Re:シルの日々の戯言。

散財が生き甲斐になりかけている、デジタルガジェット大好き自称黄色いネズミの戯言。

2023年の散財記録を振り返って(ryはっじまっるよー

例年だと12月30日に更新している散財日記の振り返り兼セルフディスの反省会記事、2023年は筆者多忙で日付を数え間違えた(!?)ため、大晦日の12月31日に更新しております。*1

改めてこの戯言日記の趣旨を説明すると、年末のタイミングで普段「散財日記」と称する浪費行為でどのくらい無駄金を使ってしまったかを振り返り、「きみはばかだなぁ」と言う日です。・・・えぇ、俗に言う反省会と言う奴です。
2022年から(買い替え名目で何かを購入し、手放した場合に売却金額で)相殺させる概念を入れていますが、一応2022年は前年比浪費金額が減っていたため無駄遣いを抑えられている結果でした。

普段は月間集計記事に「このままだと2023年は赤字です・黒字です」と予測の文言を入れていましたが、何気に2023年は途中から黒字にならないと見切りをつけて(!?)意図して書かないようにしましたが、さてどうなったかを見ていきます。

sylve.hatenablog.jp

履歴が増えてきたので、2021年以前のリンクはスマートな表示でご案内です。
2021年の散財浪費記録を振り返ってセルフディス大会と言う名目の反省会なアレ - Re:シルの日々の戯言。
2020年の散財浪費記録をまとめて来年に活かすセルフディス大会(=反省会) - Re:シルの日々の戯言。
2019年の散財結果をまとめて来年の節約に行かずアレ - Re:シルの日々の戯言。
2018年の散財結果まとめを綴ってみるテスト - Re:シルの日々の戯言。
2017年の散財結果をまとめて来年の無駄遣いを抑えたいな - Re:シルの日々の戯言。
2016年の散財結果まとめを綴ってるテスト - Re:シルの日々の戯言。

散財記録のソースについて

毎年恒例の記事ですが、散財記録のソース(情報元)は必ず明記しているため、2023年も同じく記載します。

私の戯言日記のカテゴリーの中にある「衝動買い」が付与された記事で、毎月の月末に公開している集計記事を確認し、年間浪費金額を計算しています。衝動買いタグが付いた個別の記事をカウントしても良いのですが、膨大・・・は言い過ぎですが年末にまとめるのが大変なので、近年は月間集計記事を作成してカウントしています。
sylve.hatenablog.jp

なお、月末の集計記事では以下の自己ルールに従い、浪費金額を算出しています。

  • (冒頭で触れた)買い替えなどで売却が発生した場合は、購入金額-売却金額の差し引き(相殺)を実施している。
  • 電子書籍(具体的にはKindle)関連については、個別で予算を設定している・大幅な予算超過が無いため、年間集計記事からは除外している。*2

2023年の振り返り

月間の集計記事を確認・セルフバッシングしつつ、振り返り・反省をしていきます。
12ヶ月分あるため、あまり長文を垂れ流さず短く端的に振り返る予定です・・・が、一応ブロガー身分なので端的に出来ない場合がある・・・かも知れません。(と予防線を張っておくテスト。)

2023年1月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

年明け早々から悪い意味でスタートダッシュを決めてしまいました。(=早々に予算超過終了・・・)
業務用に利用しているBYOD名目のスマホ買い替えは(金額面では難癖を付けたくなりますが)まぁ良しとして、1月後半に掛けて購入したmotorola edge 20と初代Surface Laptopが蛇足な買い物でした。
いずれもジャンク・中古屋の低ランク商品で、若干思考停止気味に「訳あり品だけど安い!買う!」と手を出してしまったものの、既に(飽きた・別の衝動買いに合わせて相殺用資金捻出のため)手放していることを考えると駄目な買い物でした。

2023年2月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

当時利用していたApple Watch 6が基盤故障と言う不可抗力の買い替えがありましたが、2023年2月もなかなかのハイペースでの散財になってしまいました・・・。
恐らく2023年2月に安価なeGPU BOXを見つけなければ、その後のPC関連の支出を大きく抑えられたのではないかと思います・・・。

2023年3月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

当時利用していたiPhone 11 Proのバッテリーが限界を迎え、価格優先と言いつつiPhone 13 Pro Maxを衝動買いしたのが、恐らくきっとメイビー3月のハイライトです。
そんな大胆な浪費をしている状況下にも関わらず、手持ちESXiサーバーの環境リプレースを強行しているため、悪い意味での思い切りが常習化してしまった感が拭えません・・・。ただ、従来がDeskMini 310(通常のデスクトップ向けCPU/35W)からNUC10i7FNH(モバイル向けCPU/15W)とランニングコストが大きく抑えられたため、元を取るには何年掛かるか問題を放置さえすれば悪くはない選択だったかも知れません。*3

2023年4月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

中古の超高級マウスにジャンクスマホと、あまり好ましくない買い物をしている中で出てくるNUC13ANHi7と言う、当時発売直後な最新鋭NUCの衝動買い・・・。
このときに衝動買いしたNUCは、なんだかんだ当時メインで利用していたMac miniの存在を喰ってメインPCとして使うこととなったので決して悪い買い物ではないものの、eGPU周りでの相性問題から余計な支出が発生することとなってしまいました・・・。

2023年5月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

物理的に骨を折って、無様にも引き籠もる羽目になったため、結果的に散財も抑えめになっています。
そんな中でも何気に「本当はこっちが欲しかった!」とM.2 NVMe SSDを1つ衝動買いしている辺り、私の自制心が行方不明になっている感が拭えませんね・・・。

2023年6月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

怪我から復帰した月ですが、eGPU周りの検証を目的にNUCを購入・・・した数日後にRadeonが相性問題の諸悪の根源*4と判明し、急ぎGeForceを購入と運の悪さが目立った月です。
合わせて、怪我から復帰ついでに関東近郊のハードオフ巡りと言う狂気の沙汰を行い、Kindle Paperwhite買ったりテプラ買ったり浪費の限りを尽くした月にもなってしまいました。

2023年7月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

漠然とモニターをどうにかしたいと考えている中で、HENTAI解像度モニターがプライムデーのセールに登場して飛び付いた月です。
金額面では大変な出費になりましたが、21インチ相当のWQHD解像度モニターを上下に2枚並べたモニターは設置場所削減に効果絶大で、単身者向けの狭苦しい自宅内のモニター台数を減らすことができました。
21インチ相当のWQHD解像度なので些か文字の小ささが気になってしまいますが、テレワークにプライベートに大活躍なので(Amazon専売でモニタースタンドモデルの)LG 28MQ750-Cは個人的に超が付くレベルでお勧めです。

2023年8月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

ThinkPad X1 Nano Gen.1を衝動買いして、ぶっ飛んだ金額になったもののこれで数年間は携帯用PCを買い替えずに済むぞ!・・・と思ったら、中古保証期間がギリギリアウトだったものの温情で返品対応になってしまうとは思いもしませんでした・・・。*5
普段なら「まーた無駄金使って!」と自分で自分を責め立てるところですが、まさかのオチに「ぉ・・・ぉぅ・・・」としか出てこないので、嫌な8月だったね・・・に留めます(´・ω・`)

2023年9月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

金額面では目くじらを立てる要素はありませんが、細々としたものをチョコチョコ買っているのが問題点でしょうか。特にRaspberry Pi関連で電源・MicroHDMI変換アダプターを購入していますが、結局2つとも未開封のまま自宅に置いているため、無駄金の一言に尽きます・・・。
もう少し、本当の意味で必要なものかのジャッジをした上でモノを買うか否かを判断するよう注意したいところです。

2023年10月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

NUC13ANHi7のメモリを64GBに増設したり、何故かAirPods Proの最新版を購入したり、若干場当たり的な購入が多い月になりました。
メモリ周りについては「・・・って考えたので、32GBで必要十分!」と言う戯言日記を書いたにも関わらず、思ったよりも安いからと言う理由だけで衝動買いに走っているため、随分と短絡的な行動に走ってしまったものです。
sylve.hatenablog.jp

・・・その遥か上を行くレベルで駄目な買い物がAirPods Proですが、モノ自体は良いものです。初代に比べてノイズキャンセリング性能は大きく向上していますし、使い古してバッテリーが劣化した初代モデルよりバッテリーは長持ちでリフレッシュするにはいい機会でした。・・・が、「あ、出たばかりの奴がちょっと安い、買うー」は大人のやる行動ではありません・・・。

2023年11月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

色々と思う部分はありますが、とりあえずお買い得品だったハードオフの4KモバイルモニターとThinkPad X1 Nano Gen.1の後釜となったSurface Pro Xは気にしないこととします。
衝動的に買ったミニPC(ベアボーン)も問題ですが、AirPods Proを衝動買いした直後だと言うのにWF-1000XM5を衝動買いしているので、色々と始末が悪いです・・・。
最新機種だからと買ったWF-1000XM5ですが、ノイズキャンセリング周りのチューニングが私の好みと大きく異なる*6ため、正直(買い替えた直後の)AirPods Proばかり利用しています。せっかく東京23区在住の身なんだから、eイヤホンなど専門店でガッツリと視聴させて頂いた上で自分好みか否かを確認してから買えばいいのに・・・と今更ながら思う始末です。

2023年12月分の散財記録

sylve.hatenablog.jp

恐らくSATA 8TB SSDが年末浪費の呼び水になってしまった感があります。録画サーバーのリプレース用に活用していますが、中古で絶対的に劣化が進んでいるSSDを5万円近い金額を出して購入したと言う点は、(8TB SSDに執着した以外も含めて)もう少しコストを抑えたやり方(買い方)があったのではないかと今も思う部分はあります。
自分へのクリスマスプレゼント同然のようにiPad mini 5も調達していますが、些末な用途とは言えどもこちらは思惑どおりに活用できているので、無駄な買い物ではあるものの一旦そこまでの目くじらは立てないこととします。

2023年累計散財金額とセルフ縛りによる負債状況

2023年の累計散財金額は1,072,367円、前年比+211,188円の大幅増額となってしまいました。

第1四半期はスマートフォン周りの買い替え・低ランク品の衝動買い、第2四半期に掛けてはeGPUに関連したPC周りの衝動買い関連が大幅増額の原因です。
それ以外にもあまり予算感を意識せず衝動買いをしてしまったため、ほぼ毎月が予算超過と言う酷い結末となっています・・・。
年間予算(当初予算40,000円/月*12ヶ月分)の480,000円から、実際の散財金額を差し引くと-592,367円の大赤字を通り越した超赤字、当初予算の2倍以上も浪費している嫌な現実が露わになりました。

独身貴族だからなんとかなる状況ではあるものの、恐らく生涯独身が不可避な状況としては他に力を入れるべき予算項目(貯蓄や投資)があるだろ・・・と、辛い現実を受け入れて是正せざるを得ない状況です。

来年の予算と浪費抑制対策

2023年は手持ちスマートフォン買い替え・eGPU起因でPC買い替えと、買い替えが多かった部分があります。そのため、当面の間はPC/スマホともに買い替える要因は無いことから、予算を大きく増やさなければならない理由は存在しません。
その一方、浪費が酷いので予算削減と言う考えもありと言えばありですが、予算を削減して酷い結果になったのが2022年でした。
そのため、2024年の浪費予算は現状維持の40,000円/月を前提で進めます。

そして浪費抑制対策ですが、2022年は以下の文言を掲げていたようです。

パソコン購入は年間2台まで。

パソコン購入台数制限を掲げたものの、結局無意味に終わりました・・・と言うか、完全にPC購入台数制限の存在を忘れていました・・・。
あまりゴリゴリにセルフ縛りを入れても縛った内容を忘れて意味がなくなるので、2024年については「予算超過しない(小並感)」とノープランで過ごしてみようと思います。

その他、2023年分の累積赤字は2024年度年間予算に引き継ぐと酷いことになるので*7今年も徳政令カード発令、買った・売ったの相殺システムは継続導入です。

長々と文字を書いてしまいましたが、要約すると以下の通りです。

  • 2024年予算は毎月40,000円/月(年間480,000円)を目標
  • 機器買い替えなどの場合は購入金額-売却金額で相殺する
    • 購入金額<売却金額となった場合は0円換算として、切り捨てる。
  • 当月予算オーバー時は、翌月以降の予算から相殺(前借り)する。

浪費予算が膨れ上がっているので気をつけたいところ

過去の散財記録振り返り記事を見ると、近年だと2020年が一番浪費金額が少なかったため、予算超過してしまうとしても2020年レベルの約60万円以下に抑えたいところです・・・。*8

合わせて、約1年前の年間振り返り記録を見ると「そろそろ引っ越したいので費用捻出で貯蓄せねば!」と言っているものの、転居費用なんてなんのその!・・・と散財の限りを尽くしてしまいました(´・ω・`)
来年以降、少なくともスマートフォンを急ぎ買い替えなければならない事情はありませんし、PC関連も今の環境で落ち着いているので大きな支出の予定はありませんが、さてどうなることやら・・・。

2024年は節制に節制を重ねた年になり、貯蓄倍増・投資倍増と金銭面では守りの年になるよう心がけて過ごしていきたいところです。
いえ、出し惜しみして悪い意味でのケチケチではなく、出すべきところには出し・出すべきではないところには出さないと言う至極真っ当な金銭感覚と言う意味合いですが・・・。

*1:客先訪問作業の日程を年末ギリギリまで詰め込まれましたわ・・・。

*2:全く無いわけではありませんが、1ヶ月間全くKindle本を買わない時もあれば、数百円ばかり足が出る程度で済むので今のところは気にしていません。

*3:厳密にはピーク時・アイドル時の消費電力状況を厳密に調査しないと駄目ですが、まぁ絶対的な消費電力が抑えられたので今回はヨシとします・・・。

*4:Intel 第13世代Core搭載NUC+Thunderbolt4+Radeonの組み合わせだと上手く動かず、GeForceにすると何事もなかったかのように動作すると言う・・・。

*5:事象としては、USB-Cの電源は認識するものの、USBメモリやAlt-DPで繋げたモバイルモニターが認識しないと言う問題。

*6:個別記事で触れましたが、WF-1000XM5は良くも悪くも丁寧過ぎるため、シチュエーション次第では十分なノイズキャンセルを発揮できていない部分があります。

*7:前年赤字分をよく年以降の予算から差し引いて試したら、赤字幅が酷いことになりました・・・。

*8:ただ、2020年はどんな年だったかと言うとコロナが最も猛威を振るい、外出禁止令同然のような体制だった年なので自然と支出が抑えられてたのかも知れません。