夏休みが1日分残っていたため、残暑著しい9月の3連休に合わせて実家に帰省してきました。・・・えぇ、実家側の自室は(幸いにも)空き部屋なのでエアコンが設置されていないため、汗ダクダクで草稿を綴っております(白目)*1
そんな夏休みのタイミングに、実家側の無線LANルーター置き換えを断行しました。前回機器リプレースを実施したのは戯言日記を物色すると2019年1月と記録があるので、購入日観点ではまだ新しいモデル・・・に思えますが、実は正月セールで型落ち格安品(NEC Aterm WG1200HS)を購入して置き換えています。そのため、買った時点で既に製品寿命を迎えているも当然の骨董品だったりします・・・。
sylve.hatenablog.jp
製品寿命を迎えているも当然と酷いことを綴っておりますが、一応ファームウェアのアップデート自体は直近にも配信されているようなので完全に製品寿命を迎えている・・・とは言えませんが、WG1200HSは2016年1月に(東京の)自宅に設置・導入した機種と同一であり、もう発売日観点だと8年以上経過している骨董品です。
sylve.hatenablog.jp
また最近は庭先でもWi-Fiを利用したいなど意外と広範囲で利用したい要望があるようなので、最近のメッシュ型は価格面で無理ですが1台で広範囲をカバーできる機種に買い替える機会なので思い切って実家側の無線LANルーターを買い替えた次第です。
今回衝動買いした無線LANルーターについて
- 入手元 : Amazon.co.jp
- 商品名 : NEC Aterm WG2600HS2
- 浪費金額 : 税込み5,471円(Amazonアウトレット品)*2
発売日は2020年10月のモデルと少々古めかしい機種ですが、一応NEC Atermシリーズの製品一覧では現行モデルにラインナップされている機種です。
今回は現行モデルであることに比重を置いての選定ですが、無線LANの規格がWi-Fi5(IEEE802.11ac)止まりとなっています。実家側回線が遥か昔に契約した光回線のため、現在1Gbpsで繋がってるのか・更新手続きしていないので旧来の100Mbps契約のままなのか*3よく分かりませんが、少なくともWi-Fi5がボトルネックになることはないでしょう。
今まで利用してきた機種(WG1200HS)が標準モデルに属する機種なので、ビームフォーミングやらハイパワーシステムやら快適機能が多く備わっているため、実家での無線LAN利用の快適性・通信可能範囲拡大に貢献していると思われます。少なくとも、比較的WG2600HS2の設置場所から離れた実家側自室でスマホを見る限り無線LANの電波強度は(厳密に電波強度を数値化して確認した訳ではありませんが)強くなった感があるので、快適性を求める場合は最初からアンテナ数も多めな上位モデルを選択しておくと幸せになるのかも知れません。
サポート期間の明確化があると嬉しいかな
これで当分の間は実家側無線LANルーターの製品寿命を期にする必要はなくなりました・・・が、正直なところファームウェアの更新的な意味合いでサポート期間を明確に定めて欲しいなぁ・・・と思ったり思わなかったりする部分が・・・。
従来は大きな問題が発生してファームウェア更新のタイミングで「更新対象機種はこのリスト、書かれてない機種はサポート終了しました。」と後手後手で知ることが多いように感じるため、もう少し明確に発売日から5年後・10年後のような形で案内して欲しいところです・・・。
日本の場合、履き違えた勿体無い精神*4から非難轟々になるためあまり明確なサポート期限を定めず「実はもう終わりました(ので買い替えてください)」と言う案内になっているのかも知れませんが、スマートフォン(Google Pixel)が明確に何時までサポートすると言うことを宣言しているので無線LANルーターも保守サポート期限を明確に定めて欲しいところです。もう直球に「20xx年xx月まで、以降買い替えすること、クラッキング被害にあったとしても自己責任」くらい言い切っても良いんじゃないかな・・・とか思ったり思わなかったり。
いずれにせよ、現状の曖昧な状況はどうにか改善して欲しいところです・・・。別に買い替え商法を推奨してる訳ではありませんし、良くも悪くもソフトウェア寿命と言うのに慣れてしまったのかも知れませんが、今の時代に機械が未来永劫使えるとは思っては居ないので個人的には明確な保守期限を定めてしまってもいいんじゃないかな・・・と思います。
*1:数ヶ月に数日帰ってくる程度の、行き遅れた愚息の部屋にエアコンを設置するわけがない・・・。
*2:俗に言う外装の箱ベコなどの訳アリ品、程度(箱べコ具合)によっては中古扱いで登録・販売されているため、Amazonアウトレット品を狙う場合は他の出品リストから「販売元 : Amazonアウトレット」と書かれた商品を明示的に選択する必要があります。
*3:月額維持費が安くなるからNTT東日本+OCNの組み合わせからdocomo光のコラボ回線に切り替えた・・・と言うところまでは聞いていますが、それ以上の情報は分かりません。
*4:辛辣な表現になるので大分抑えていますが、多くの場合は長期的な目線ではなく超短期的な目線・具体的には目先のお金が減るのが「勿体無い」なんでしょうね・・・。