Re:シルの日々の戯言。

散財が生き甲斐になりかけている、デジタルガジェット大好き自称黄色いネズミの戯言。

世間様の大馬鹿者と同レベルに落ちぶれた(訳:AirPods Pro片方を落とした)

2ヶ月くらい前に私はAirPods Proを衝動買いしました。
sylve.hatenablog.jp

Apple AirPods Pro

Apple AirPods Pro

  • 発売日: 2019/10/30
  • メディア: エレクトロニクス

ノイズキャンセリング搭載と言う点だけで意外と気に入っていますが、(知名度の高さから槍玉に挙げられがちと言うのはありますが)シッカリと装着せず線路に落下する馬鹿な行為が非常に多く発生しているようです。
news.livedoor.com

この手のニュースを目にするたびに「馬鹿じゃねーのw」とか謎の見下しをしていましたが・・・、・・・やらかしました。我一生に何度目か知らない不覚、AirPods Proの片方を線路に落としました・・・。
f:id:sylvester:20210131204939j:plain

事故発生状況

この手の馬鹿な行為は、多くの場合は「装着が甘く、耳から落下させるとか馬鹿丸出しwwwwwwwww」と草を通常の倍以上に生やされて罵られる状況下と思いますが、私の場合はそこまでのありきたりな状況ではありませんでした・・・。

私用で珍しく川崎方面に外出し、その帰り際に駅のホームで充電を終えたAirPods Proを取り出そうとしたのですが・・・、・・・右側のAirPods Proは取り出せました。左側は・・・、・・・滑って手から離れてホームに落下しました。この時点では「あーあ・・・、速攻で傷物に・・・」と凹んだ瞬間にそのままAirPods Proが線路にダイビングする大惨事です。冬期で乾燥したことが自体を悪化させ、運の悪さからそのまま線路に落下していきました・・・。

大都会なら駅員に泣きつくコースですが、不運にも落下させてしまった駅は無人駅・・・。ついでにバラスト(線路の砂利)に潜り込み詰み確定です。駅員が居ても回収に時間を要するパターンで通常の時間帯では回収不可です。

AirPods Proを線路に落下させる大馬鹿者ですが、人様の手を煩わせる訳にはいかないのでAppleに泣きつくこととなりました。ボスケテー、Appleー(白目)

*Apple Storeでのお願い方法
(自暴自棄になりつつ)私のように何を勘違いしたのか、イキり倒してAirPodsを落として無くした大馬鹿者向けのサービスが存在します。
自己責任で保証対象外扱いとしてAirPods Proは税抜9,800円、無地ルッシAirPodsは税抜7,800円で紛失した片方のAirPodsを提供してくれます。
support.apple.com

線路に落としたAirPodsは大変に回収しづらく、先のニュースにもある通り大変なご苦労を与えてしまうため、最大1万程度でなんとかなるのなら自戒の意味で罰則金と認識の上でAppleに泣きついて代替品を準備して貰いましょう。駅員に(回収を)無理強いするのは身丈に合わずAirPodsを買ってしまった者が行う恥じるべき行為です。*1

仮に回収して貰ったとしても、落下時の影響で大きな傷や凹みが入り非常に無様な有様となっていることでしょう。「節約」と称して駅員に無理強いして回収して、使い続けるのも一つかも知れませんが、紳士淑女の皆々様は二度と落下させないと涙ながらに近いAppleで代替品を入手したほうか遥かに賢いです。・・・いや、落下させた時点で大馬鹿者の愚か者ですけど・・・。

閑話休題AirPodsの片方を(無様にも線路に落とたなどで)紛失した場合は、Appleサポートアプリから手続きを開始します。

Apple サポート

Apple サポート

  • Apple
  • ユーティリティ
  • 無料
apps.apple.com

iPhoneiPadに入れたAppleサポートの「その他の製品」*2からAirPodsを選択、するとトピックに「AirPodsの紛失」と言う項目があるのでそちらをタップ、続けて「紛失したAirPodsの交換」を押して手続き開始です。

あとは電話相談するなり、店頭相談するなりご自由に。いずれにせよ、この手続きを行わずにApple Storeや正規サービスプロバイダに足を運んだとしても取り合ってくれないでしょう。・・・特にコロナ禍の今の時期は・・・。
私の場合は東京都内在住の身なので、直営店であるApple Storeはいくつも選択肢は出てきますし、正規サービスプロバイダも沢山あります。そのため、急ぎ対応頂けそうな店舗を探すと、Apple表参道が都合いい時間帯で対応可能とのことだったので、今回はApple表参道で予約を入れました。・・・良くも悪くもいつものApple銀座*3は空き枠が無くて選択不能でしたorz

Apple表参道は厳戒態勢でした

そんな訳で無様な失態から訪問することとなったApple表参道ですが、なんか人がめちゃくちゃいっぱい並んd(ry
話を聞くと買い物のための待機列とのことで、不要不急の外出は自重自粛を半ば強制される今の御時世に群がるとは、これぞ「密です!」と言う有様で馬鹿かと、アホかと。・・・いえ、一番の馬鹿でアホは線路上にAirPods Pro落とした私なんですが(白目)

そんな密な行列に並ばされるかと思いきや、流石にGenius Barの待機列は別に設定されてるので「密です!」は避けれましたが・・・

  • 時間厳守、10分前に受付開始。それより早いと「どっかで待ってろ!」と追い返されます。
  • 当然のように体温測定。熱があると入店拒絶です。
  • 消毒当然、入店時と退店時はアルコール消毒必須。
  • Genius Bar対応中も適宜機器はアルコール消毒。*4

まぁ、当然のように厳戒態勢ですよね。
とりあえず不要不急の外出でApple Storeに行く場合は凄まじい待機列で待たされるので、今の時期はマスクしてようが何してようが行かないことを強くお勧めします。あの様子だと絶対に待機列でコロナ感染不可避です。

一方、電子機器類の故障対応が必要至急に該当するかは一旦置いておくとしても、必要至急な対応が求められる方(Genius Bar)は事前予約が必要と言うこともあり並ばずに対応を受けれるので、修理受付対応に関しては臆すること無く正々堂々と訪問して大丈夫かと思います。・・・いや、私の場合は無様な理由で恥を忍んでの訪問ですけど・・・。

片側だけでも箱入り

語気も荒く、若干自暴自棄気味に綴ってきてしまいましたが、1点妙に感心してしまった部分が・・・。
まぁ、片側紛失でも売りますって書かれてるので当然のことですが、片側だけの場合もキレイなパッケージに入った状態でモノが存在するんですね。

何を当たり前のことを・・・と言われそうですが、手続きを進めて代替品を用意して貰ったときにキレイなパッケージから目の前で開封して貰って、しかも箱の中央に置かれてて、更にはイヤーパッドもS/M/Lの3種類が付属した状態*5だったので「ほーん」と思ってしまいました。

もう少し雑に出てくるのかと思いましたが、思った以上にキレイな状態で提供されると言うか、下手すりゃそのままユーザーに渡して「あとは自分でやってね!」が出来るくらいの状態だったので、謎の感心が・・・。

交換後にやるべきこと

交換してもらったあとは、手続きが必要です。
サポート担当のイケメン兄貴からは・・・

  • ファームウェアの更新が自動で入るので充電状態で1時間くらい放置すること
  • その後、機器のリセットを行い改めてペアリングさせること

の2点を伝達されました。

注意点の1点目は、考えれば当然です。片方を新しいものにしたのでファームウェアが左右で異なる状況なのは当たり前です。・・・運良く新しいもののファームウェアが最新版だったら不要な部分かも知れませんけど。

2点目も当たり前と言えば当たり前です。片方を新しいものにしたので、当然ペアリングをやり直す必要があります。AirPodsはちゃんとシリアル管理されてるので単に交換しただけでは駄目なので、かならずペアリング解除とAirPodsのリセットが必要となります。

ちなみにリセットの方法は「ボタン長押しやでー」と伝えられましたが、実際には充電ケースにAirPodsを収納した状態で、更に充電ケースの蓋を開けた状態でボタン押しっぱなしだったので、この辺は一度きちんとドキュメントを見てやり方を確認しておくか、詳しくやり方を聞いておく必要があります。*6
support.apple.com

そして再度ペアリングをすることで、無様な失態から発生した対応が完了となります。

対策どうしよう・・・

金で問題を解決した、おめでとう!・・・で終わらせるのは大馬鹿者がやることです。是正策を考えて、二度と同じ過ちを起こさないよう対策を施すことで大馬鹿者から馬鹿者にダウングレード出来ます。*7

しかし、世間でよくある「装着が甘くて線路に落とした」と言うパターンではないので、馬鹿の一つ覚えでダイソーに行って100円のシリコン紐を買うと言う対策は効果がありません。えぇ、シリコン紐を買ったとしてもシリコン紐を取り付ける前の、ケースから取り出す段階でのヤラカシです。

素人考えで出来る是正策の1つは、根本的に屋外でAirPods Proの装着・取り外しを行わないこと。移動中に充電して再び利用しようと言う場合に発生した事故なので、そもそも移動中にケースから取り外すような行為を行わなければ良いだけの話です。*8

もう1つの素人の浅はかな是正策としては、もうAirPods Pro使うの辞めろ!・・・と言う、日本の伝統文化である「臭いものに蓋をする」と言う対策。思考停止理論のため、積極的に選択するものではありませんが、確実性はあります。*9

気をつけるだけでは再発不可避なので、本当ならば即効性のある対策を行いたいところですが、如何せんダイソーのシリコン紐で安直に対策出来るような事故でも無いことから正直どうするか今も自問自答を繰り返しています。
・・・とは言うものの、今できることは乾燥した屋外でケースから取り出さないと言うのが思考停止理論を除くと今できる最大限の対策だと思うので、今の時点では「気をつける」と言う曖昧な対策を取るとともに、再び同じ過ちを犯すようならば思考停止理論も已む無しとして自分に厳しく過ごしていこうと思います・・・。

*1:自戒の意味も含めて草稿ではもっと辛辣な言葉を並べてましたが、流石にアレなので自重しました・・・。

*2:最初に起動すると、起動させたiPhoneiPadが表示されていると思うので、画面左上の「製品」を押すとTOPが表示されます。

*3:えぇ、決して「リコール」とは呼ばない交換プログラムで機器を預けたり交換したりで良く利用させて頂いております。・・・いや良く利用したくは無いですけど・・・。

*4:特にAirPodsは素肌に直接触れるものなので、当然ですね・・・。

*5:厳密にはMサイズが本体装着済み、別添でS/Lサイズが付属です。

*6:私の場合は・・・、・・・下手に履歴があるから「こいつなら分かるやろ」くらいで若干雑な説明になったのかしら?

*7:愚かな行為を行ったと言う事実は消えないので馬鹿者から下がることはないでしょう・・・。

*8:冬期で乾燥してたと言うのも不運の一つですが、ケースからの取り外しは屋外で行わないとすれば少なくとも今回のような事故は防げます。

*9:もうフルワイヤレスは使うな、古風な有線イヤホンだけ使ってろ!・・・と言う一種の破壊的思考。確実だがフルワイヤレスに向かいつつある今の時代に真っ向から逆行する愚かな選択肢・・・ですが、再発防止と言う観点ではフルワイヤレスを使わないと言うのは確実な対策です。

2021年1月分の散財結果をまとめておく

昨年2020年1月から始めている散財日記の月次報告記事の新年一発目です。
前月分は2020年まとめ記事と合わせてですが、2020年12月は奇妙にもKindle本以外の出費はありませんでした。
sylve.hatenablog.jp

そしてそのタイミングで2021年の予算は年間324,000円=毎月27,000円の予算*1を目標とすることを宣言しています。はてさて、新年一発目はどうなることやら・・・と言うか、新年1月3日の戯言日記で即落ち2コマな展開になってるので語らずともなんとやら・・・ですが・・・。

2021年1月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp
sylve.hatenablog.jp
sylve.hatenablog.jp
sylve.hatenablog.jp
sylve.hatenablog.jp
sylve.hatenablog.jp
sylve.hatenablog.jp

・・・うん、これはLatitude 7370が完全に悪い!これだけで月間予算の2倍を浪費しているので完全にLatitude 7370が悪い!
そんな(予算オーバーの諸悪の根源と化している)Latitude 7370ですが目標の通りにLinux専用機として長期運用が確定し、実際にUbuntu 20.04 LTSを動かして利用しているので、予算オーバーしただけの価値はありそうです。・・・えぇ、従来は「Linux用に使うんだ!」と言いつつWindows入れて腐らせるのが普段の流れでしたので・・・。*2
その点からすると悪くない出費だったのかも知れませんが、だからと言ってQHD+(3,200x1,800)液晶搭載モデルを衝動買いする必要があったのかと問われると何も言えなくなってしまいますが・・・。
sylve.hatenablog.jp

それ以外で目立った出費は・・・、・・・Time Capsuleにバックアップが取れず泣く泣く2.5型SSD+2.5型SSDケースを買ったことでしょうか。また、それに合わせてネットワークスイッチやケーブリング目的でテプラを入手と出費が出費を呼ぶ負の連鎖に繋がったのも目立つ出費の一つです。

Samsung 860 EVO 1TB SATA 2.5" 内蔵 SSD MZ-76E1T0B/EC 国内正規保証品

Samsung 860 EVO 1TB SATA 2.5" 内蔵 SSD MZ-76E1T0B/EC 国内正規保証品

  • 発売日: 2018/02/02
  • メディア: Personal Computers

特にTime Capsuleの代替手段確保は意図しない出費だったので、これは本当に痛い出費でした。・・・とは言え、セール品と言う前提条件が付きますが外付けケースを含めて1万円チョットで1TB SSDが手に入るのはいい時代になったものです。*3

集計結果

2021年1月分の合計浪費金額は73,012円です。件数は今回から浪費日記の記事件数でカウント*4することとしますので、7件です。
前年比(2020年1月比較)で件数は-2件、+15,547円の増額です。

前年も(既に手放してしまった)SONY WH-1000XM3買ったり、(翌月手放してる)ステアリングコントローラーを買ったり酷い浪費状況ですが、それを上回る散財浪費状況で年始は気が緩みすぎです。

とは言うものの実はLatitude 7370を除くと浪費金額は25,212円で、「余計な一品」を買わなければ(不測の事態であるTime Capsule代替手段の出費含め)目標予算の27,000円に収まったと言う事実があったりします。
そのため、2021年は「余計な一品」に手を出さないよう注意して過ごして行けば案外27,000円と言う予算は達成可能なのかも知れません。・・・いえ自己設定の目標予算に収まると言えども無駄遣いは『著しく』控えるべきですが・・・。

・・・現実逃避はこの辺にして、目標予算27,000円に対し出費金額が73,012円なので、初っ端から-46,012円の赤字決算となります。
そのため、ここ数ヶ月は以下の予算状況となります・・・。

  • 2021年2月:予算0円(繰越-19,012円)
  • 2021年3月:予算7,988円(繰越0円)
  • 2021年4月:予算27,000円

今回からKindle本は別会計扱いですが、それを除いたとしても月間無駄遣い金額が0円と言うのは恐らくありえないので、実質的に4月くらいまでは借金生活が続いてしまいそうです・・・。

初っ端から悪い兆候だなぁ・・・

2020年は月間予算内に収まらず、結果的に2021年の年間予算に影響を及ぼす結果となりました・・・。
それが2021年は初月から当分繰越赤字借金生活と言うのは流石に不安となる有様です。

恐らく私のことなので来月2月を無駄遣い0円で過ごすことは不可能だと思われます。そうなると実質的に3月分の予算も食いつぶして4月分の予算も結果的に前借り生活・・・となりそうなので、普段以上に自重自粛を求められる感じになりそうです・・・。*5

浪費続きで節約を心がける日々を自らの行為で継続することとなっていますが、2021年はこの悪い流れが続かないよう注意して過ごしていきたいものです・・・。

*1:当初は前年-5,000円(35,000円/月)を目標としていました・・・が、2020年12月末の時点で9万近いマイナスが発生していたため、2021年予算からどんぶり勘定+大幅な切り捨て計算でマイナス金額を精算したので2021年予算が理不尽なまでに減りました・・・。

*2:まだ手元に残している機種で言うとLet's Note CF-RZ5ですね。照度センサーが暴走して液晶が明るくなったり暗くなったり意味不明な挙動で泣く泣くLinuxでの利用を諦め、メーカーから公式リカバリイメージが配布されていたのでWindows10 Proを入れて適当なワークマシンとして放置中です・・・。

*3:のちに1/1〜1/3の正月セールで2TB SSDが約1.3万円で売られてたことを知り、枕を濡らしたのは秘密です。

*4:件数カウントが曖昧なので、これは今決めます。1記事1件扱いにします。・・・実際テプラ購入時は本体+テープカートリッジで複数個扱いですが、計算が煩雑になるので、簡略化します。

*5:正直言うとLatitude 7370のバッテリーがだいぶ劣化しているので大体バッテリーを買うかどうか悩んでますが、その大体バッテリーが1万円近い金額なのと、バッテリー交換したところでLinux入れたLatitude 7370持ち出すのか?と言うとそんなに持ち出すことは無いので自制心を働かせてたりします。

2021年1月のKindle衝動買い記録まとめ

月末が近づきつつある状況なので、今月のKindle浪費日記の集計記事です。

2021年から予算制として、1ヶ月辺り約2,000円と言う予算で回してみよう・・・と言うお話にしています。
sylve.hatenablog.jp

一応前月を振り返って見ると、2020年12月は都合4冊、合計金額1,482円でした。
はてさて、年明け一発目はどんな無残な結果になってしまったのか・・・。

今月入手した電子書籍(漫画)

  • 入手元: Amazon.co.jp
  • 商品名: 1日外出録ハンチョウ(10)
  • 浪費額: 639円

2021年1月5日に発売早々に手を出したハンチョウ新刊です。
個人的にカイジネタはよく分からず、とりあえずザワ・・・ザワ・・・とハンチョウしか知りません・・・が、気付けば第10巻まで到達です。

時事ネタを追っている都合上、新型ウィルスでまさかの外出自粛が求められる展開はありますが、まぁいつもどおりの展開なので、安定して見ることが出来ます。
まさかのmixi黒歴史ネタで本編でも外伝でもまず見ない表情が見られるのが今回の絶頂ポイントかと思いますw*1

・・・mixiか、私も一応アカウントはあり、はてなダイアリー時代に記事連携させてましたが、正直実名SNSは非常に毛嫌いしている身なので*2ほぼ利用していないも同然ですが・・・。まぁ、あまり不用意にアカウントを残しておくのは好ましくないので、なるべく私も不要なアカウントは削除するようにします・・・。

  • 入手元: Amazon.co.jp
  • 商品名: 衛宮さんちの今日のごはん(6) レシピ本付特装版
  • 浪費額: 1,844円(Amazonポイント消費後金額)

2021年1月23日に予約でポチった「やさしいせかい」の方のFateです。

・・・なんでこんなに高いんだよ!・・・となりそうですが、まぁよく見ていただきたいのです。レシピ本付の特装版なのですっごくお高い価格です。なんと申しますか、通常版が約600円なので、オマケが本編状態です。

本編はいつもどおりですが、衛宮さんちの士郎さんって高校生(一部幼少期で小学生?)なのにすごく凝った料理が行えるのは凄すぎる・・・とか無粋なことを*3思ってしまったりしていますが、あまり自炊していない身としては普通に参考になりそう・・・と言うか、第6巻の特別編1の無言指差しセイバーさん&ライダーさんが個人的な第6巻のハイライトです。

ちなみにレシピ本は結構なページ数があるようで、Kindle版だと全体ページの約4割くらいがレシピ本ページでした。*4
大体1巻~3巻までの料理が記されていますが、レシピ本の最初の料理が第1巻初っ端登場の寄せ鍋でして、個人的に(HIなので安価な価格帯の土鍋は無理ですが)ステンレスでHI対応の食卓鍋を入手したので早々に作ってみたい衝動に駆られています。

集計結果

2021年1月の初回は2冊、合計金額は2,483円です。前月比とかは面倒ですし、元々の浪費金額が小さいので本編(月刊無駄遣い反省・セルフディス日記)のように差し引き云々はやらない予定ですが、無様な予算オーバーです・・・。

・・・とは言うものの今回の戦犯は衛宮さん(ryで、自重して通常版を購入していれば十分予算内に納まったので、激あま判定ですが許容範囲内・・・と言ったところでしょうか。*5

セルフネグレクト紛いな内容はこのくらいにして、予算策定時に「余程のことが無ければ毎月2,000円は行かないので」と予防線のような何かを綴っていたとおり、特装版と言う余程のことが発生しているので、ある意味予定調和と言うか予測通りの結果なのでそこまで目くじらを立てるような結果ではないかと考えています。

Kindle衝動買い記録的な意味で目くじらを立てる必要があるのは、恐らく2020年3月のKindle関連衝動買い記録のように、Amazonセールで安いからと後先考えずに開幕って月間浪費金額が4,000円を超えるようなパターンのみです。*6
sylve.hatenablog.jp

これと同じような状況が毎月続いた場合は流石にセルフネグレクト同然の無駄遣い抑制締め付けを行う必要がありますが、想定予算を少しばかり超過した現状なら来月は気をつけよう程度で良いんじゃないかと振り返っておくこととします。

*1:沼川さん、パネェっすw

*2:どちらかと言うと私は(古参からすると若輩者甚だしい世代とは言え)今のご時世からすると比較的古いタイプのネットユーザーなので、実名をネットに晒すと言うことに強い拒否感を感じるタイプです。・・・なので、実はAmazon.co.jpさんの通販利用も非常に遅めのタイプだったり。

*3:いえ、読み進めていればその辺の経緯は普通に分かりますけど・・・。

*4:130ページ以上がレシピ本ページじゃねーか!

*5:超過には違い無いのですが、本編の浪費日記が酷すぎて感覚がマヒしてる可能性が微レ存。

*6:あとは芳文社作品の値引きセールできゆづきテンテー作品を(普通に書籍でも持ってるのに)電子書籍で全巻衝動買いみたいなパターンですかね・・・。あのときも塵も積もれば山となるで結構な金額になった気が・・・。