Re:シルの日々の戯言。

散財が生き甲斐になりかけている、デジタルガジェット大好き自称黄色いネズミの戯言。

初詣ついでに鎌倉近郊からハードオフ巡りをしてきた

年末年始の帰省中に実家近辺の神社へ初詣は行きましたが、個人的には鶴岡八幡宮に行くのが恒例行事となっているので、2024年最初の3連休を利用して鎌倉に行ってきました。
混雑回避を目的に午前8時くらいに鎌倉到着のスケジュールで訪問したため、参拝を終えてお守りを入手しおみくじを引いて、駅前まで戻ってコメダ珈琲店*1カフェラテを啜ってもまだ午前9時と言う状況でした。

合わせて今回は「のんびりホリデーSuicaパス」と呼ばれるフリー切符を利用したので、色々な場所にいける状況でした。
www.jreast.co.jp

せっかくだからとコメダ珈琲店iPad Proを広げて調べた結果、ハードオフ巡りしよう・・・と思い至った次第です。・・・どうしてこうなった・・・。

ハードオフ巡りが趣味になりかけてる

約半年前くらいに、東武野田線(別名東武アーバンパークライン)の千葉県エリアにあるハードオフ巡りを行いました。
sylve.hatenablog.jp

ハードオフはあまり交通アクセスの良くない場所にあると思いこんでいたフシがありますが、この野田線沿線ハードオフ巡りで意外と公共交通機関だけでもアクセスできる店舗が多いと知り、ブログ記事にしていませんが野田線沿線のハードオフ巡り以降もチョコチョコとハードオフ巡りをしています。
ただハードオフ巡りはお金の掛かる趣味です。鉄道での移動費は勿論、途中でバスを利用することも多々あるためバス代が馬鹿になりません。東京23区ならバス料金は料金均一ですが、そこから外れると距離別料金になり地味に割高で、最寄り鉄道駅から往復600円近くなる場合もあります。・・・巡りってことはそれが2回3回と重なる場合もあり、バス代だけで1,000円オーバーなんてよくある話です。
そのため、公共交通機関だけでハードオフ巡りをする場合は如何に交通費を抑えるかが重要になってきます。

・・・えぇ、この時点でお察しできるかと思いますが、鎌倉の鶴岡八幡宮に初詣に行った日は「のんびりホリデーSuicaパス」を購入しています。
初詣目的で購入しているため、JR線のフリーエリア限定ですが最初に支払った2,670円以上の金額は発生しません。鎌倉駅から湘南新宿ラインに乗って宇都宮線経由の小山駅辺りに行ったとしても、グリーン車などの追加料金が必要な座席に座らない限り*2フリーエリア内なので0円です。

つまり、地味に交通費が高いハードオフ巡りをするなら(のんびりホリデーSuicaパスを買った)今でしょ!・・・と思い立ってしまいました。

とりあえずハードオフ鎌倉大船モール店に行ってきた

www.hardoff.co.jp

手始めに初詣で訪れた鎌倉から近い大船のハードオフに行ってきました。

そこそこ大型のショッピングモールに入っている店舗で、ハードオフとオフハウスが併設された店舗です。
PC関連に関してはそこそこの物量があったため、ハードオフ巡りで先を急いでいなければ相当時間を潰せそうな雰囲気なので、後述の事情がなければもう1回足を伸ばしたいところです。
合わせて家電量販店にホームセンターと個人的に時間を潰せる店舗が複数あり、ファミレスやファーストフード店も完備されているため、その気になれば(飽きなければ)お昼ご飯を含めて半日くらいは滞在できそうなポテンシャルがある場所です。

目立った難点はありませんが、個人的に訪問時に利用した大船駅のバスターミナルが初見殺し過ぎて嫌な記憶が・・・。
大船駅の西口にあるバスターミナルから鎌倉大船モール経由のバスが出るのですが、大船駅西口バスターミナルとは名ばかりの僻地にあり、所見だと「バスターミナル is 何処!?」となります。
更に運が悪いことに、鎌倉大船モール経由のバスはバスターミナルの中でも一番奥まった遠い場所にあり、普通に迷ってバス1本逃して10分以上も無駄に待たされる羽目になりました・・・。
1回酷い目にあったので、もう大船駅西口を自称する僻地バスターミナルまでの経路は理解したとは言え、該当バスターミナルへのアクセスの悪さが個人的な再訪問時のネックになりそうです。

続けてハードオフ藤沢店に行ってきた

www.hardoff.co.jp

調べると大船駅の隣にある藤沢駅にも徒歩圏内にハードオフがあったため、こちらに訪問しました。

藤沢店はそこそこ大きめのビル1棟を「エコタウン藤沢店」と称して、1~2階にオフハウス・3階にホビーオフ・4階にハードオフと、結構な規模の店舗です。
ハードオフにしては通路が広く、在庫量も豊富なのでここも結構な時間を潰せそうな雰囲気だったので、個人的には(時間が消える意味合いで)危険なお店です。あと訪問時になんか懐かしいNASが転がってたのが印象に残りました。
sylve.hatenablog.jp

注意点として、上記のハードオフ鎌倉大船モール店からバス1本でアクセス出来る場所にある店舗ですが、素直に(鎌倉大船モールから)大船駅に戻って東海道線(上野東京ライン)で移動したほうが良いです。
道路事情がかなり悪いのか単にキャパシティオーバーなのか、数分間全くバスが動かないレベルの渋滞に巻き込まれたので、安易にタイパを連呼する気はありませんが何事にも限度と言うものがあるのでタイパを考えると(鎌倉大船モールからの)バス移動は避けたほうが良いです。

迷走からハードオフ高座渋谷店に行ってきた

www.hardoff.co.jp

藤沢から茅ヶ崎ハードオフ(ハードオフ茅ヶ崎店)に行こうと考えましたが、公共交通機関で行くには厳しいのと(移動経路として利用する予定だった)相模線沿線にハードオフがないようなので、交通費節約のフリーエリアをガン無視して小田急江ノ島線沿線のハードオフを攻めることにしました。・・・どうせまたJR線に戻るやろし、えーやろ理論で交通費の散財です(白目)*3

駅から徒歩数分の場所にあるハードオフでしたが、個人的に妙味を惹かれるものがため、あまり深い印象は残っていません。
ただ今後も小田急江ノ島線を利用する機会があるかと言うと余程の用事が無ければ使うことはないため、ある意味では訪問した意味は一応あるにはある感じ・・・でしょうか。

駅チカで悪くはない場所ですが、とにかくポジティブな感想が出てこないところです。・・・多分、駅に戻るタイミングで「ぽんぽんぺいん」*4になり、駅のお手洗いで頑張ってる間に1本電車を逃してしまったのも原因なんでしょうね・・・。

更に迷走してハードオフ中央林間りんかんモール店に行ってきた

www.hardoff.co.jp

引き続き小田急江ノ島線経由、調べると本厚木にハードオフがあるようなので相模大野駅を目指して移動中に「東急の印象が強い中央林間駅*5を通るんか!&中央林間にもハードオフあるやんけ!」と知り、ついでにバス路線都合で下車予定だった南林間駅に立ち食い蕎麦屋があったのでお昼ごはんタイムです。

そこそこの広さのあるお店ではありましたが、先程の高座渋谷店と同じく興味を引くものが無いため微妙な印象です。
それどころか、最初に訪問した鎌倉大船モールと同じく交通アクセスでかなり面食らいました・・・。

Googleマップの時刻案内に表示されるので中型バスくらいは走っているんだろうなぁ・・・と思ったらコミュニティバスの路線で、南林間駅発着の別のバス路線が日野・ポンチョを利用していたので「あぁポンチョの路線なんだな・・・」と思ったらハイエースロングが目の前(バス停)に停車してガチな地域住民特化のコミュニティバス(現金オンリー)で「おぉぅ・・・(これワシ乗って良いのかい?)」と面食らい・・・。そしてハードオフ最寄りバス停で降りたまでは良いが横断歩道が全く無いエリアで「えぇ・・・(これ、どこ渡るの?)」と面食らい・・・。

コミュニティバスが一見さんお断りくらいの雰囲気なので、ちょっと「よーし、ハードオフ行くのに使っちゃうぞー」と言うには心理的障壁が多いため、(店舗が嫌だって訳ではなく公共交通機関心理的障壁から)少なくともハードオフ中央林間りんかんモール店にもう行くことは無いでしょう・・・。

時間がちょうどいいのでハードオフつきみ野店にも行ってきた

www.hardoff.co.jp

先程のハードオフ中央林間りんかんモール店からギリギリ徒歩移動圏内*6もう1店舗ハードオフがあったので+そのハードオフ付近のバス停から南林間駅に戻るバスの時間がちょうどいい感じだったので、欲張ってハシゴしてきました。

こちらは純粋にバスの時間を気にしすぎてゆっくり見れませんでしたが、個人的にはまだ(中央林間りんかんモール店より)つきみ野店の方が面白い気がします。
ただ、訪問理由が理由なので(決してネガティブな理由ではありませんが)2度目の訪問はなさそうな気がします・・・。

ちなみに、ハードオフつきみ野店から南林間駅に戻る時に利用したバス路線は、どうやら上記(ハードオフ中央林間りんかんモール店)で触れた日野・ポンチョを利用するバス路線でした。・・・同じコミュニティバスなのに、こっちの路線は普通にSuica/PASMO対応に加えて、運賃も安いのか・・・。*7

今回最後の小田急線沿線巡りなハードオフ本厚木一番街店に行ってきた

www.hardoff.co.jp

小田急江ノ島線沿線を巡ってる途中で「海老名駅厚木駅でJR線(相模線)に乗り換えを・・・」と考えていましたが、相模川の対岸にある本物の厚木駅(!?)な本厚木駅にもハードオフがあることを知ったので寄ってきました。

かなり小規模店舗のため、所狭しと商品が並ぶタイプの店舗です。何か気になるものがあったかと言うと、小規模店舗ゆえに興味を引くものは見つけられず仕舞いと個人的には残念な結果です。
また、流石に本厚木まで足を伸ばすと「フリーきっぷで安く済ませるはずだったのに・・・」と金銭的な意味でなにやってんだと素になりかけ、興味を引く商品に出会えず「なにやってんだろな・・・」とテンションが激落ちだったり。

とりあえず、これで小田急沿線のハードオフ巡りは終了として、再びJR線沿線のハードオフ巡りに戻ることとしました。

千葉出身で真っ先に導入されたのに先に500番台に乗るとは思わなかったけどハードオフ東橋本店に行ってきた

www.hardoff.co.jp

見出しなんぞwwwと思われそうですが、JR東日本E131系のことなのでお気にせず・・・。一応千葉出身ですが、外房内房の末端区間には行きませんし、鹿島線にも乗る機会はありませんので0番台に乗る機会が無いまま派生型の500番台に乗るとは思わなかったので・・・ね・・・。
閑話休題海老名駅でJR相模線に乗り換えて、とりあえず終点の橋本駅からほど近くのハードオフ東橋本店に行ってきました。

ブログ記事にしていませんが実は過去に1回訪問したハードオフでして、意外と面白いものが転がっている店舗でした。
前回訪問したときも見かけたようなブラビアブランドのワンセグテレビとかが提示金額50%OFFくらいだったら面白半分で衝動買いしてたかも知れませんし、なんか気になってるBOSE Companion3(サブウーファー付きBOSEスピーカー)が転がってたり個人的に危険な店舗です。

実は八王子駅から伸びる横浜線沿線の駅でもあるので、この世のほぼ全て(のオフ系店舗)が揃うハードオフ八王子大和田店に寄ったついでに足を伸ばしやすい場所なので、将来的にリピートしかけないハードオフでもあります。
・・・ところで、良い出物を見かけると途端にポジティブな内容が綴られるのは、ブログ記事としては良いのか悪いのか。

締めのハードオフ八王子大和田店にも行ってきた

www.hardoff.co.jp

上記で触れた「この世のほぼ全て(のオフ系店舗)が揃う」と称したハードオフ八王子大和田店にも行ってきました。・・・えぇ、実は(中古カー用品を扱う)ガレージオフがあれば一応「xxオフ」系店舗が全て揃います。

ここは「魔境」の一言で超大型フロア1階2階が全部ハードオフで圧倒的な広さがあり、もうすごいです。(小並感)
あと、昨年9月くらいに話題となった「ハードオフガンダム筐体売ってるwww」のハードオフは八王子大和田店で、まだ残っているので*8欲しい方はお急ぎください。
nlab.itmedia.co.jp

勿論、他の「xxオフ」も一つの建物丸ごと全部のようなレベルなので、何度か足を運んだハードオフではあるものの時間が溶ける場所です。
そんなぶっ飛んだ場所ではありますが、バス路線の本数も多く公共交通機関だけでもアクセスし易いハードオフとしては個人的には最強な場所かと思います。・・・八王子自体が東京23区からは少々遠いと言う問題はありますが、中央線は本数多いですし将来的にはグリーン車連結で(お金は掛かりますが)快適な移動が期待できますし、なんなら新宿から特急あずさ/かいじが高頻度で走ってますし・・・。*9

1日で8店舗訪問は自己記録更新かも

あっちこっち足を運んだ印象がありますが、数えてみると1日で8店舗も巡っていることとなり、恐らく個人的なハードオフ巡りの1日での訪問記録更新です。
そんなに巡って何か得することあるのか?と問われると、訪問ポイントがもらえるくらいなので大した得にはなりませんが、とりあえず歩きすぎて膝が痛くなるくらいには健康的に(!?)過ごせたのではないかと思います。

歩きすぎて足が痛くなっちゃったので帰りは新宿駅まで特急かいじを利用してしまいましたが、もう少し体力と根性があれば吉祥寺・秋葉原の2店舗・御徒町にの都合4店舗に追加訪問できたと思うと、日頃から体力・筋肉を付けてチョット頑張ったからと足が痛くならないよう鍛えたいところです。・・・ほら、筋肉は全てを解決するとお伺いしておりますので・・・。*10

費用面についてはJR線が(初詣目的で買った)フリー切符の効果で大きく抑えられているものの、今回は小田急沿線店舗に足を伸ばす・結局バス路線も多く利用したの2つが原因で、思った以上に割高になりましたorz
まぁ小田急沿線に足を伸ばしたのが今回の交通費マシマシの最大原因ではありますが、どうしても公共交通機関頼りだと鉄道の他にバス利用が不可欠なので、バス周りの費用をどのように抑えるかが焦点になりそうですね。
恐らく鉄道・バスともに1日乗車券を利用すれば良いと思いますが、JRと複数の私鉄組み合わせ+バス路線も様々な事業者が入り乱れるとなると、費用を抑えて複数の店舗に・・・と考えると特定の私鉄沿線・利用する私鉄のバス路線のように限定する必要があるかも知れません。

とりあえず次回ハードオフ巡りをするとしたらどうするか漠然と考えていますが、出先で唐突に思い付いてやり始める今回のようなパターンは結果的に交通費が高く付いたので、今後は辞めておくこととします・・・。

漠然と調べていると、八王子方面のいくつかのハードオフ京王線沿線から徒歩圏内で行けそうなので、京王線の八王子寄りで探りを入れようと考えています。・・・ただ、同じ八王子と言う地名が入っていながら京王高尾線京王相模原線調布駅で分岐するような路線なんですよねぇ・・・。*11
あとは東京23区北部でいくつかギリギリ駅チカとかバス路線経由で行けそうなトコが何店舗かあるのでその辺を訪問してみたいところですが、そろそろ「ハードオフ巡りしたところで交通費を無駄にしてるだけでは?むしろ巡らず活動圏内になるアキバ・御徒町だけに留めて交通費節約でお金貯めて無駄遣いしたほうが*12いいのでは?」と言う事実に気付いて行動を抑えそうな気がするので、我に返る前に行けそうなところは一通り足を運びたいところです。

*1:朝早すぎてコメダ珈琲店くらいしか空いてなかったのと、何故か鎌倉に行くとコメダ珈琲店で休憩するのが習慣になってるのです・・・。

*2:在来線の普通車グリーン席や、在来線の特急などは追加切符を買えば乗れます。新幹線はのんびりホリデーSuicaパスは非対応ですが、磁気切符版の休日おでかけパスは新幹線にも(追加切符を買えば)乗れます。

*3:ただ、1回やった浅草線・京成線・北総線経由の千葉ニュータウン中央駅ハードオフ訪問に比べれば安いものです。・・・えぇ、あのときは浅草線・京成線・北総線の初乗り運賃のミルフィーユに加え、北総『高額』鉄道と揶揄されるくらいに高かったので・・・。

*4:お腹が痛くなることの俗称、通勤時間の電車で急に発生すると地獄なヤツ。

*5:以前大井町に住んでいた=東急大井町線に乗る機会があり、乗り換え案内などで「中央林間」と言うキーワードをよく聞いていたので、私は「中央林間」と聞くと東急線の印象があります。

*6:多分1kmあるかどうかくらい、秋葉原から御徒町の間よりはチョット遠いくらいでしょうか?

*7:ガチコミュニティバス路線がハイエースロングで現金のみの150円均一、ポンチョの路線がSuica/PASMO対応で100円均一・・・。

*8:金額の問題と言うより、配送どうする?の問題から、なかなか売れないんでしょうね・・・。

*9:特急料金お高いんでしょ?となりそうですが、近距離だとえきねっと経由なら新宿~八王子が660円なので、快適な移動を重視するなら気軽に出せる金額です。

*10:今回の場合、素直にサポーターなどで膝関節を労ったほうがいいような・・・と思ったり思わなかったり・・・。

*11:もっと言うと、今回訪問済みの八王子大和田店は一応京王線(本線)の沿線からバス乗り換えなんで、京王線沿線のハードオフは全部異なる京王線沿線なんですよね・・・。

*12:お金を貯めて無駄遣いと言う、なかなかのパワーワード