以前、状態は微妙なものの格安のdocomo版Xperia Z4を見つけたものの、踏ん切りが付かず無様に買い逃したことがありました。
で、悪い癖でXperia Z4が欲しくなってきてしまったのでございます。
どうしてこうなった!/(^o^)\
今回衝動買いしたXperia Z4について

- 出版社/メーカー: Sony
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
・・・いえ、それほど必要に迫られた訳ではありませんが、欲しくなっちゃったので仕方ないのです。・・・ストレス溜まっているのかなぁorz*1
大義名分としては、自宅にXperia Z1fを初めとした旧機種がゴロゴロ転がっているので、それらを纏めたい+当初から検討していたiPad Pro充電中の代替機*2として欲しいなぁ・・・と思っていた思惑を叶えるための1台です。
但し、一応アップデートされる可能性の高い機種と言うことでXperia縛りは考えていましたが、グローバルモデルは既にXperia X Performanceを所有しているので最新機種は候補から除外、(フルセグやおサイフケータイなど)国内ガラパゴス機能に対応した機種があってもバチは当たらないと思うので、国内版Xperiaを検討し、au版が若干お安かったので*3au版にターゲットを絞り、Xperia Z4となりました。
・・・厳密には、Xperia Z3以前は既にAndroidアップデート的な意味で賞味期限切れ、Xperia Z4以降は国内SIMロック解除が悪い意味で強化されてしまいau以外は実質的に中古入手個体のSIMロック解除は不可能と言う事情もあり、妥協に妥協を重ねてau版Xperia Z4に落ち着いたりします・・・。
同時購入品
せっかく綺麗な個体を入手したので、色々と買い込みましょう。

レイ・アウト Xperia Z4 (docomo SO-03G / au SOV31) 反射防止・防指紋フィルム RT-XZ4F/B1
- 出版社/メーカー: レイ・アウト
- 発売日: 2015/06/10
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

レイ・アウト Xperia Z4 ( SO-03G / SOV31) 極薄0.8mmソフトケース ブラック RT-XZ4TC7/B
- 出版社/メーカー: レイ・アウト
- 発売日: 2015/06/10
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
Xperia Z4は、既に型落ち甚だしいモデルなので店頭での選択肢はほぼ皆無。辛うじて残っていた店頭の不良在庫から上記の2つをチョイスしました。
液晶フィルムはコスト重視。一番安いフィルムなので安かろう悪かろうです。
ケースについても同じくコスト重視。よく見ずに手を出したので、ハードケースかと思ったらソフトケースだったので若干ショボーンとしていますが、まぁ無い物ねだりをしたところで何も変わらないので諦めましょう。