Re:シルの日々の戯言。

散財が生き甲斐になりかけている、デジタルガジェット大好き自称黄色いネズミの戯言。

2022年の散財浪費記録を(中略)反省会なアレ

特に意識をしているわけではありませんが、毎年12/30に年間散財日記の振り返りを行っているので、今年もなんとなく合わせてみました。

振り返り記事も今年(2022年末)で7回目、2020年で一気に散財が減ったかと思ったらダイエットのリバンドのように大きく浪費金額が伸びてしまったのが2021年の振り返り結果でした。
2022年は月末記事で「赤字見込みです!」とか書いてたので結果はお察しできそうな雰囲気なので、2022年はどのくらいの赤字金額計上されたのかが露呈する瞬間です(白目)
sylve.hatenablog.jp

・・・が、過去ログが増えてきたので昨年以前の記事はリンク方式をスマートな表示(単なるテキスト方式のリンク)*1に切り替えます。

2020年の散財浪費記録をまとめて来年に活かすセルフディス大会(=反省会) - Re:シルの日々の戯言。
2019年の散財結果をまとめて来年の節約に行かずアレ - Re:シルの日々の戯言。
2018年の散財結果まとめを綴ってみるテスト - Re:シルの日々の戯言。
2017年の散財結果をまとめて来年の無駄遣いを抑えたいな - Re:シルの日々の戯言。
2016年の散財結果まとめを綴ってるテスト - Re:シルの日々の戯言。

散財記録のソースについて

毎年の恒例行事に近い記事ですが、お約束事項として散財記録のソースは毎年明記しているので、今年も記載します。

散財日記の反省会では、私の戯言日記の「衝動買い」カテゴリーに登録された記事から、2022年分の合計浪費金額を算出しています。

sylve.hatenablog.jp

注意事項としては以下の点です。

  • 2022年より相殺システムを導入しています。
    • 買い替えなどで機器売却が発生した場合、購入金額-売却金額の差し引きを行っています。*2
  • 2021年から電子書籍(Kindle漫画)については、年間浪費金額の計算対象外にしています。
    • あまり大量に漫画を買っていないこと・電子書籍電子書籍でまとめ記事は存在しているものの予算超過が少ない・2ヶ月に1回くらいにしか買わず予算超過しても解消できているなどの理由で除外しています。

相殺システム導入に伴い厳密な浪費金額が算出されるようになりましたが、実際に支払った金額が見えにくくなるのが、2022年の相殺システムでの注意点でしょうか・・・。
この辺は今後見直して実際の支払金額・相殺後の金額を併記するなど何らかの対策を考えていきたいところです。

2022年の振り返り

2020年から月間集計記事を作成しているため、毎月末の集計記事を参照して振り返ります。

ただでさえ長くなる振り返り記事なので、今年は軽めに反省点を振り返っていきます。

2022年1月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

2022年は1月1日のSSD障害から散財が始まりました・・・。

その他、大きな出費はNUC8i5BEHでしょうか。運用中のデジタル放送録画サーバーのアップグレード目的でしたが、そのデジタル放送録画サーバー導入時にもう少し性能面を意識した選定を行っていれば避ければ支出なので、見通しの甘さが露呈した瞬間です。

2022年2月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

実は2022年唯一、散財予算内に収まった月だったりします。

少々酷い理由でASUS ZenBook 13を衝動買いしていますが、今思うとあれは価格付け間違ってたんじゃ・・・とか思ったり思わなかったり。いずれにせよ、ZenBook 13に関しては安いから買ったと言うお金が貯まらない典型例な買い物をしてしまったので深く反省すべき一件です・・・。

2022年3月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

Surface Laptop 4に一目惚れして、中古屋を駆けずり回ってしまいました。

メタルボディでRyzen搭載・RAM16GB構成と中堅グレードであまり市販モデルとしては見かけないため不覚にも衝動に駆られてしまいました。買ったはいいものの(手放したときの)リセールバリューを考えてあまり持ち出さずにいるので、若干宝の持ち腐れと化しています・・・。
ただ、物自体は悪くはないので来年以降はもっと積極的にSurface Laptop 4を使っていきたいところです・・・。

2022年4月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

VAIO Pro PFに振り回された印象が強めです(白目)

いえ、スマホ2台購入してたり*3他にもツッコミどころは多いのですが、VAIO Pro PFにはしてやられました。Wi-Fiぶっ壊れてるとの情報で買ったらWi-Fi壊れておらず、無駄にM.2のWi-Fiカードを買ったり。Ubuntuで遊ぼうとしたら画面照度設定が暴走したり、UEFIガラパゴス仕様でワケワカメだったりいい思い出がありません・・・。

2022年5月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

何気にGoProを2台も衝動買いしてて振り返ってビビリました・・・。

確かGoPro HERO 11に向けて在庫処分・・・とは謳っていませんが、おそらくは数カ月後にHERO 11登場しているので、それに向けての処分セールだったと思います。
それで買ったものの、到着までワクワクが待ちきれず中古屋流れで安価だったGoPro HERO 5 Blackに手を出した流れだったかと思いますが、流石に自制心がぶっ壊れてる感が拭えませんね・・・。*4

2022年6月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

相殺システムを悪用して金額を抑えていますが、それが無ければ2022年最大の浪費金額が計上されています。

メインPCを(M1)Mac miniに買い替えたり、iPad mini 6に買い替えたり結構派手に散財しています・・・が、相殺システムを利用して地味にM1 Mac miniは0円計上と言うアレなことになっています。
あと、しれっとモニターアームも欠陥品から三流メーカーだけど意外と悪くはないガススプリング式に買い替えました。・・・えぇ、モニターアームは極端なまでにケチっては駄目です・・・。*5

2022年7月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

2022年7月に衝動買いしたものは、全て失敗の買い物に終わりました・・・。

具体的には、以下の結果になっています。

  • LattePanda Alpha 800s : リビジョンがSecure Boot非対応のため、Windows11に対応せず
  • モバイルモニター : 購入3ヶ月で表示不良が発生し破棄処分
  • Surface Duo : UI周りが使いにく過ぎて、Windows11書き換えの苗床として使わず売却

モバイルモニターがまさかの表示不良でこれだけは予想外ですが、意気揚々と買ったにもかかわらず数ヶ月程度で売却・破棄済みと言う事態は結構稀な事態です・・・。

2022年8月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

結果的に8月に買ったものも、失敗の買い物と呼べるのではないでしょうか。

NUC7PJYHはWindows Update側のやらかしだったようで現在はまともに使えるようになっていますが、新商品発表目前の在庫処分特価で買ったBOSE QuietComfort Earbudsは正直失敗の買い物です。
具体的には私の耳の形状と相性が悪いようで、密閉性がイマイチでノイズキャンセルし切れず。更に収まりも悪く、強がって「これはいいもの」と思いこんでいましたが、その後購入したBeats Fit Proにあっさり立場を奪われました。

2022年9月分の散財記録

https://sylve.hatenablog.jp/entry/2022/09/30/091427

(他にも買い物はありますが)VAIO Pro PFを手放してSurface Go 2を衝動買いしました。

このSurface Go 2は意外と当たりの買い物でして、手頃な大きさ・SIM搭載可能・性能は低くとも使い勝手がいいので、たまに持ち出して利用する程度には気に入っています。
またSurfaceシリーズはリカバリファイルを(本体シリアルが必要ですが)公開しているので、将来的にLinuxを入れたり遊んだした場合でも元に戻せるので、個人的にはSurfaceシリーズには(新品価格がクッソ高い以外の)ネガティブ要素は持っていません。

2022年10月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

元デジタル放送録画サーバーで、その後は雑多な用途で利用していたNUCを買い替えました。

NUC11PAHi7は比較的最近の世代のNUCなので、あれこれ突っ込んでもサクサクと動いてくれるので、買い替えは大正解でした。・・・が、用途の割にはメモリを馬鹿の一つ覚えで32GBと過剰に搭載し、SSDも超高級品と呼んでも差し支えがないWD Blackを搭載すると身丈に合わない構成となっています。
現実を見て身丈にあった安価な(もっと言うと中古などコストを最重要視した)パーツ選定を心掛けるよう注意していきたいところです。

2022年11月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

色々と買い込んで散財・赤字垂れ流し状況ですが、懸念事項として「細々とした出費」が気になるところです。

金額面だとSurface Pro 7など他の項目が大問題ですが、ケーブルやら安いマウスやら戯言日記の個別記事化に相応しくない小物を集約する「細々とした出費」の件数が異常に多かったのです。
普段は1件~2件程度ですが、2022年11月は驚くことに5件も計上しています。小物を買い過ぎなので注意くらいに留めることも可能ですが、よくよく見てみると結構な金額のキーボードやら時間がないからとモバイルモニターをこの枠にぶち込んでいるので、正直横着が過ぎている感が拭えません。

本来はケーブルなどの本当の意味で「細々」としたものを計上する部分なので、あまりこの枠を悪用せずどんなに多くとも月3件くらいに抑えたいところです・・・。

2022年12月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

Beats Studio Budsを落下させて壊していたことを白状(の上でBeats Fit Proを衝動買い)していますが、実はBeats Studio Budsをぶっ壊したのは11月だったりすることを追加で白状しておきます。

上記の通りBOSE QuietComfort Earbudsとの相性が悪く、その上でBeats Studio Budsを落として壊してしまったのでBeats Fit Proを衝動買いしていますが、これが大当たりです。
フィット感も問題なく、一応Apple製品との組み合わせを想定しているとは言えどもAndroidスマホとも利用可能で汎用性も高く、しかもAirPods Pro廉価版くらいの位置付けでお安いと来たもんだから個人的にケチをつける部分がありません。
・・・まぁ、その裏でNUCを更に1台追加で衝動買いした・・・ものの返品となり、そのNUCで使おうと思ってた約2TB SSDどうしようとか言う問題があったりなかったりしますけど・・・。

2022年累計散財金額とセルフ縛りによる負債状況

2022年の累計散財金額は861,179円、前年比-128,003円の減少となっています。
ただし、2022年から「相殺」と言う概念*6を導入したため、実際の浪費金額はもっと大きいことを鑑みると実質大幅増額を見るのが大正解のような気がします。

年間予算(当初予算35,000円/月*12ヶ月)の420,000円から実際の散財金額を差し引きすると、-441,179円の大赤字で当初予算の2倍以上も無駄金を浪費している認めたくない現実が露呈した瞬間です。

2021年比ではそれ相応に金額が減っていますが、2020年の年間浪費金額が(相殺の概念導入前で)約57万円と非常におとなしい金額だったため、身丈に合わない浪費をしていると判断せざるを得ないでしょう。
(実際の収入面はさて置き)独身貴族だから酷い浪費をしてても暮らせているだけなので、もっと現実を直視して慎ましく身丈にあって過ごすべきでしょう・・・。

来年の予算と浪費抑制の是正策

2022年は妙にPCを多く購入してしまったと言う部分はありますが、非現実的な予算設定だったと言わざるを得ないため、2023年は予算増額の方向で考えるとします。
だからと言って大幅な増額はせず、2023年は+5,000円増の40,000円/月(年間480,000円)を目標に節制を進めていきたいと思います。

そして浪費抑制の是正策ですが、とにかく2022年は無駄無意味にPCを買ってしまったので、PC購入に制限を掛けたいと思います。
私の性格上、1台も購入しないと言うのは無理があるでしょう。・・・と、言いますか2022年12月に「ESXi 8.0向けに1台買った・・・ら返品になったー\(^o^)/」と言う戯言日記を残しているレベルです。

そのため、2023年は目標として予算以外にESXiの新バージョン検証機としてPC1台(用途的にデスクトップPC)+不足の事態で買い替えする場合を加味して追加1台(こちらはノート・デスク無関係)の年間2台までの制約事項を掲げます。
2022年の間にメインPCはM1 Mac miniに買い替えて、雑多な用途のNUCもNUC11PAHi7に買い替えています。ノートPCもSurface Laptop 4/Surface Go 2を揃え、Linux専用と称して比較的ハイエンドなSurface Pro 7を揃えているため、リプレースが必要なPCはありません。また、私の本職がIT技術者なのでESXi 8.0検証機は大目に見るとしても、さらに追加でPCが必要となる予定もありません。
そのため、余程の問題が発生しない限りは2台以上のPCを買う必要はないはずです。

その他、相殺システム(何か買って・売却した場合は差し引きした金額を提示)は継続、2020年に前年度分の赤字を引き継いだら2021年の散財記録が大惨事になったのでセルフ徳政令カード発動も継続です。また予算超過時は翌月予算から相殺(前借り)・時が進んで翌月予算分さえも使い果たしたら赤字生活も継続です。

サマリーにまとめると、以下の感じでしょうか。

  • 来年度予算
    • 散財日記予算は毎月40,000円(年間480,000円)
    • 機器の買い替えで売却した場合は、購入金額-売却金額で差し引きする。
      • 購入金額<売却金額の場合は0円換算とし、当月予算増額などには回さない。
    • 予算超過時は、翌月以降の予算から相殺。
  • 2023年の浪費抑制方針
    • パソコン購入は年間2台まで。

来年こそは2020年レベルの金額に抑えたい・・・

近年では2020年が一番浪費金額が少なかったため(約57万円)、2020年レベルの出費くらいに抑えたいところです・・・。
また、リアル生活では転居したいと言いつつ未だにできていないので転居に向けての費用を貯める必要もあるので、節制に加えて固定費削減も必須です。

その一方で、そろそろ手持ちiPhoneの5G対応化も考える頃合いで、iPhone 11 Proを買ってからもう何年経つんだ?*7と言うことを考えると来年度も結構な金額が懐から出ていそうな気がします。

とりあえず帰省先で利用しているPCモニターがチラついたり一瞬画面が表示されなくなったり、既に散財の気配がプンプンではありますが*82023年こそは近年でもっとも浪費金額が少なかった2020年レベルまで出費を抑えて慎ましやかに過ごしていきたいところです・・・。

*1:普段は上記の2021年記事のようなカード形式で表示させていますが、流石に7年目ともなると過去記事を貼るだけで結構表示スペースを必要としてしまうので・・・ね・・・。

*2:ちなみに、購入金額<売却金額の場合は0円計算として、上回った金額を当月の散財予算に上乗せはしていません。

*3:Pixel 4aがジャンク品の割にはいい状態で、ついでにPixelExperienceなるカスタムROMを知って、Pixel 4aは別用途で使ってるから格安のmoto g7 plusを衝動買いしたり・・・。

*4:オチとして、結局HERO 10 BlackもHERO 5 Blackも対して使わず、HERO 5 Blackは年末年始のタイミングで実家に持ち込んでいます・・・。

*5:縦方向に2台設置できるタイプを利用していましたが、ネジが異常に長いものが使われていたため、モニターアームの部品と干渉・モニターを上下方向に調整するとネジが歪んで取り外せなくなると言うトンデモナイ欠陥品でした・・・。

*6:衝動買いして、変わりに(買い替え名目として)何かを売却した場合は、購入金額から売却金額を差し引いて浪費金額を計上しています。

*7:確か当時利用してたiPhone 8 Plusの液晶を粉砕してしまい、泣きながら仕事帰りにApple銀座で買った記憶が・・・。

*8:DELL P2415Qさん、品質に難がありのDELL製にしては持ってくれたほうと言うか、中古で買って6年目突入と言うことを鑑みると流石に寿命か・・・。