Re:シルの日々の戯言。

散財が生き甲斐になりかけている、デジタルガジェット大好き自称黄色いネズミの戯言。

2021年1月のKindle衝動買い記録まとめ

月末が近づきつつある状況なので、今月のKindle浪費日記の集計記事です。

2021年から予算制として、1ヶ月辺り約2,000円と言う予算で回してみよう・・・と言うお話にしています。
sylve.hatenablog.jp

一応前月を振り返って見ると、2020年12月は都合4冊、合計金額1,482円でした。
はてさて、年明け一発目はどんな無残な結果になってしまったのか・・・。

今月入手した電子書籍(漫画)

  • 入手元: Amazon.co.jp
  • 商品名: 1日外出録ハンチョウ(10)
  • 浪費額: 639円

2021年1月5日に発売早々に手を出したハンチョウ新刊です。
個人的にカイジネタはよく分からず、とりあえずザワ・・・ザワ・・・とハンチョウしか知りません・・・が、気付けば第10巻まで到達です。

時事ネタを追っている都合上、新型ウィルスでまさかの外出自粛が求められる展開はありますが、まぁいつもどおりの展開なので、安定して見ることが出来ます。
まさかのmixi黒歴史ネタで本編でも外伝でもまず見ない表情が見られるのが今回の絶頂ポイントかと思いますw*1

・・・mixiか、私も一応アカウントはあり、はてなダイアリー時代に記事連携させてましたが、正直実名SNSは非常に毛嫌いしている身なので*2ほぼ利用していないも同然ですが・・・。まぁ、あまり不用意にアカウントを残しておくのは好ましくないので、なるべく私も不要なアカウントは削除するようにします・・・。

  • 入手元: Amazon.co.jp
  • 商品名: 衛宮さんちの今日のごはん(6) レシピ本付特装版
  • 浪費額: 1,844円(Amazonポイント消費後金額)

2021年1月23日に予約でポチった「やさしいせかい」の方のFateです。

・・・なんでこんなに高いんだよ!・・・となりそうですが、まぁよく見ていただきたいのです。レシピ本付の特装版なのですっごくお高い価格です。なんと申しますか、通常版が約600円なので、オマケが本編状態です。

本編はいつもどおりですが、衛宮さんちの士郎さんって高校生(一部幼少期で小学生?)なのにすごく凝った料理が行えるのは凄すぎる・・・とか無粋なことを*3思ってしまったりしていますが、あまり自炊していない身としては普通に参考になりそう・・・と言うか、第6巻の特別編1の無言指差しセイバーさん&ライダーさんが個人的な第6巻のハイライトです。

ちなみにレシピ本は結構なページ数があるようで、Kindle版だと全体ページの約4割くらいがレシピ本ページでした。*4
大体1巻~3巻までの料理が記されていますが、レシピ本の最初の料理が第1巻初っ端登場の寄せ鍋でして、個人的に(HIなので安価な価格帯の土鍋は無理ですが)ステンレスでHI対応の食卓鍋を入手したので早々に作ってみたい衝動に駆られています。

集計結果

2021年1月の初回は2冊、合計金額は2,483円です。前月比とかは面倒ですし、元々の浪費金額が小さいので本編(月刊無駄遣い反省・セルフディス日記)のように差し引き云々はやらない予定ですが、無様な予算オーバーです・・・。

・・・とは言うものの今回の戦犯は衛宮さん(ryで、自重して通常版を購入していれば十分予算内に納まったので、激あま判定ですが許容範囲内・・・と言ったところでしょうか。*5

セルフネグレクト紛いな内容はこのくらいにして、予算策定時に「余程のことが無ければ毎月2,000円は行かないので」と予防線のような何かを綴っていたとおり、特装版と言う余程のことが発生しているので、ある意味予定調和と言うか予測通りの結果なのでそこまで目くじらを立てるような結果ではないかと考えています。

Kindle衝動買い記録的な意味で目くじらを立てる必要があるのは、恐らく2020年3月のKindle関連衝動買い記録のように、Amazonセールで安いからと後先考えずに開幕って月間浪費金額が4,000円を超えるようなパターンのみです。*6
sylve.hatenablog.jp

これと同じような状況が毎月続いた場合は流石にセルフネグレクト同然の無駄遣い抑制締め付けを行う必要がありますが、想定予算を少しばかり超過した現状なら来月は気をつけよう程度で良いんじゃないかと振り返っておくこととします。

*1:沼川さん、パネェっすw

*2:どちらかと言うと私は(古参からすると若輩者甚だしい世代とは言え)今のご時世からすると比較的古いタイプのネットユーザーなので、実名をネットに晒すと言うことに強い拒否感を感じるタイプです。・・・なので、実はAmazon.co.jpさんの通販利用も非常に遅めのタイプだったり。

*3:いえ、読み進めていればその辺の経緯は普通に分かりますけど・・・。

*4:130ページ以上がレシピ本ページじゃねーか!

*5:超過には違い無いのですが、本編の浪費日記が酷すぎて感覚がマヒしてる可能性が微レ存。

*6:あとは芳文社作品の値引きセールできゆづきテンテー作品を(普通に書籍でも持ってるのに)電子書籍で全巻衝動買いみたいなパターンですかね・・・。あのときも塵も積もれば山となるで結構な金額になった気が・・・。