実際にゲームをプレイした感覚)について戯言日記に綴っていませんが、少なくともA列車で行こう9は序盤は快適に*1動作しています。
またATS/ETS2はデフォルト設定ならばフルスクリーン4K解像度でヌルヌル動いてくれていますし、Cities;Skylinesも無駄に詰め込んだメモリをモリモリ食い潰してヌルヌル動いてくれます。

個人的には久し振りに「当たり」な一応の自作機*2ですが、ゲームで遊べば遊ぶほど不満に思えてくるのがキーボード・・・。戯言日記を綴るにはオーバースペックのHappy Hacking Keyboard(HHKB)ですが、ゲーム用途ではセルフ縛りプレイ状況で非常にヨロシクありません。

何故ゲーミングNUCのデバイスとしてHHKBを選択したか

そもそもの話として、当初想定していたゲームは「A列車で行こう9」でして、基本的にマウス操作がメインのゲームです。それに加えて、普段使い(戯言日記の執筆)を想定していたので(新モデル登場に伴い程度の良い旧モデルの美品が中古市場に流れていたので)HHKBを採用しました。

しかし、ATSにお熱になったタイミングでルートアドバイザーを呼ばれるナビ画面・受注内容・車両診断・ガス欠や故障横転時の救援呼び出しの画面操作にファンクションキー(主にF5~F8)操作が必要となり、ファンクションキーがFnキー同時押しであるHHKBでは少々ツラい状況となりました。*3
そしてCities;Skylinesに手を出し、目立つ部分だと道路の高架化・地下化でPageUp/PageDownキー操作が必要ですがFnキー同時押しが必要であるHHKBでは少々ツラい状況となりました。・・・いえ、まだ十分に手を出してないので他にも特殊キーの操作が必要とは思いますが、ゲームに手を出していこうHHKBでFnキー同時押しとしてアサインされたキーをそこそこ利用する機会が増えてしまいました・・・。

普通のキーボードか、ゲーミングキーボードか

HHKBで都合が悪くなってしまったので、普通のキーボードが欲しいと思っていますが、不都合の理由がゲーム用途なので思い切ってゲーミングキーボードに手を出すべきか・・・。

現時点では、HHKBでは省略(Fnキー同時押し扱いに)されてしまったキーが単独で存在するキーボードであれば事足ります。少し贅沢を言うと、F1~F12キーが4つずつ区切られていると*4ゲーム中に目視せずに押下しやすくなると思います。
ただ、条件として机上スペースが無いので大きさはHHKBから微増程度に抑えたいところです。異動前の在宅なテレワーク期間中はデフォルトで狭い机上*5に追加でテレワーク用に支給されたPCが設置されたので作業場所が完全に枯渇しました・・・。・・・もう異動して、支給を受けてたPCは返却済みなのでスペース問題はとりあえず解消しましたけど・・・。

そうなると省スペースキーボードと言う選択肢が出てくるのですが、一方でほぼゲーム専用として利用しているので、ゲーミングキーボードと言う選択肢が脳裏にチラホラ出てきます。
・・・えぇ、Logicoolがゲーミングキーボードで省スペースなモデル出していますし、更にキーボード軸も交換可能で相当にマニアックなキーボードが出ていますので・・・。*6

購入するとしても5月以降か・・・

とりあえず、Logicoolの省スペースで軸交換可能なゲーミングキーボードに大変興味を惹かれていますが、2020年から月毎の散財記録を残し、1ヶ月毎の許容散財予算と言うものを自ら定めています。
sylve.hatenablog.jp

2020年4月は、2月に衝動買いして然るべき用途で使われずじまいのノートPC*7が原因で3月分の散財予算を食い潰すに留まらず、4月分の予算も過半数を食い潰してしまいました。
そのため、仮にキーボードを買うとしても5月以降になるかなぁ・・・と言うのが、正直なトコロです。
それよりも、表示不良が発生したが何か勝手に直ったように見える4Kモニター*8も早いトコロ買い替えしたいところなので、いつキーボードを買い替え出来るか分からない状況だったりします・・・。・・・えぇ、Twitterには吠えましたが超絶不調となりDisplayPort側の入力が一時期ほぼ認識しなくなる問題も出てきましたので・・・。*9

ただHHKBに何か問題があるかと言うと、何も問題がないどころかスコスコと入力されているキータッチが素晴らしく、戯言日記の草稿を綴る分には不自由していません。また、長らくHHKB Lite2を利用してきたことを考えると、いくらゲーム用途で不便があると言えども他のキーボードに積極的に乗り換えようと言う気はそこまで無い・・・と言う気持ちもあります。*10
更に、そんなHHKB Lite2を仕事で利用し、Excelで数値を入力するシチュエーションでもHHKBで乗り切ってきたので、ゲーム用途を理由にキーボードを買い換えるのは甘えの一言で済ませてしまえなくはない気がします。

そんな己自信の中での葛藤を繰り返しつつ、5月になるまで己自信の物欲に耐え忍んでいこうと思います。・・・しかし、この草稿をHHKB Professional JPで綴ってきましたが、スコスコと入力される感覚は素敵だなぁ・・・。

*1:建物や動作する列車本数次第ですが、昔作った都市は60fps維持は流石に厳しいものの、30fpsを切ることはありません。

*2:NUCなので部品パチパチはめ込むだけで自作と呼んで良いのか躊躇するレベルですが・・・。

*3:ルートアドバイザー画面はステアリングコントローラー操作で切り替えられるようアサインさせたものの、店頭展示品で使い古されたのが原因か、元々製品の仕様なのか、チャタリングのような挙動で意図した画面に切り替えられない問題が発生し、結局キーボード操作ですよ・・・。

*4:コロナ騒動でテレワークになる前は仕事帰りに秋葉原のPCショップに足を運んでキーボード見て回ってましたが、アイソレーションキーボードでキーを詰め込みまくるタイプが多く、一昔前のようにF1~F12キーが区切られていないモデルが増えているように思えます。

*5:机の横幅を同程度のモニター台を設置しているので狭いと言う事情もありますが、モニター台があるお陰で多少収納スペースが増えて、ルーターのRTX1200と未使用時のMacBookPro(15-inch)が収まってます。

*6:軸交換で静電容量無接点方式と同等では無いものの、店頭で試用する限り個人的には(静電容量無接点方式と)似たようなタイプ感覚の軸があったので、非常に興味を惹かれています。

*7:Linux用で入手したものの、最終的にはVPN経由で自宅内ネットワークに侵入した際の踏み台マシンとしてWindows10が動いています・・・。

*8:光漏れと言うか変色と言うか、怪しい状況が見受けられた・・・のに、気づいたら変色が消えてました。・・・が、早々に買い替えたいところです・・・。

*9:色々やってる間に解消しましたが、無理してでもモニター買い換える必要性が強くなってきました・・・。

*10:今利用しているHHKB Professional JPの端子がminiUSBなので、将来端子都合で継続利用を諦めることはあるかも知れません・・・。